スポーツ産業の成長促進事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0314
担当部局: スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付
事業期間: 2017年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
本事業は、成長戦略に掲げるスポーツの成長産業化を実現するため、地域交流拠点としてのスタジアム・アリーナの実現や地域スポーツ振興の中心的役割を担う指導者の活用促進、スポーツ団体の経営力強化に向けた経営人材育成・活用の促進、他産業との融合による新事業の創出、プロスポーツを含めた日本独自のスポーツコンテンツの海外展開の推進等を目的とする。
事業概要
①スタジアム・アリーナ改革推進に向けてニーズに応じた専門家の派遣等を通じて各地域における計画策定等を支援するスタジアム・アリーナ改革推進事業、②地域のスポーツ指導者を、スポーツ環境の充実、スポーツ人口の拡大につなげる自立的好循環(スポーツエコシステム)創出を支援するスポーツエコシステム構築推進事業、③スポーツ関連団体の経営力強化のための経営人材育成や外部からの参入促進、団体の中長期ビジョンの策定支援、産官学が連携して新たなスポーツビジネスを創出する場の構築に向けた検討を行うスポーツビジネスイノベーション推進事業、④我が国のスポーツ国際戦略を総合的に展開し、その効果を最大限に高めるために、海外における日本の独自のスポーツのニーズの把握や、放映権ビジネスの拡大等に向けた取組に向けた市場調査を行うスポーツコンテンツ海外進出促進事業を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 400 | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | 126 |
2018 | 330 | 183 | 0 | 0 | 0 | 0 | 183 | 177 |
2019 | 312 | 204 | 0 | 0 | 0 | 0 | 204 | - |
2020 | 371 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
スポーツ市場拡大に向けた官民連携を促進する。
官民で新たなスポーツ産業施策を議論する協議会開催回数。 (目標:2025年度に15 回数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 回数 | 30 回数 |
2018 | - 回数 | 34 回数 |
平成37年度までに新たに20拠点のスタジアム・アリーナを実現する。
多様な世代が集う交流拠点のスタジアム・アリーナの個数。 (目標:2025年度に20 個数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 個数 | - 個数 |
2018 | - 個数 | - 個数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本事業の成果は、報告書のまとめ、活動実績は報告書数を指標とする。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 12 件 | 12 件 |
2018 | 19 件 | 19 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 株式会社日本経済研究所 | スタジアム・アリーナ改革関連の調査・コンサルティング | 40 |
2018 | 株式会社日本経済研究所 | スタジアム・アリーナの全国実態調査 | 30 |
2018 | 一般社団法人日本スポーツアナリスト協会 | スポーツオープンイノベーションカンファレンスの開催 | 20 |
2017 | 公益財団法人スポーツヒューマンキャピタル | 経営人材カリキュラム開発に向けた調査・検討 | 20 |
2017 | 有限責任あずさ監査法人 | 新たなスポーツビジネス動向調査(IT、スポンサーシップ) | 16 |
2017 | 株式会社日本総合研究所 | 新たなスポーツビジネス動向調査(スポーツ指導者) | 15 |
2018 | 株式会社野村総合研究所 | スポーツコンテンツ海外進出促進事業 | 12 |
2018 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | スポーツエコシステムの構築 | 12 |
2018 | 国立大学法人岡山大学 | スタジアム・アリーナ支援 (岡山) | 11 |
2018 | 株式会社日本総合研究所 | スタジアム・アリーナ支援 (山梨) | 10 |
2018 | Now Do株式会社 | スポーツエコシステムの構築 | 8 |
2018 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | スタジアム・アリーナ支援 (愛媛) | 8 |
2018 | 大津商工会議所 | スタジアム・アリーナ支援 (滋賀) | 8 |
2017 | 公益財団法人日本オリンピック委員会 | 中央競技団体の経営力強化に向けた調査・検討 | 8 |
2018 | PwCアドバイザリー合同会社 | スタジアム・アリーナ支援 (京都) | 7 |
2018 | 株式会社ブラウブリッツ秋田 | スタジアム・アリーナ支援 (秋田) | 7 |
2018 | 公益財団法人日本オリンピック委員会 | 中央競技団体(NF)の経営基盤強化(手引き骨子作成) | 7 |
2018 | 株式会社ビズリーチ | スポーツ経営人材育成・活用(専門人材等、外部人材の参入促進に向けた検討) | 6 |
2018 | 公益社団法人日本フェンシング協会 | 中央競技団体(NF)の経営基盤強化(先進事例形成) | 6 |
2018 | 株式会社浦建築研究所 | スタジアム・アリーナ支援 (石川) | 6 |
2018 | 公益財団法人日本アイスホッケー連盟 | 中央競技団体(NF)の経営基盤強化(先進事例形成) | 6 |
2018 | 国立大学法人筑波大学 | スポーツ経営人材育成・活用(専門人材等、外部人材の参入促進に向けた検討) | 6 |
2017 | PwCアドバイザリー合同会社 | 京都スタジアム構想・協議会 | 6 |
2017 | 大津商工会議所 | 大津アリーナ構想・協議会 | 5 |
2017 | 株式会社ブラウブリッツ秋田 | スポーツモール秋田スタジアム構想・協議会 | 5 |
2017 | 株式会社浦建築研究所 | 金沢アリーナ構想・協議会 | 4 |
2017 | 国立大学法人筑波大学 | 筑波大学アリーナ構想・協議会 | 4 |
2018 | 株式会社日経ビーピー | スポーツオープンイノベーションネットワーキングの開催 | 3 |
2018 | PwCコンサルティング合同会社 | スポーツ指導とスペースのシェアリングエコノミー導入調査 | 3 |
2017 | 中野区 | 中野駅前北口アリーナ構想・協議会 | 2 |
2017 | 大阪市 | 長居競技場改修構想・協議会 | 2 |