三陸復興国立公園再編成等推進事業費
府省庁: 復興庁
事業番号: 0208
担当部局: 復興庁 総括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2011年〜2015年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
東北地方太平洋沿岸地域は、陸中海岸国立公園をはじめ、多くの自然公園が指定されており、多くの観光客が訪れる。これらの自然公園を再編成し、「三陸復興国立公園」を創設することにより、地域経済再生のための観光面での貢献を果たすとともに、自然環境に配慮した復興を進めることにより、持続可能な地域の復興を支援する。
事業概要
平成24年5月7日に策定した「三陸復興国立公園の創設を核としたグリーン復興のビジョン」に基づき、三陸復興国立公園の創設及び自然公園の再編成、長距離海岸トレイル(みちのく潮風トレイル)の路線設定、地震・津波による自然環境への影響の把握などのグリーン復興プロジェクトを実施することにより、森・里・川・海のつながりにより育まれてきた自然環境と地域のくらしを後世に伝え、自然の恵みと脅威を学びつつ、それらを活用しながら復興に貢献するために必要なソフト事業(トレイルの路線検討のための調査、地震・津波による自然環境への影響の把握等)を実施するもの。
なお、平成28年度から一般会計に移行したため、環境省レビューシート「三陸復興国立公園再編成等推進事業費」において記述する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 200 |
2013 | - | 471 | 0 | 0 | 0 | 0 | 471 | 365 |
2014 | - | 522 | 0 | 0 | 0 | 0 | 522 | 455 |
2015 | - | 522 | 0 | 0 | 0 | 0 | 522 | 468 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
みちのく潮風トレイルの路線決定距離(累計)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - km | 100 km |
2014 | - km | 150 km |
2015 | - km | 370 km |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)電通 | 三陸復興国立公園等利用推進業務 | 100 |
2015 | 株式会社電通グループ | みちのく潮風トレイル等利用推進業務 | 86 |
2015 | アジア航測株式会社 | 東北地方太平洋沿岸地域植生・海域等調査業務 | 67 |
2014 | アジア航測(株) | 東北地方太平洋沿岸地域植生、海岸等調査業務 | 65 |
2015 | アジア航測株式会社 | 東北地方太平洋沿岸地域震災影響評価業務 | 56 |
2014 | (公財)日本交通公社 | 復興エコツーリズム推進モデル事業関連業務 | 50 |
2014 | アジア航測(株) | 自然環境保全基礎調査東北地方太平洋沿岸地域における植生調査の効率化検討業務 | 44 |
2015 | 公益財団法人日本交通公社 | 復興エコツーリズム推進モデル事業フォローアップを通じた他地域への応用手法調査関連業務 | 44 |
2014 | (一財)自然環境研究センター | 東北地方太平洋沿岸地域生態系監視調査業務 | 35 |
2015 | 中外テクノス株式会社 | 震災影響把握の基礎植生調査植生図作成(宮城) | 28 |
2014 | 中外テクノス(株) | 自然環境保全基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック1) | 26 |
2015 | 株式会社静環検査センター | 震災影響把握の基礎植生調査植生図作成(岩手) | 23 |
2014 | (一財)自然環境研究センター | 東日本大震災の影響把握のための市民参加型調査等「いきものログ」運営業務 | 23 |
2015 | 株式会社環境指標生物 | 震災影響把握の基礎植生調査植生図作成(東北) | 20 |
2014 | (株)環境指標生物 | 自然環境保全基礎調査植生調査植生図作成業務(東北ブロック2) | 20 |
2014 | (株)プレック研究所 | 南三陸金華山地区牡鹿半島自然再生調査等業務 | 16 |
2015 | 株式会社プレック研究所 | 三陸復興国立公園牡鹿半島自然再生等業務 | 12 |
2014 | エイト日本技術開発(株) | 東北地方太平洋沿岸地域震災影響評価手法検討業務 | 10 |
2014 | (一財)自然環境研究センター | 生物多様性センター人材派遣 | 10 |
2015 | 特定非営利活動法人海の自然史研究所 | フィールドミュージアム自然体験リーダー育成支援業務 | 10 |
2015 | 北海道地図株式会社 | みちのく潮風トレイルルートマップ修正・印刷業務(野田・普代・岩泉・宮古・釜石・大船渡) | 8 |
2015 | 特定非営利活動法人くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所 | みちのく潮風トレイル管理体制構築業務 | 8 |
2015 | 株式会社地域環境計画 | 震災後の20種の生物分布把握のためのしおかぜ自然環境調査の実施 | 7 |
2015 | 株式会社建設技術研究所 | 国指定仙台海浜鳥獣保護区自然環境調査業務 | 6 |
2014 | (特非)久慈広域観協議会 | みちのく潮風トレイル地域運営協議会準備会運営業務 | 6 |
2014 | アジア航測(株) | 国指定仙台海浜鳥獣保護区自然環境調査業務 | 5 |
2014 | (特非)海の自然史研究所 | フィールドミュージアムモデルプログラム試行支援業務 | 5 |
2015 | 北海道地図株式会社 | みちのく潮風トレイルルートマップ制作業務(野田・普代・釜石・大船渡) | 5 |
2015 | 北海道地図株式会社 | みちのく潮風トレイルルートマップ修正・印刷業務(八戸・階上・洋野・新地) | 5 |
2014 | (公財)日本生態系協会 | 大槌町自然環境配慮事項検討業務 | 4 |
2014 | (株)電通 | みちのく潮風トレイル踏破に係る物品等製作業務 | 4 |
2015 | テンプスタッフファミリエ株式会社 | 震災業務に関する人材派遣 | 4 |
2015 | 株式会社ネクストアイ | 三陸復興国立公園(南三陸金華山地域)管理運営計画書案策定業務 | 3 |
2015 | 農村環境クリエイト | みちのく潮風トレイル路線検討支援(名取市~山元町区間)業務 | 3 |
2014 | 社会システム(株) | みちのく潮風トレイル路線検討支援(気仙沼)業務 | 2 |
2014 | (株)グリーンシグマ | みちのく潮風トレイル路線検討支援(相馬・新地)業務 | 2 |
2014 | (有)宮城事務販売 | 自然体験活動用具等購入一式 | 2 |
2014 | 北海道地図社(株) | みちのく潮風トレイルルートマップ印刷業務(相馬・新地) | 2 |
2015 | 社会システム株式会社 | みちのく潮風トレイル路線検討支援(大槌・陸前高田)業務 | 2 |
2015 | 株式会社オーエムシー | みちのく潮風トレイルウェブサイト維持業務 | 0 |