環境教育の実践普及

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0058

担当部局: 初等中等教育局 教育課程課

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

持続可能な社会の構築、低炭素社会の実現を目指し、環境教育の実践・普及を図る。

事業概要

環境教育に関する優れた実践を促し、その成果の全国への普及を図るため次の事業を実施
(1)環境のための地球規模の学習及び観測プログラム(グローブ)への参加 (2)環境教育・リーダー研修基礎講座の開催

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-110000119
2013-9000098
2014-800041211
2015-7000076
201677000188
201777000076
201877000077
20197600006-
20207-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019202002.557.51012.515Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

各学校における環境教育の充実

小学校の総合的な学習の時間における環境に関する学習の実施率 ※隔年調査(なお、H27年度の成果実績、目標値達成度は、それぞれ86.6%、96.2%)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %84.5 %

各学校における環境教育の充実

中学校の総合的な学習の時間における環境に関する学習の実施率 ※隔年調査(なお、H27年度の成果実績、目標値達成度は、それぞれ42.8%、47.6%)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %45.3 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

環境のための地球規模の学習及び観測プログラム (グローブ)指定校数

年度当初見込み活動実績
201615 校15 校
201715 校15 校
201815 校15 校

環境教育・リーダ研修基礎講座の開催数

年度当初見込み活動実績
20164 回4 回
20174 回6 回
20184 回12 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国立大学法人東京学芸大学参加する学校及び諸外国との連絡調整、当該計画に参加する学校に対する指導・助言、その他本事業を推進するために必要な調査研究等7
2016国立大学法人東京学芸大学参加する学校及び諸外国との連絡調整、当該計画に参加する学校に対する指導・助言、その他本事業を推進するために必要な調査研究等5
2018国立大学法人東京学芸大学参加する学校及び諸外国との連絡調整、当該計画に参加する学校に対する指導・助言、その他本事業を推進するために必要な調査研究等3
2015国立大学法人東京学芸大学参加する学校及び諸外国との連絡調整、当該計画に参加する学校に対する指導・助言、その他本事業を推進するために必要な調査研究等3
2017国立大学法人東京学芸大学参加する学校及び諸外国との連絡調整、当該計画に参加する学校に対する指導・助言、その他本事業を推進するために必要な調査研究等2
2018滋賀県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等1
2014京都府教育委員会地域にある海や河川の水環境の調査に関する調査研究0
2016神奈川県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017京都府「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017滋賀県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018京都府「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2014鹿児島県教育委員会環境要因が南薩海域のサンゴ・藻場再生に及ぼす影響に関する調査研究0
2014兵庫県教育委員会地球環境学習を通した地域を愛する人づくりに関する調査研究0
2014滋賀県教育委員会自ら気づき行動する力を育む環境教育の推進に関する調査研究0
2014神奈川県教育委員会サスティナブルスクールを志向する環境デザインについての調査研究0
2014広島県教育委員会環境に関する理解を深め、主体的に判断するための調査研究0
2014岐阜県教育委員会地域の特色を生かした学び合いの創造に関する調査研究0
2014学校法人南山学園学校周辺の大気調査・水質調査に関する調査研究0
2016兵庫県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016愛媛県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016広島県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018兵庫県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018愛媛県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018神奈川県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015神奈川県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015鹿児島県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015広島県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015愛媛県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015滋賀県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015兵庫県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015富山県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2014愛媛県教育委員会宇和海における海洋環境保全のためのグローブ活動の推進と情報の活用に関する調査研究0
2016茨城県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016鹿児島県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016滋賀県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016京都府「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016富山県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017東京都「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017兵庫県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017愛媛県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017神奈川県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017北海道「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018東京都「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018学校法人福岡工業大学「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018北海道「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015京都府「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2015北海道「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2016学校法人南山学園「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017学校法人セントヨゼフ女子学園「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017学校法人南山学園「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2017熊本県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018学校法人南山学園「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0
2018熊本県「環境のための地球規模の学習及び観測」(GLOBE)への参加等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください