治山事業(補助)
府省庁: 復興庁
事業番号: 20-0095
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
森林の維持・造成を通じ、集中豪雨、地震等による山地災害から国民の生命・財産を保全するとともに、水源の涵養、生活環境の保全・形成等を図ることが目的である。
事業概要
東日本大震災で発生した山腹崩壊地等における復旧整備や津波により被災した海岸防災林の復旧・再生を実施。
山地治山総合対策 補助率 1/2等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 6,744 | 0 | 6,589 | -5,003 | 0 | 8,330 | 8,294 |
2019 | - | 5,371 | 0 | 5,003 | -5,102 | 0 | 5,272 | 5,257 |
2020 | - | 3,759 | 0 | 5,102 | -3,502 | 0 | 5,359 | 4,950 |
2021 | - | 604 | 0 | 3,502 | 0 | 0 | 4,106 | - |
2022 | 628 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度までに周辺の森林の山地災害防止機能等が確保される集落の数を約5万8千6百集落にする。
治山対策を実施したことにより周辺の森林の山地災害防止機能等が確保される集落の数 (目標:2023年度に58600.0 集落数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 集落数 | - 集落数 |
2019 | - 集落数 | 56600 集落数 |
2020 | - 集落数 | 56800 集落数 |
令和5年度までに復旧・再生を要する海岸防災林164kmを復旧・再生させる。
治山事業等の実施により復旧・再生した海岸防災林の延長 (目標:2023年度に164.0 km)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - km | 119 km |
2019 | - km | 136 km |
2020 | - km | 145 km |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
治山対策を実施した箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 52 箇所 | 39 箇所 |
2019 | 43 箇所 | 31 箇所 |
2020 | 25 箇所 | 12 箇所 |