地方消費者行政のための事業に必要な経費
府省庁: 復興庁
事業番号: 0027
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 交付
事業の目的
・放射性物質検査の実施ニーズに応えることにより、被災住民が安心して食品を選択できるようにする。
・東日本大震災により大きな被害を受けた消費生活センター等の消費者行政機能の復旧・復興を図る。
事業概要
被災4県(岩手・宮城・福島・茨城)における震災・原発事故を受けた緊急対応として、食品等の放射性物質検査のための機器の貸与、食の安全性に関する消費生活相談対応等の消費生活センターの体制整備、消費者理解増進のための取組を支援するため、交付金を交付する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 364 | 0 | 0 | 0 | 0 | 364 | 364 |
2013 | - | 729 | 0 | 0 | 0 | 0 | 729 | 729 |
2014 | - | 699 | 0 | 0 | 0 | 0 | 699 | 699 |
2015 | - | 482 | 0 | 0 | 0 | 0 | 482 | 350 |
2016 | 558 | 482 | 0 | 0 | 0 | 0 | 482 | 416 |
2017 | 482 | 482 | 0 | 0 | 0 | 0 | 482 | 399 |
2018 | 482 | 482 | 0 | 0 | 0 | 0 | 482 | - |
2019 | 482 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
消費者が食品を購入する際、購入をためらう産地として「被災地を中心とした東北」を選んだ人の割合を過去の実績で一番低かった9.9%より低下させる。 (「風評被害に関する消費者意識の実態調査(第11回)」より)
放射性物質の含まれていない食品を買いたいと回答した人のうち、購入をためらう産地として「被災地を中心とした東北」を選んだ人の割合。 (「風評被害に関する消費者意識の実態調査(第11回)」より)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - % | 10.1 % |
2016 | - % | 9.9 % |
2017 | - % | 8 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
放射性物質検査機器の運用台数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 699 台 | 655 台 |
2016 | 655 台 | 152 台 |
2017 | 152 台 | 139 台 |
消費者理解増進のためのイベント開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 255 回 | 220 回 |
2016 | 255 回 | 230 回 |
2017 | 230 回 | 242 回 |
食品等の放射性物質検査等に係る事業の総費用/放射性物質検査機器の運用台数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 807 千円 | 261 千円 |
2016 | 261 千円 | 1150 千円 |
2017 | 1150 千円 | 850 千円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 福島県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 543 |
2017 | 福島県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 293 |
2016 | 福島県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 278 |
2015 | 福島県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 251 |
2014 | 岩手県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 73 |
2016 | 岩手県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 66 |
2016 | 宮城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 61 |
2017 | 宮城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 56 |
2015 | 宮城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 46 |
2014 | 茨城県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 44 |
2017 | 岩手県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 41 |
2015 | 岩手県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 41 |
2014 | 宮城県 | 地方消費者行政活性化基金への積み増し | 39 |
2017 | 二本松市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 13 |
2015 | 茨城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 13 |
2015 | 西郷村 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 11 |
2016 | 二本松市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 11 |
2016 | 茨城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 11 |
2015 | 二本松市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 10 |
2017 | 南三陸町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 10 |
2015 | 東松島市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 10 |
2015 | 仙台市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 10 |
2016 | 南三陸町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2015 | 南三陸町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2016 | 西会津町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2017 | 茨城県 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2016 | 会津美里町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2016 | 猪苗代町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 9 |
2015 | 相馬市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2015 | 白河市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2015 | 喜多方市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2016 | 東松島市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2016 | 仙台市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2016 | 山元町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2016 | いわき市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2017 | 猪苗代町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2016 | 国見町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2017 | 郡山市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2017 | 相馬市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 8 |
2015 | 多賀城市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2017 | 下郷町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2017 | 国見町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2017 | 山元町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2017 | 磐梯町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2017 | 仙台市 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |
2015 | 山元町 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 7 |