開発協力の理解促進

府省庁: 外務省

事業番号: 0143

担当部局: 外務省 国際協力局政策課

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

開発協力に関する①幅広い国民階層への情報提供及び知識普及,②国民参加の推進,並びに③開発教育の推進を行うことにより,開発協力を一層効果的に実施するために不可欠な国民の理解と支持を得ることを目的とする。

事業概要

国民一般を対象として,開発協力広報・情報公開を行うため,主に以下の施策を実施。
1.コンテンツの制作・放映 2.国際協力イベントの開催 3.広報資料(パンフレット等)を作成 4.日章旗ステッカーの作成 5.ODA出前講座

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2850000285273
2013-2820000282274
2014-2940000294275
2015-2030000203141
20161951310000131126
20171351350000135130
20181381370000137137
20191451450000145-
2020155-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020050100150200250300350Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

【開発協力広報コンテンツ】開発協力に関する理解・関心を促進するため,様々な媒体を用いて,10%以上の動画接触率を得る。

動画の接触率 【計算式】動画を見たと答えた人数÷アンケート母数

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %14.7 %

【開発協力広報コンテンツ】 開発協力番組・動画の視聴を通じた開発協力に関する理解・関心度合いを視聴前後で調査し,増加率を40ptまで上げる。(平成30年度よりテレビ番組から動画に変更)

視聴者の関心度増加率 【計算式】(広告提示後の関心度(%))-(広告提示前の関心度(%)) ※関心度=ODAに関心があると答えた人数÷アンケート母数

年度当初見込み成果実績
2016- pt28 pt
2017- pt34 pt
2018- pt26 pt

【国際協力イベント】国際協力に対する理解・関心を促進するため,日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ」を開催し,1日延べ5.5万人以上の来場者を得る。

来場者数

年度当初見込み成果実績
2016- 人50000 人
2017- 人60000 人
2018- 人43000 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ODA出前講座実施回数

年度当初見込み活動実績
201640 回31 回
201740 回41 回
201840 回30 回

シンポジウム実施回数

年度当初見込み活動実績
20161 回1 回
20171 回1 回
20181 回1 回

グローバルフェスタJAPAN来場者数(1日延べ)

年度当初見込み活動実績
201655000 人50000 人
201755000 人60000 人
201855000 人43000 人

ワン・ワールド・フェスティバル参加回数

年度当初見込み活動実績
20161 回1 回
20171 回1 回
20181 回1 回

開発協力広報コンテンツの動画制作数

年度当初見込み活動実績
2016- 個- 個
2017- 個- 個
20184 個5 個

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(株)電通国際協力60周年に係る広報キャンペーンの企画・実施179
2015株式会社電通グループ開発協力に係わる広報番組の企画・制作・放映等123
2016株式会社電通グループ開発協力に係わる広報番組の企画・制作・放映等80
2017株式会社電通グループ開発協力の広報番組の企画・制作・放映等80
2018株式会社博報堂開発協力広報コンテンツの制作・発信80
2014(株)日広通信社グローバフフェスタの事務局の委託41
2018株式会社日広通信社グローバルフェスタJAPAN2018企画・施工・運営業務34
2017株式会社日広通信社グローバルフェスタJAPAN2017企画・施工・運営業務33
2016株式会社日広通信社グローバルフェスタJAPAN2016企画・施工・運営業務32
2014(株)富士ソフトODAホームページの改定14
2014(株)講談社『クーリエ・ジャポン』誌における記事広告の制作・掲載等11
2015エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社ODAホームページの掲載7
2015株式会社北海道新聞社イベント告知広告及び採録記事体広告掲載6
2015株式会社日広通信社グローバルフェスタJAPAN2015企画・施工・運営業務4
2014ウェブスタッフ(株)ODA広報補助業務(日本語)4
2014(株)インテリジェンスODA広報補助業務(英語)3
2014(株)文藝春秋『文藝春秋』誌における記事広告の制作・掲載3
2016経済協力専門員AODA広報補助業務3
2016特定非営利活動法人関西国際交流団体協議会平成28年度ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)における外務省主催トークセッション等の開催業務3
2018経協専門員AODA広報補助業務3
2018株式会社博報堂地方における開発協力シンポジウムの開催3
2014富士ソフト(株)ODAホームページ不正腐敗情報窓口の各在外公館対応ページ作成作業2
2014(株活)国際協力NGOセンターグローバルフェスタNGO事務局の委託2
2014(株)エフビーアイ・コミュニケーションズ国際協力60周年パンフレット作成2
2016株式会社ハップ日章旗ステッカーの増刷2
2017株式会社第一印刷所日章旗ステッカーの作成2
2017株式会社創言社パンフレット「草の根・人間の安全保障無償資金協力」2
2017株式会社アイフィスパンフレット「世界で生きる。日本が生きる。」の作成2
2018経協専門員BODA広報補助業務2
2018株式会社博報堂若者対象広報2
2017経済協力専門員AODA広報補助業務2
2015経済協力専門員AODA広報補助業務2
2015特定非営利活動法人関西国際交流団体協議会平成27年度ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)における外務省主催トークセッション等の開催業務1
2014(有)中村書店国際開発ジャーナル誌購入1
2015株式会社紀伊國屋書店国際開発ジャーナル誌購入1
2014(株)NTTラーニングシステムODA実績検索ページデータ更新1
2015経済協力専門員BODA広報補助業務1
2015株式会社ハップ日章旗ステッカーの増刷1
2017経済協力専門員BODA広報補助業務1
2018株式会社紀伊國屋書店執務参考資料(国際開発ジャーナル誌)の購入1
2014(特活)関西国際交流団体協議会ワン・ワールドフェスティバルの開催委嘱1
2016株式会社紀伊國屋書店国際開発ジャーナル誌購入1
2016株式会社日広通信社SDGs啓発広報グッズ1
2016株式会社ナチュラル「海の向こうのちょっといい話」1
2017経済協力専門員CODA広報補助業務1
2017株式会社紀伊國屋書店執務参考資料(国際開発ジャーナル誌)の購入1
2017国立大学法人広島大学開発協力シンポジウムの開催1
2017株式会社リクルートマーケティングパートナーズ開発協力関連コラムの配信1
2017株式会社マイナビ開発協力関連ウェブコンテンツ制作・掲載1
2014(有)中村書店国際協力ガイド購入1
2014社会福祉法人東京コロニー日章旗ステッカーの増刷1
2015株式会社アーバン・コネクションズ開発協力パンフレット作成1
2014(株)第一印刷所東京本部日章旗ステッカーの購入1
2015特定非営利活動法人国際協力NGOセンターNGO事務局業務1
2016特定非営利活動法人開発教育協会「持続可能な開発のための2030アジェンダ」1
2014(株)日経ピーアールWAW!!2014(女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム)等におけるパネル展1
2016経済協力専門員BODA広報補助業務1
2014外国送金国連経社理ハイレベルセグメント(防災サイド・パネル展示)1
2015経済協力専門員CODA広報補助業務1
2016特定非営利活動法人開発教育協会「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針」1
2016株式会社アーバン・コネクションズ「日本の人道支援」1
2017株式会社ハップ日章旗ステッカーの作成1
2014社会福祉法人 東京コロニー第3回国連防災世界会議パンフレット作成0
2015株式会社丸商事「質の高いインフラ」事例集翻訳0
2015株式会社創言社「平和と健康のための基本方針」リーフレット作成0
2015株式会社ハップ「国際協力とNGO」パンフレット改定0
2016経済協力専門員CODA広報補助業務0
2014外国送金プレートの設置(ザンビア)0
2014外国送金プレートの設置(パラオ)0
2014ハップ(株)対ミャンマー支援パンフレット作成0
2014(株)サイド・ビー気候変動における途上国支援パンフレット作成0
2014(株)木場フォーム印刷国際協力60周年パンフレット増刷0
2014出張者CODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者BODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者AODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014カトウ商事(株)国際協力60周年ピンバッジの調達0
2014富士プリント(株)草の根・人間の安全保障無償資金協力パンフレット増刷0
2015外国送金プレートの設置(ケニア)0
2014出張者Eワン・ワールドフェスティバル準備・出席のための職員出張旅費0
2014出張者Dワン・ワールドフェスティバル準備・出席のための職員出張旅費0
2014出張者Cワン・ワールドフェスティバル準備・出席のための職員出張旅費0
2014出張者Bワン・ワールドフェスティバル準備・出席のための職員出張旅費0
2014出張者Aワン・ワールドフェスティバル準備・出席のための職員出張旅費0
2014出張者JODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者IODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者HODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者GODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者FODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者EODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014出張者DODA出前講座で講師を務めるための職員出張旅費0
2014(有)中村書店「国際問題」誌12月号の買い上げ・有識者への配布0
2015出張者Cイベント開催のための職員出張旅費0
2015出張者Bイベント開催のための職員出張旅費0
2015出張者Aゲスト登壇を務めるための職員出張旅費0
2015出張者JODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者IODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者HODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者GODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者FODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者EODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者DODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者CODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者BODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2015出張者AODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者JODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者IODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者HODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者GODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者FODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者EODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者DODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者CODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者BODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0
2016出張者AODA出前講座で講師を勤める為の職員出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください