「一億総活躍社会」実現に向けた総合的研究

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0890

担当部局: 国立社会保障・人口問題研究所 総務課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

生活上の様々な困難に至る要因の特定及び予防を含めた政策的介入を構想するための実証的知見の蓄積が行われ、効果的な子育て支援策の整備、就職不安定世代の生活強化を伴った社会的包摂及び介護者への効果的な支援策の構築により、「一億総活躍社会」の実現に資することを目的とする。

事業概要

子育てや介護をしている世代への支援にかかる次の施策に焦点をあて、厚生労働本省所管部局と緊密に連携し、基盤となるきめ細かい知見を整理するとともに、先進事例の収集・横展開を行うことにより、効率的・効果的な政策の企画立案、実施を担保する。内容としては、①「すべての子どもの未来を築く 子ども・子育て支援に向けた実証研究」について、養育困難事例に至る要因(リスク)を特定し、リスクを有する子育て世帯の実態を把握することで、より効果的な子育て支援策に向けた基礎的な情報を提供する。②「若者世代の包摂を促す社会的支援の研究」について、就職不安定世代の生活安定のために活用できる社会資源の実態把握と分析により、包括的な生活支援のあり方に関する情報の収集・提供する。③「中高年の活躍を支える介護基盤と介護者支援の研究」では、介護離職の観点も含めた介護サービスの把握方法等に関する調査、分析を通じて介護者の負担軽減に資する具体的な対応策を提示する。そして、④「地域生活のための総合的な支援の研究」は総括研究として、総合的な個人の地域生活支援に向けた制度横断的な支援ニーズの実態把握と提供体制のあり方の検討し、地域共生社会の実現を見据え、制度横断的な検討資料の提示する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017331700001716
2018171900001920
20191712000012-
202013-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

外部委員により構成される当研究所の平成30年度の研究評価委員会において、総合評点3.5点以上を得ること。

研究評価委員会の総合評点の平均をもって成果指標とする。(5=特に優れている、4=優れている、3=良好、2=やや劣っている、1=劣っている) (目標:2019年度に3.5 点)

年度当初見込み成果実績
2017- 点4.1 点
2018- 点4 点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究報告書の作成・公表

年度当初見込み活動実績
20171 件1 件
20181 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017臨時研究補助員臨時研究補助員賃金7
2018株式会社東京リーガルマインド調査業務5
2018臨時研究補助員臨時研究補助員賃金4
2017パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社備品購入1
2017株式会社東京リーガルマインド調査業務1
2017株式会社東京リーガルマインド調査業務1
2018東京都ビジネスサービス株式会社調査データ入力1
2018日本電子計算株式会社調査データ入力1
2018社会福祉法人網走市社会福祉協議会調査業務1
2018株式会社マーケティングセンター調査業務1
2017有限会社タケマエ備品購入1
2017岩手県介護支援専門員協会調査業務1
2018日本電子計算株式会社データ作成1
2018株式会社パスコソフトウェア購入1
2017社会福祉法人友愛十字会書籍購入1
2018個人T学会参加費等立替払及び職員旅費1
2018株式会社ヤマダホールディングス備品購入1
2017個人Tヒアリング旅費1
2018アドバンスト・アナリティクス株式会社ソフトウェア購入1
2018個人I職員旅費0
2017株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2017日本郵便株式会社郵便料金0
2017東京反訳株式会社テープ起こし0
2017株式会社ソフマップ備品購入0
2017株式会社ソフマップ備品購入0
2017株式会社コジマ備品購入0
2017株式会社コジマ備品購入0
2017株式会社コジマ備品購入0
2018佐藤印刷株式会社報告書印刷0
2018国立大学法人埼玉大学データ作成・開発業務0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018株式会社ヤマダホールディングス備品購入0
2018株式会社ヒューリンクスソフトウェア購入0
2018テガラ株式会社ソフトウェア購入0
2018株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2018株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2017個人Iヒアリング旅費0
2017個人H研究会出席旅費0
2017株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2017株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2018株式会社紀伊國屋書店書籍購入0
2018個人K学会参加費立替払及び職員旅費0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018個人S研究会出席旅費0
2018個人N研究会出席旅費0
2018個人Y研究会出席旅費0
2018個人N研究会出席旅費0
2018株式会社ライトストーンソフトウェア購入0
2015個人K講師謝金0
2015個人F講師旅費0
2015個人S講師謝金0
2015個人F講師謝金0
2015個人K講師旅費0
2015個人F講師旅費0
2015個人H講師旅費0
2015個人E講師謝金0
2015個人L講師謝金0
2015個人B講師謝金0
2015個人R講師謝金0
2015個人N講師旅費0
2015個人F講師謝金0
2015個人N講師謝金0
2015個人I講師謝金0
2017社会福祉法人友愛十字会書籍購入0
2017社会福祉法人友愛十字会書籍購入0
2017社会福祉法人友愛十字会書籍購入0
2017有限会社タケマエ備品購入0
2017有限会社タケマエ備品購入0
2017個人M研究会出席謝金0
2017個人Y研究会出席謝金0
2017個人N研究会出席謝金0
2017個人Y研究会出席謝金0
2017個人H研究会出席謝金0
2017個人N研究会出席謝金0
2017個人T研究会出席謝金0
2017個人F研究会出席謝金0
2017個人S研究会出席謝金0
2018株式会社紀伊國屋書店書籍購入0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018株式会社ソフマップ備品購入0
2018個人N研究会出席旅費0
2018個人K研究会出席旅費0
2018個人H研究会出席旅費0
2018個人F研究会出席旅費0
2018個人M研究会出席旅費0
2018個人M研究会出席謝金0
2018個人K研究会出席謝金0
2018個人U研究会出席謝金0
2018個人N研究会出席謝金0
2018個人Y研究会出席謝金0
2018個人T研究会出席謝金0
2018個人N研究会出席謝金0
2018個人N研究会出席謝金0
2018個人N研究会出席謝金0
2018個人S研究会出席謝金0
2018株式会社ヤマダホールディングスソフトウェア購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください