我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業
府省庁: 環境省
事業番号: 20-0074
担当部局: 環境再生・資源循環局 総務課循環型社会推進室
事業期間: 2017年〜2030年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
アジア太平洋地域等の途上国において、廃棄物の適正処理によりCO2を削減するコベネフィットを目的に、我が国の優れた廃棄物処理・リサイクル技術を有する循環産業の国際展開を支援する。本事業により、世界規模でのCO2排出抑制や3Rの普及を実現するとともに、我が国経済の活性化に繋げ、アジア太平洋地域における日本のリーダーシップを発揮していくことを目的としている。
事業概要
海外事業展開実績の少ない我が国の循環産業が、横展開可能なショーケースとなる事業を形成し、我が国の優れた廃棄物管理技術の海外展開を後押しするため、地球温暖化対策に積極的な個別事業の実現可能性の支援を実施する。さらに廃棄物の適正処理に係る二国間協力、アジア太平洋3R推進フォーラム等の多国間協力、JCMなどの資金メカニズム等の動向も踏まえつつ、我が国の廃棄物管理に関する知見を有する機関を派遣し、廃棄物発電等の優れた技術の拡大を支援を通じたCO2削減を行う。
補助割合:中小企業 対象経費の2/3を上限に補助
上位以外 対象経費の1/2を上限に補助
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 253 | 0 | 0 | -23 | 0 | 230 | 176 |
2019 | - | 253 | 0 | 23 | 0 | 0 | 276 | 160 |
2020 | - | 253 | 0 | 0 | 0 | 0 | 253 | 112 |
2021 | - | 253 | 0 | 0 | 0 | 0 | 253 | - |
2022 | 178 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業を活用し海外展開する事業(廃棄物発電事業を想定)によって令和12年度時点で32万tCO2/年削減
温室効果ガス削減量 (目標:2030年度に320000.0 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2019 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2020 | - t-CO2 | - t-CO2 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 5 件 | 7 件 |
2019 | 5 件 | 6 件 |
2020 | 5 件 | 3 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 日本工営株式会社 | インドネシア西ジャワ州における廃棄物発電導入支援委託業務 | 66 |
2020 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 間接補助金の交付 | 40 |
2020 | 住友重機械工業株式会社 | インドネシア共和国における廃タイヤ利用発電事業 JCM 案件事業化検討 | 10 |
2020 | 日立造船株式会社 | モルディブ国マレ首都圏における統合型廃棄物処 理事業 | 9 |
2020 | 株式会社神鋼環境ソリューション | カンボジア国シェムリアップ市における廃棄物発電 事業 | 6 |
2020 | 株式会社エイト日本技術開発 | インドネシア国における廃棄物発電施設の契約監理に係る調査委託業務 | 6 |