東日本大震災復旧・復興に係る特定健康診査・保健指導に必要な経費

府省庁: 復興庁

事業番号: 0065

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

保険者に対し、特定健康診査事業に要する経費の一部を補助することにより、東日本大震災の被災者に係る特定健康診査の受診機会を確保する。

事業概要

東日本大震災の被災者である被保険者等に対する特定健康診査事業について、以下の助成を行う。
①被災者の特定健康診査に係る自己負担額を免除した保険者について、その免除した額に相当する額を助成する。 ②被災者が避難元ではなく、避難先の保険者が契約する健診機関等で特定健康診査を受診した場合、避難先の保険者から避難元の保険者に特定健康診査に要した費用を請求する。これにより、避難元の保険者が自ら特定健康診査を実施したときよりも高額の費用負担をすることとなった場合、避難先の健診費用と避難元の健診費用の差額に相当する額を助成する。 実施主体:保険者(全国健康保険協会、健康保険組合、国民健康保険組合、市町村)、補助率  :10/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-6300001511
2013-1500001510
2014-110000119
2015-110000117
201611100000107
201710100000107
201810100000107
20191010000010-
202010-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

被災者の特定健康診査事業に係る保険者への国庫補助額

年度当初見込み活動実績
201610209 千円7131 千円
20179728 千円7267 千円
20189728 千円7034 千円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017浪江町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助3
2014福島県相馬郡飯舘村被災者が受診した際の自己負担分について補助等2
2014福島県浪江町被災者が受診した際の自己負担分について補助等2
2014全国健康保険協会被災者が受診した際の自己負担分について補助等2
2015富岡町被災者が受診した際の自己負担分について補助2
2015浪江町被災者が受診した際の自己負担分について補助2
2016富岡町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助2
2016浪江町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助2
2017富岡町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助2
2018飯舘村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助2
2018浪江町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助2
2014福島県双葉郡楢葉町被災者が受診した際の自己負担分について補助等1
2014福島県双葉郡富岡町被災者が受診した際の自己負担分について補助等1
2015飯舘村被災者が受診した際の自己負担分について補助1
2016飯舘村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助1
2017楢葉町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助1
2017飯舘村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助1
2018富岡町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助1
2018楢葉町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助1
2018川内村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2018葛尾村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2018全国健康保険協会被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2018全国土木建築国民健康保険組合被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2018伊達市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2018名取市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2014福島県伊達市被災者が受診した際の自己負担分について補助等0
2014福島県伊達郡川俣町被災者が受診した際の自己負担分について補助等0
2014福島県福島市被災者が受診した際の自己負担分について補助等0
2014福島県双葉郡葛尾村被災者が受診した際の自己負担分について補助等0
2014福島県双葉郡川内村被災者が受診した際の自己負担分について補助等0
2015伊達市被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015川俣町被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015福島市被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015葛尾村被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015川内村被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015全国健康保険協会被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2015楢葉町被災者が受診した際の自己負担分について補助0
2016名取市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016川俣町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016全国健康保険協会被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016福島市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016葛尾村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016川内村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2016楢葉町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017名取市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017川俣町被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017全国健康保険協会被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017福島市被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017葛尾村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0
2017川内村被災者が特定健診を受診した際の自己負担分の補助0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください