国立公園満喫プロジェクト推進事業
府省庁: 環境省
事業番号: 20-0220
担当部局: 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
平成28年3月に策定された「明日の日本を支える観光ビジョン」に掲げる2030年6000万人等の目標達成に貢献し、「観光先進国」の実現を図るため、国立公園のブランド力を高め、国内外の誘客を促進して上質なツーリズムの実現を目指す。利用者数のみならず、滞在時間を延ばし、利用が自然環境の保全につながる仕組みづくりを行い、国立公園の保護と利用の好循環を実現する。
事業概要
先行する11公園を中心として、地域の自治体や民間団体等と連携し、自然体験型コンテンツの充実、ガイド等の人材育成、旅行博等の海外向けの情報発信、利用者負担による保全の仕組みづくり、公共施設の民間サービス導入検討、地域協議会の開催等の実施により受入環境整備と誘客を促進し、他の国立公園全体に成果を展開する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 380 | 0 | 0 | 0 | 0 | 380 | 374 |
2019 | - | 512 | 0 | 0 | 0 | 0 | 512 | 461 |
2020 | - | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 540 | 452 |
2021 | - | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 540 | - |
2022 | 540 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2025年までに、訪日外国人の国立公園利用者数を新型コロナウイルスの影響前に回復させる。
国立公園を訪問した訪日外国人利用者数 (目標:2025年度に667.0 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 万人 | 694 万人 |
2019 | - 万人 | 667 万人 |
2020 | - 万人 | 93 万人 |
2025年までに、日本人の国立公園利用者数を新型コロナウイルスの影響前に回復させるとともに、質の高いツーリズムを目指す。
国立公園区域内における日本人延べ宿泊者数 (目標:2025年度に3205.0 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 万人 | - 万人 |
2019 | - 万人 | - 万人 |
2020 | - 万人 | 2004 万人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域協議会の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 箇所 | 12 箇所 |
2019 | - 箇所 | 11 箇所 |
2020 | 11 箇所 | 16 箇所 |
磨き上げを行ったツアーコンテンツ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 数 | 103 数 |
2019 | - 数 | 185 数 |
2020 | 300 数 | 294 数 |
利用者から得られる協力金等によって自然環境の保全活動等を行う仕組みづくりの検討を実施している地域数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 箇所 | - 箇所 |
2019 | - 箇所 | 7 箇所 |
2020 | - 箇所 | 9 箇所 |
人材育成事業に参加後、自立的にプログラム開発や体制づくり等に取り組んでいる地域数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 地域 | 19 地域 |
2019 | - 地域 | 30 地域 |
2020 | - 地域 | 41 地域 |
国立公園オフィシャルパートナーシップ締結数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 数 | 59 数 |
2019 | - 数 | 72 数 |
2020 | - 数 | 105 数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 凸版印刷株式会社 | 令和2年度国立公園満喫プロジェクト先進的インバウンドプロジェクト支援事業等実施業務 | 63 |
2020 | 株式会社JTB | 令和2年度国立公園満喫プロジェクト国内外における自然体験コンテンツプロモーション等業務 | 61 |
2020 | 公益財団法人日本交通公社 | 令和2年度「国立公園満喫プロジェクト」推進業務 | 27 |
2020 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 令和2年度国立公園満喫プロジェクト人材育成支援業務 | 19 |
2020 | いであ株式会社 | 令和2年度阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト・マリモ保護活用のあり方検討業務 | 18 |
2020 | 株式会社JTB | 令和2年度国立公園満喫プロジェクト国立公園オフィシャルパートナー連携を通じたプロモーション等業務 | 16 |
2020 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 令和2年度国立公園満喫プロジェクト経済効果算出業務 | 14 |
2020 | 中央開発株式会社 | 日光国立公園奥日光地域駐車場利用適正化検討業務 | 13 |
2020 | 株式会社日本国際放送 | 令和2年度国立公園巡回促進プロモーション実施等業務 | 10 |
2020 | 一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構 | 令和2年度地域のガストロノミーを活かしたツーリズムに関する調査検討業務 | 10 |
2020 | 株式会社JTB総合研究所 | 令和2年度国立公園満喫プロジェクトにおける自然体験コンテンツのガイドラインに係る調査等検討業務 | 10 |
2020 | 株式会社プレック研究所 | 令和2年度西表国立公園西表地区利用者負担による保全の仕組み検討業務 | 9 |
2020 | 有限会社パシフィックネットワーク | 令和2年度自籠岩歩道活用検討業務 | 9 |
2020 | 特定非営利活動法人SCOP | 令和2年度中部山岳国立公園南部地域利用推進協議会運営業務 | 8 |
2020 | 株式会社プレック研究所 | 令和2年度国立公園官民連携事業検討業務 | 8 |
2020 | 公益財団法人日本交通公社 | 大山隠岐国立公園満喫プロジェクト推進業務 | 6 |
2020 | 株式会社リクルートライフスタイル | 中国四国地方の国立公園への誘客促進支援業務 | 6 |
2020 | 株式会社一成 | 令和2年度瀬戸内海及び阿蘇くじゅう国立公園利用状況把握調査業務 | 5 |
2020 | 一般社団法人ドット道東 | 令和2年度阿寒摩周国立公園ブランド意識向上ツール制作業務 | 5 |
2020 | 株式会社ライヴ環境計画 | 大雪山国立公園協力金収受検討調査業務 | 5 |
2020 | 株式会社メッツ研究所 | 屋久島国立公園における自然資源の持続的活用方策検討支援業務 | 4 |
2020 | 株式会社環境アセスメントセンター | 令和2年度中部山岳国立公園山小屋事業執行状況等調査業務 | 4 |
2020 | 株式会社ライヴ環境計画 | 利尻礼文サロベツ国立公園における自然・観光資源等調査業務 | 4 |
2020 | 株式会社ライヴ環境計画 | 支笏湖・定山渓地区自然体験推進協議会運営等業務 | 4 |
2020 | 株式会社フローラボ | 令和2年度阿蘇くじゅう国立公園プロモーション動画配信及びマーケティング業務 | 3 |
2020 | 株式会社一成 | 阿蘇草原の観光利用における利用者負担のあり方検討事業 | 3 |
2020 | 株式会社ヤマップ | 大山隠岐国立公園社会科体験プログラム造成業務 | 3 |
2020 | 特定非営利活動法人くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所 | 令和2年度妙高戸隠連山国立公園ロングトレイルの活用による周遊利用推進業務 | 3 |
2020 | 一般財団法人箱根町観光協会 | 富士箱根伊豆国立公園満喫プロジェクト箱根地域適正利用推進業務 | 3 |
2020 | 一般社団法人白神コミュニケーションズ | 令和2年度十和田八幡平国立公園トレイル利用推進業務 | 3 |
2020 | リコージャパン株式会社 | 令和2年度慶良間諸島国立公園座間味島「青のゆくる館」案内機能強化業務 | 2 |
2020 | 株式会社ガーネットコンサルティング | 令和2年度阿蘇くじゅう国立公園持続的な自転車利用ポテンシャル調査業務 | 2 |
2020 | 株式会社くまもとDMC | 阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト連携強化支援業務 | 2 |
2020 | 株式会社wondertrunk&co. | 瀬戸内海国立公園五色台地域体験型コンテンツ造成業務 | 2 |
2020 | 株式会社wondertrunk&co. | 足摺宇和海国立公園ファムトリップによるプロモーション業務 | 2 |
2020 | 株式会社wondertrunk&co. | 国立公園満喫プロジェクト実施業務 | 2 |
2020 | 株式会社一成 | 伊勢志摩国立公園地域協議会運営等業務 | 2 |
2020 | 一般社団法人エコロジック | 富士箱根伊豆国立公園における富士山麓地域適正利用推進業務 | 2 |
2020 | 株式会社TBM | 日光国立公園冒険手帳増刷業務 | 2 |
2020 | 日本工営株式会社 | 令和2年度磐梯朝日国立公園磐梯吾妻・猪苗代地域の魅力向上のための計画策定等業務 | 2 |
2020 | 株式会社アルペン | 阿寒摩周国立公園サスティナブルイベントセット購入 | 2 |
2020 | 有限会社ヤマベ印刷 | 令和2年度阿蘇くじゅう国立公園施設パンフレット更新業務 | 1 |
2020 | 株式会社南日本ネットワーク | 令和2年度霧島錦江湾国立公園Web制作等誘客促進業務 | 1 |
2020 | ケンネット株式会社 | イヤホンマイクシステム購入 | 1 |
2020 | 株式会社プレック研究所 | 令和2年度阿蘇くじゅう国立公園南外輪山トレイル現況調査 | 1 |
2020 | 東京印刷株式会社 | 日本の国立公園コンテンツ集2020大山隠岐国立公園増刷業務 | 1 |
2020 | runAway株式会社 | 大山隠岐国立公園海外向け情報発信強化業務 | 1 |
2020 | 株式会社メディアスコープ | 大山隠岐国立公園国際パークサポーターズイベント開催等業務 | 1 |
2020 | 一般財団法人自然公園財団 | 大山隠岐国立公園冒険手帳活用促進業務 | 1 |
2020 | 一般社団法人出雲観光協会 | 大山隠岐国立公園島根半島西部地域ファムトリップ実施業務 | 1 |
2020 | 株式会社シマトワークス | インバウンド受け入れ体制等検討業務 | 1 |
2020 | 特定非営利活動法人SCOP | 令和2年度中部山岳国立公園利用者負担実施手法検討業務 | 1 |
2020 | 有限会社伊勢文化舎 | 伊勢志摩国立公園誘客用リーフレット作成業務 | 1 |
2020 | 有限会社伊勢文化舎 | 伊勢志摩国立公園ガイドブック用データ作成業務 | 1 |
2020 | 伊豆半島ジオガイド協会 | 富士箱根伊豆国立公園満喫プロジェクト伊豆半島地域適正利用推進業務 | 1 |
2020 | リコージャパン株式会社 | 日光国立公園満喫プロジェクトビジターセンター等案内機能強化業務 | 1 |
2020 | 株式会社ナカニ | 日光国立公園特製手ぬぐい作成業務 | 1 |
2020 | Media Creative Lab合同会社 | 尾瀬国立公園利用促進検討業務 | 1 |
2020 | 快聲堂 | 富士箱根伊豆国立公園満喫プロジェクト推進業務 | 1 |
2020 | 株式会社Recamp | 和琴集団施設地区の冬季活用に関する検討業務 | 1 |
2020 | 株式会社北海道新聞HotMedia | 釧路湿原・知床国立公園旅行者向け施設等の調査等業務 | 1 |
2020 | 株式会社日本デザインセンター | 阿寒摩周国立公園標識デザイン見直し業務 | 1 |
2020 | 合同会社SOMOKUYA | 阿寒摩周国立公園冬期における魅力の発信ツール制作業務 | 1 |
2020 | 有限会社阿寒ネイチャーセンター | 阿寒湖におけるマリモ生育地再生活動体験プログラム検討業務 | 1 |
2020 | 北電総合設計株式会社 | 令和2年度阿寒摩周国立公園新規歩道の調査業務 | 1 |
2020 | 株式会社岩崎 | 大雪山国立公園東大雪地域登山道利用者数調査のための登山者カウンター購入 | 1 |
2020 | BOOK NERD | 令和2年度網張ビジターセンター書籍購入等業務 | 1 |
2020 | 株式会社JTB | 日光国立公園満喫プロジェクト地域協議会運営業務 | 1 |
2020 | 大雪山国立公園上川地区登山道等維持管理連絡協議会 | 白雲岳避難小屋における登山道維持管理協力金収受検討業務 | 1 |
2020 | 株式会社マカリスター考務店 | 令和2年度中部山岳国立公園南部地域ポスターデザイン制作業務 | 1 |
2020 | 株式会社自然産業研究所 | ロングトレイルを活用した広域利用推進支援業務 | 1 |
2020 | 有限会社渡嘉敷石油 | ガソリン 渡嘉敷官用車 2/9 | 0 |
2020 | 有限会社渡嘉敷石油 | ガソリン 渡嘉敷官用車 3/19 | 0 |
2020 | 有限会社シーフレンド | レンタカー代 | 0 |
2020 | 渡嘉敷村商工会 | 令和2年度慶良間諸島国立公園多言語サイン利用促進業務 | 0 |
2020 | アオトプラス株式会社 | エコファイル デザイン3種 3000枚 | 0 |
2020 | 株式会社国際印刷出版研究所 | 国立公園英語版リーフレット印刷等業務 | 0 |
2020 | タカサワ通商株式会社 | デジタルサイネージ購入(中部山岳) | 0 |
2020 | 株式会社プラルト | 令和2年度中部山岳国立公園南部地域コンセプトロゴステッカー作成業務 | 0 |
2020 | 株式会社日本広告 | 令和2年度中部山岳国立公園PS締結式(第1回)備品製作及びレンタル業務 | 0 |
2020 | 信濃毎日新聞株式会社 | 令和2年度中部山岳国立公園スライドショー動画制作業務 | 0 |
2020 | 特定非営利活動法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ | 令和2年度上高地地域冬期利用状況調査業務 | 0 |
2020 | 株式会社Ribbon | 伊勢志摩国立公園プロモーション用イメージ動画作成業務 | 0 |
2020 | 株式会社アイブレーン | 伊勢志摩国立公園英語版リーフレット印刷業務 | 0 |
2020 | 有限会社オズ | 横山ビジターセンター職員研修業務 | 0 |
2020 | 千巻印刷産業株式会社 | 横山展望台散策マップ印刷業務 | 0 |
2020 | 個人B | 有料道路通行料立替払 | 0 |
2020 | 株式会社トーショー | 書籍の購入 | 0 |
2020 | 有限会社阿部文具店 | 防水中型コネクタ 外購入 | 0 |
2020 | アビリティーズジャスコ株式会社 | R2年度図書の購入 | 0 |
2020 | 個人A | 会場使用料立替払 | 0 |
2020 | 株式会社トーショー | スコッチはがせる両面テープ 外購入 | 0 |
2020 | 藤田印刷株式会社 | 和琴FHパンフレットおよび川湯EMCパンフレット(日本語・英語)印刷業務 | 0 |
2020 | 株式会社東和プリント | 令和2年度アクティブレンジャー写真展写真印刷業務 | 0 |
2020 | 株式会社ホクユーサプライ | 額縁購入 | 0 |
2020 | 有限会社山本商店 | 登山者カウンター用アングル、鉄部用スプレー他 購入 | 0 |
2020 | 株式会社ヤマダ電機 | イラストレーター購入 | 0 |
2020 | 株式会社シモクニ | 動力船用使用登録証ステッカー購入 | 0 |