駐留軍用地跡地利用推進に必要な経費
府省庁: 内閣府
事業番号: 0081
担当部局: 内閣府政策統括官(沖縄政策担当) 政策調整担当参事官室
事業期間: 1997年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
「沖縄に関する特別行動委員会」(SACO)最終報告以降で返還された又は今後の返還が合意された駐留軍用地又は跡地の利用の推進及び円滑化を図り、沖縄県における駐留軍用地跡地の有効かつ適切な利用の推進に関する特別措置法の定める沖縄県の自立的な発展及び潤いのある豊かな生活環境の創造のため、市町村が実施する跡地利用の検討を支援することを目的とする。
事業概要
①市町村の跡地利用の検討を支援するため、跡地利用に関し専門的な知識を有するアドバイザー等を市町村の要望を踏まえて派遣するとともに、情報交換等を行う。
②市町村の跡地利用推進を支援するため、駐留軍用地跡地利用支援システムのデータ作成・更新等を行う。
③関係市町村等が実施する跡地利用推進のために必要不可欠な事業に対する補助金。補助率:8/10以内
④拠点返還地が所在する市町村が取り組む拠点返還地の跡地利用の推進に資する事業等に対する交付金。交付率:8/10以内
⑤西普天間住宅地区跡地における国際医療拠点形成に関する調査を行う。
(①~②は内閣府沖縄総合事務局、③~⑤内閣本府にて執行)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 71 | 0 | 0 | 0 | 0 | 71 | 55 |
2013 | - | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 57 |
2014 | - | 77 | 0 | 0 | 0 | 0 | 77 | 38 |
2015 | - | 360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 360 | 223 |
2016 | 1,255 | 1,255 | 0 | 0 | -34 | 0 | 1,221 | 462 |
2017 | 1,255 | 1,255 | 0 | 34 | 0 | 0 | 1,289 | 283 |
2018 | 1,255 | 1,255 | 0 | 0 | -17 | 0 | 1,238 | 322 |
2019 | 1,255 | 255 | 0 | 17 | 0 | 0 | 272 | - |
2020 | 255 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
定量的に活動指標を示すことは困難であるので、調査の実施を活動実績とする
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2 件 | 2 件 |
2017 | 2 件 | 2 件 |
2018 | 2 件 | 2 件 |
アドバイザーを希望する市町村へのアドバイザーの派遣を活動実績とする
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2 市町村数 | 3 市町村数 |
2017 | 2 市町村数 | 2 市町村数 |
2018 | 2 市町村数 | 2 市町村数 |
定量的に活動指標を示すことは困難であるので、関係市町村等が実施する跡地利用推進のために必要不可欠な事業に対する補助事業数を活動実績とする
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3 事業数 | 3 事業数 |
2017 | 3 事業数 | 3 事業数 |
2018 | 3 事業数 | 3 事業数 |
定量的に活動指標を示すことは困難であるので、拠点返還地が所在する市町村が取り組む拠点返還地の跡地利用の推進に資する事業等に対する交付事業数を活動実績とする
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 13 事業数 | 11 事業数 |
2017 | 7 事業数 | 9 事業数 |
2018 | 8 事業数 | 7 事業数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 宜野湾市 | 拠点返還地の跡地利用推進事業の実施 | 304 |
2017 | 宜野湾市 | 拠点返還地の跡地利用推進事業の実施 | 172 |
2018 | 宜野湾市 | 拠点返還地の跡地利用推進事業の実施 | 163 |
2016 | 株式会社沖縄環境分析センター | (仮称)拠点返還地(西普天間住宅地区)土地区画整理事業に係る環境影響評価調査業務 | 144 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る市北部地域のグランドデザインの実現に関する調査業務 | 96 |
2015 | 株式会社野村総合研究所 | 沖縄における国際医療拠点形成に関する調査 | 93 |
2016 | 株式会社野村総合研究所 | 西普天間住宅地区跡地における国際医療拠点形成に関する調査 | 93 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る市北部地域のグランドデザインの実現に関する調査業務 | 87 |
2015 | 宜野湾市 | 駐留軍用地跡地利用推進事業 | 83 |
2015 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 西普天間住宅地区を中心とした周辺市街地を含む市北部地域のグランドデザインの実現に関する調査 | 75 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る市北部地域のグランドデザインの実現に関する調査業務 | 72 |
2018 | 株式会社野村総合研究所 | 西普天間住宅地区跡地における沖縄健康医療拠点形成に関する調査 | 64 |
2017 | 株式会社システム環境研究所 | 西普天間住宅地区跡地における国際医療拠点形成に関する調査 | 41 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 市町村支援業務(アドバイザー派遣業務) | 32 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 市町村支援業務(アドバイザー派遣業務) | 30 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 市町村支援業務(アドバイザー派遣業務) | 29 |
2017 | 株式会社南土木設計 | 拠点返還地隣接地区(インダストリアル・コリドー地区)に係るアクセス道路の基礎調査事業 | 29 |
2018 | 株式会社沖縄環境分析センター | (仮称)拠点返還地(西普天間住宅地区)土地区画整理事業に係る環境影響評価調査業務 | 29 |
2015 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 市町村支援事業 | 23 |
2017 | 株式会社沖縄環境分析センター | (仮称)拠点返還地(西普天間住宅地区)土地区画整理事業に係る環境影響評価調査業務 | 23 |
2014 | 玉野総合コンサルタント(株)沖縄事務所 | 市町村支援事業の実施 | 21 |
2018 | 有限会社MUI景画 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る埋蔵文化財調査業務 | 19 |
2018 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム保守管理・運用等業務 | 17 |
2018 | 株式会社大和総研 | 今後の跡地利用施策展開方策検討調査 | 15 |
2016 | 株式会社沖縄総研 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る拠点施設等の土地集約支援業務 | 14 |
2016 | 昭和株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る事業認可のための技術支援アドバイザー派遣業務 | 13 |
2017 | 個人6名 | 読谷村埋蔵文化財調査管理事業の実施(賃金) | 13 |
2017 | 読谷村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 13 |
2017 | 有限会社MUI景画 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る埋蔵文化財調査業務 | 13 |
2018 | 個人6名 | 読谷村埋蔵文化財調査管理事業の実施(賃金) | 13 |
2018 | 読谷村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 13 |
2014 | (株)URリンケージ | 今後の跡地利用施策展開方策検討調査 | 12 |
2015 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | 嘉手納以南の駐留軍用地跡地の有効活用に伴う経済波及効果調査 | 12 |
2016 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | 今後の跡地利用施策展開方策検討調査 | 12 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る跡地利用計画推進業務 | 12 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る跡地利用計画検討調査事業 | 11 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地隣接地区(インダストリアル・コリドー地区)に係る跡地利用計画検討調査業務 | 11 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地隣接地区(インダストリアル・コリドー地区)に係る跡地利用計画検討調査業務 | 10 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地隣接地区(インダストリアル・コリドー地区)に係る跡地利用基礎調査業務 | 9 |
2015 | 株式会社沖縄環境分析センター | (仮称)西普天間住宅土地区画整理事業に係る環境影響評価方法書作成及び環境影響評価冬季調査 | 8 |
2017 | 個人3名 | 北谷城保存整備事業の実施(賃金) | 8 |
2017 | 北谷町 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 8 |
2018 | 個人3名 | 北谷城保存整備事業の実施(賃金) | 8 |
2018 | 北谷町 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 8 |
2017 | 株式会社大和総研 | 今後の跡地利用施策展開方策検討調査 | 7 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る拠点施設等の土地集約支援業務 | 7 |
2018 | 個人2名 | 北中城村内駐留軍用地等文化財調査推進事業の実施(賃金) | 7 |
2018 | 北中城村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 7 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る跡地利用計画推進事業 | 7 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る景観形成重点地区の指定に向けた調査事業 | 7 |
2016 | 個人3名 | 読谷村埋蔵文化財調査管理事業の実施(賃金) | 6 |
2016 | 読谷村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 6 |
2016 | 株式会社沖縄環境保全研究所 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る送電線影響把握調査業務 | 6 |
2016 | 個人3名 | 北中城村内駐留軍用地等文化財調査事業の実施(賃金) | 5 |
2016 | 北中城村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 5 |
2016 | 個人2名 | 北谷城保存整備事業の実施(賃金) | 5 |
2016 | 北谷町 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 5 |
2016 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム文書データ整備等業務 | 4 |
2016 | 株式会社かみもり設計 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る公営墓地の整備及び運営に関する検討調査業務 | 4 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る跡地利用計画に伴う交通量調査業務 | 4 |
2017 | 個人1名 | 北中城村内駐留軍用地等文化財調査事業の実施(賃金) | 4 |
2017 | 北中城村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業の実施 | 4 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る宜野湾市都市計画マスタープラン変更調査事業 | 4 |
2018 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る公営墓地整備事業 | 4 |
2016 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム保守管理・運用等業務 | 3 |
2017 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム保守管理・運用等業務 | 3 |
2014 | (株)パスコ沖縄支店 | 跡地利用支援システム文書データ整備 | 2 |
2014 | (株)パスコ沖縄支店 | 跡地利用支援システム保守管理・運用 | 2 |
2015 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム データ作成、検証等 | 2 |
2015 | 株式会社パスコ | 跡地利用支援システム 保守管理・運用等 | 2 |
2015 | 読谷村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業 | 2 |
2015 | 個人A | 北谷城保存整備事業 | 2 |
2015 | 北谷町 | 駐留軍用地跡地利用推進事業 | 2 |
2016 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る景観形成重点地区の指定に向けた調査業務 | 2 |
2017 | 玉野総合コンサルタント株式会社 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る景観形成重点地区の指定に向けた調査業務 | 2 |
2014 | (株)パスコ沖縄支店 | 跡地利用支援システムデータ登録 | 1 |
2015 | 個人E | 読谷村埋蔵文化財調査管理事業 | 1 |
2015 | 個人D | 読谷村埋蔵文化財調査管理事業 | 1 |
2015 | 北中城村 | 駐留軍用地跡地利用推進事業 | 1 |
2016 | 個人1名 | 拠点返還地(西普天間住宅地区)に係る埋蔵文化財調査業務(賃金) | 1 |
2015 | 個人C | 北中城村内駐留軍用地等文化財調査事業 | 1 |
2015 | 個人B | 北中城村内駐留軍用地等文化財調査事業 | 1 |