ライフスタイルの変革による脱炭素社会の構築事業

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0013

担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課脱炭素ライフスタイル推進室

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

○2030年度26%削減目標達成には、家庭・業務部門それぞれ約4割削減が必要。
○本事業は、COOL CHOICEと共に脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換、サービスの利用、ライフスタイルの選択を促進することで、家庭・業務部門約14%の削減(電力排出係数改善以外)を後押しするもの。 ○COOL CHOICE:経済界等事業者と連携し、脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換、サービスの利用、ライフスタイルの選択などを促すことで、消費者の行動を変えることを目的としている。

事業概要

○脱炭素社会の構築及びSDGs構想のもと、社会を変革させる、企業・国民・行政の自発的な取組を促進する。
○2030年の温室効果ガス排出量26%削減の目標達成、さらに脱炭素社会の実現に向けてZEH、地域の再エネ等の導入を促進するため、自治体・企業等と連携した事業を展開する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,60000001,6001,458
2019-1,00000001,000704
2020-1,00000001,000648
2021-7000000700-
2022700-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

地球温暖化対策計画における国民運動の推進によりCO2排出量削減推定効果を2030年度までに(2013年度比)約260万t-CO2にし、家庭部門・業務部門のエネルギー起源CO2排出量の令和12年度約4割削減に資する。 ※2、12年度は累積値とする

クールビズ、ウォームビズ、機器の買換促進、照明の効率的な利用、エコドライブ、カーシェアリング等におけるCO2排出量削減推定効果 (目標:2030年度に351.9 万t-CO2)

年度当初見込み成果実績
2018- 万t-CO25.2 万t-CO2
2019- 万t-CO2100.2 万t-CO2
2020- 万t-CO252.6 万t-CO2

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「COOL CHOICE」賛同者数(個人)

年度当初見込み活動実績
2018204 万人(累積)376 万人(累積)
2019185 万人(累積)399 万人(累積)
2020225 万人(累積)506 万人(累積)

「COOL CHOICE」賛同団体数(団体、企業、自治体)

年度当初見込み活動実績
201813.6 万団体 (累積)5.4 万団体 (累積)
201912.4 万団体 (累積)10.9 万団体 (累積)
202015 万団体 (累積)13.7 万団体 (累積)

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社博報堂ノンステートアクターとの連携による地球温暖化対策のための行動変容促進等委託業務198
2020デロイトトーマツコンサルティング合同会社脱炭素ライフスタイル推進事業の高度化検討等委託業務158
2020共同ピーアール株式会社コンテンツ、WEB記事、キックオフイベント制作等69
2020富山テレビ放送株式会社気候変動の意識啓発に活用する動画「気候変動×防災」(仮称)の制作委託業務50
2020株式会社新東通信地球温暖化対策のための「スマートムーブ」及び「ウォームビズ」推進委託業務50
2020株式会社オーエムシー地球温暖化対策のためのCOOL CHOICE事務局・サイト運営等委託業務46
2020株式会社博報堂DYメディアパートナーズ動画放映施策、バナー広告発信、WEB記事誘導施策42
2020一般社団法人地域循環共生社会連携協会脱炭素社会構築シンポジウム開催等委託業務42
2020株式会社バイオーム地球温暖化対策のための行動変容に向けたスマートフォンアプリを活用した地域住民参加型事業委託業務40
2020共同ピーアール株式会社ノンステートアクターと連携した脱炭素社会に向けた意識改革推進等委託業務20
2020一般社団法人日本動画協会地球温暖化に関する意識啓発に活用する動画等運用・管理等委託業務19
2020株式会社The Octopus映像制作、YouTube広告掲出に係る業務15
2020株式会社シティCOOL CHOICEイベント用展示ツール運用等委託業務15
2020パーソルAVCテクノロジー株式会社「しんきゅうさん」運用等8
2020共同ピーアール株式会社会場運営等7
2020株式会社博報堂プロダクツ冊子、ポスター等印刷6
2020株式会社住環境計画研究所効果検証に係る業務5
2020株式会社東北新社冊子、ポスター等制作4
2020新潟市地域版「COOL CHOICE推進チーム」の設置等による地域独自施策の推進事業4
2020株式会社N PLATWEB業務プロデュース、バナー広告制作4
2020株式会社AIコミュニケーション動画制作、キックオフイベントライブ配信4
2020株式会社広告制作所ポスターデザイン、WEB記事作成、バナー広告作成等4
2020株式会社コクーンラボ動画制作3
2020株式会社サンコミュニケーションズ業務進行プロデュース3
2020一般社団法人環境メディアフォーラム業務進行プロデュース3
2020三重県地域版「COOL CHOICE推進チーム」の設置等による地域独自施策の推進事業3
2020栃木県地域版「COOL CHOICE推進チーム」の設置等による地域独自施策の推進事業3
2020株式会社ビデオマッチングウェブ広告出稿、サイト制作1
2020多摩大学情報社会学研究所情報サイト運営1
2020株式会社キュー・テック日本語字幕版作成、DVD増刷1
2020合同会社Rizabics解析業務1
2020合同会社モリシタ報告書作成補助0
2020有限会社サードパーティー広報資料梱包0
2020yuu 0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください