近現代建築資料等の収集・保存

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0382

担当部局: 文化庁 文化財第二課

事業期間: 2012年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

我が国の近現代建築に係る資料(図面や模型等)の海外流出や散逸を防ぐため、国立近現代建築資料館を拠点としてアーカイブの構築を図り、学術的・歴史的・芸術的価値を次世代に継承する。

事業概要

湯島地方合同庁舎を一部改修して設置された国立近現代建築資料館を拠点として、全国的な所在状況の調査・把握、関連資料を持つ大学等の機関との連携、緊急に保護が必要な資料の収集・保管を行う。また、収集した資料群の調査、その成果の展示や普及活動を通じ、近現代建築とその関係資料に対する国民の理解増進を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-15000009070
2013-9600009691
2014-9600009696
2015-9700009793
2016101980007105105
20171091040000104101
20181231090000109105
20191191100000110-
2020115-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

資料館が受け入れる建築資料(設計図面:推定70,000件)について、活用に向けたデジタル化を実施する。

受入れ資料件数に対する累積デジタル化件数

年度当初見込み成果実績
2016- 累積件数39782 累積件数
2017- 累積件数52331 累積件数
2018- 累積件数52701 累積件数

過去3年間の平均来場者数を目指す。

収集・調査の成果に基づく展示会の来場者数

年度当初見込み成果実績
2016- -23382 -
2017- -18630 -
2018- -8005 -

活動指標及び活動実績(アウトプット)

近現代建築資料の収集・調査事業等を実施する。

年度当初見込み活動実績
20165 回4 回
20175 回6 回
20185 回4 回

資料館の活動により所在が判明し、受入方針が確定した資料14件の寄贈契約締結を実施する。

年度当初見込み活動実績
20164 回2 回
20174 回4 回
20184 回- 回

近現代建築資料の収集・調査事業等の成果に基づく展示・図録作成等を実施する。

年度当初見込み活動実績
20162 回2 回
20172 回2 回
20182 回2 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ明治150年展(2018秋展)展示業務18
2017株式会社トータルメディア開発研究所近現代建築資料-ドローイング展(仮称)の展示業務及び調査15
2014学校法人早稲田大学近現代建築資料(建築家「菊竹清訓」)の展示業務及び調査15
2015株式会社メディア・デザイン研究所近現代建築資料(建築家「吉阪隆正」)の展示業務及び調査の実施14
2017関東財務局東京財務事務所湯島地方合同庁舎管理運営業務12
2018関東財務局東京財務事務所湯島地方合同庁舎管理運営業務(支出委任)12
2015国立大学法人京都工芸繊維大学近現代建築資料(建築家「大髙正人」)の整理及び展示準備業務10
2016国立大学法人京都工芸繊維大学近現代建築資料(建築家「大高正人」)の展示業務及び調査10
2014関東財務局東京財務事務所湯島地方合同庁舎管理運営業務9
2015関東財務局東京財務事務所湯島地方合同庁舎管理運営業務9
2016関東財務局東京財務事務所湯島合同庁舎管理運営業務(支出委任)9
2014富士通エフ・アイ・ピー株式会社平成26年度文化庁国立近現代建築資料館ホームページ運用保守業務9
2014学校法人早稲田大学近現代建築資料(建築家「吉阪隆正」)の整理及び展示準備業務8
2016学校法人早稲田大学菊竹清訓建築資料デジタル・アーカイブ構築に係る調査研究7
2014一般社団法人日本建築学会我が国の近現代建築資料の所在状況調査及び保存基準の提案7
2017倉敷紡績株式会社A0フラットベッドスキャナーの購入6
2018丸紅新電力株式会社湯島地方合同庁舎電気料6
2016株式会社トータルメディア近現代建築資料(ドローイング等)の所在確認・整理及び展示準備業務5
2015株式会社ムサシ近現代建築資料のデジタル化業務5
2015有限会社CR-ASSIST国立近現代建築資料館における情報システムの在り方に関する提案書作成業務4
2014株式会社川島織物セルコン近現代建築資料(ル・コルビュジェ作 緞帳「闘牛14号」)修復業務4
2018株式会社VVVアーカイブズ用データベースシステム構築業務4
2017株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ明治期の高等教育施設等に関する建築資料の調査・リスト化・展示準備業務4
2018株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ近現代建築資料(建築家「吉田鉄郎」)の整理及び展示準備業務4
2014株式会社サンコー近現代建築資料のデジタル化業務4
2017株式会社エコ・プラン国立近現代建築資料館西が丘収蔵施設空調及び電気設備設置業務3
2017学校法人早稲田大学菊竹清訓建築資料デジタル・アーカイブズ構築に係る調査研究3
2016国立大学法人東京大学近現代建築資料(建築家「丹下健三」関係)に関する調査業務3
2017学校法人学習院国立近現代建築資料館において採用するべき情報システムの比較検討業務2
2015株式会社フリックスタジオ企画展示「ル・コルビュジエ×日本-国立西洋美術館を建てた3人の弟子を中心に」に係る冊子(図録)の印刷業務2
2015東京センチュリー株式会社平成27年度文化庁ローカルシステムにおけるパソコン等の増設一式2
2017株式会社第一文眞堂国立近現代建築資料館西が丘収蔵施設の棚の購入2
2014国立大学法人東京大学近現代建築資料(建築家「丹下健三」)に関する情報収集業務2
2015国立大学法人東京大学近現代建築資料(建築家「丹下健三」)に関する資料調査及び目録作成,オーラルヒストリー製作業務2
2014セコム株式会社湯島地方合同庁舎防犯カメラ用ビデオデッキ等取替工事1
2015株式会社芸宣企画展示「ル・コルビュジエ×日本-国立西洋美術館を建てた3人の弟子を中心に」に係る会場設営造作1
2015二光事務器株式会社資料館閲覧室什器類の購入1
2016個人A企画展示に係る印刷物の編集・デザイン業務1
2016株式会社芸宣企画展示に係る会場設営造作1
2016有限会社紙資料修復工房近現代建築資料の修復1
2016株式会社ムサシ近現代建築資料のデジタル化業務1
2016HIGURE17-15cas株式会社アクリル額製作請負業務1
2017緒方デザインルーム企画展示印刷物デザイン1
2017株式会社芸宣企画展示会場設営造作1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください