国立大学・高等専門学校における練習船の整備

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0162

担当部局: 高等教育局 専門教育課

事業期間: 2004年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

国立大学・高等専門学校が行う船舶の建造に要する経費に対して補助を行い、もって大学・高等専門学校の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図る。

事業概要

国立大学・高等専門学校の事業運営に資するため、海上における実地の教育研究に必要な船舶の建造に係る経費を補助することにより、水産学、商船学など海上における実地の教育研究が不可欠な分野の基盤の整備を図り、実践的な人材養成及び高度な学術研究を推進する。老朽化が進行した船舶は故障が頻発し、また、教育研究機器等の性能も旧来のもので、安全な航海、円滑な教育研究に支障を来していることから、代船の建造を実施することにより、安全かつ円滑な教育研究環境を確保する。(補助率・定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,80200001,8021,802
2019-5,6721,5000-4,43702,7342,734
2020-5,6723,9874,437-8,26505,8315,831
2021-008,265008,265-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-10k-5k05k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

水産学、商船学等に関する実習環境の維持を図る。

練習船を利用した実習生数

年度当初見込み成果実績
2018- 人12312 人
2019- 人12162 人
2020- 人6009 人

中長期的な視野に立った更新計画を策定し、練習船の代船整備を推進する。

更新計画を踏まえた代船建造数 (※令和2年度から令和3年度にかけて計画が後ろ倒しになっている)

年度当初見込み成果実績
2018- 隻1 隻
2019- 隻- 隻
2020- 隻- 隻

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新たに充分な耐航性能と安全性を確保するための代船建造数

年度当初見込み活動実績
20181 隻1 隻
20192 隻3 隻
20203 隻4 隻

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立大学法人神戸大学練習船「深江丸」の建造2,974
2020国立大学法人北海道大学練習船「うしお丸」の建造1,498
2020国立大学法人東京海洋大学練習船「汐路丸」の建造1,358

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください