廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0006
担当部局: 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課、廃棄物規制課
事業期間: 2014年〜2016年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
廃棄物埋立処分場については、埋立終了後も排水処理やガス抜き等の維持管理を継続する必要があるとともに、廃棄物の自重による沈下があることから、跡地利用の用途が限定され、有効活用が課題となっている。このことから、廃棄物埋立処分場等について、廃棄物の適正処分を確保しつつ、太陽光発電を導入することにより、地域のエネルギーセンターとしての有効活用を全国で展開していくための方策を検討・実証し、導入ポテンシャルの有効活用の促進を図る。
事業概要
・廃棄物埋立処分場等に太陽光発電の設置を検討するに当たって、発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計等を行い、事業としての実現可能性を調査する。
・廃棄物埋立処分場等は、排水処理やガス抜き等の維持管理を継続する必要があるとともに、廃棄物の自重による沈下があることから、その特徴を考慮して設置方法や維持管理対策を講ずることが必要である。このため、先進的な技術を導入する者に対して費用の一部を補助する(補助率1/2)。
・既設の太陽光発電の沈下やひずみの状況を測定し、発電量への影響を検証する。併せて、上記調査・実証の結果も参考にしつつ、廃棄物埋立処分場等への太陽光パネル設置に当たっての維持管理手法や施工方法についての留意事項等を整理するために、有識者、関連事業者等から成る検討会を開催して必要な検討を行い、ガイドラインとしてとりまとめる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 250 | 145 |
2015 | - | 250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 250 | 172 |
2016 | 190 | 160 | 0 | 0 | 0 | 0 | 160 | 119 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成28年度までに事業実施後における最終処分場跡地等太陽光発電設置件数を12件とする。
最終処分場跡地等太陽光発電設置件数 (目標:2016年度に12 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 件 | - 件 |
2015 | - 件 | 5 件 |
2016 | - 件 | 2 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 5 件 | 3 件 |
2015 | 5 件 | 3 件 |
2016 | 2 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社エックス都市研究所 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進方策等検討委託業務 | 57 |
2016 | 株式会社エックス都市研究所 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進方策等検討委託業務 | 57 |
2015 | 国際航業株式会社 | エコパークいずもざき最終処分場大規模太陽光発電事業に対する補助 | 55 |
2014 | (株)エックス都市研究所 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入導入促進方策等検討業務 | 50 |
2015 | 国際航業株式会社 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入実現可能性調査委託業務 | 41 |
2016 | 国際航業株式会社 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入実現可能性調査委託業務 | 39 |
2014 | 国際航業(株) | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入実現可能性調査業務 | 35 |
2014 | 名古屋港木材倉庫(株) | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入事業 | 27 |
2016 | 国際航業株式会社 | 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 | 23 |
2014 | 国際航業(株) | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入事業 | 20 |
2014 | 三山クリーン(株) | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入事業 | 13 |
2015 | 株式会社東洋設計 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 10 |
2015 | 国際航業株式会社 | 札幌市山本処理場米里地区大規模太陽光発電事業に対する補助 | 10 |
2016 | 株式会社東洋設計 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 10 |
2014 | (株)エックス都市研究所 | 発電見込量や事業採算性の検討などFS調査 | 9 |
2015 | 国際航業株式会社 | 湖北広域行政事務センタークリーンプラント一般廃棄物最終処分場太陽光発電施設設置運営事業に対する補助 | 9 |
2015 | 株式会社エックス都市研究所 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 8 |
2016 | 株式会社エックス都市研究所 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 8 |
2014 | (株)東洋設計 | 発電見込量や事業採算性の検討などFS調査 | 7 |
2015 | 一般社団法人地球温暖化対策技術会 | 補助事業の行程・品質管理支援等 | 6 |
2014 | 国際航業(株) | 処分場等太陽光発電事業に係る事業リスクの評価 | 5 |
2014 | (一社)産業環境管理協会 | 処分場等太陽光発電事業のライフサイクルCO2削減効果の算定 | 5 |
2014 | (公財)廃棄物・3R研究財団 | 発電見込量や事業採算性の検討などFS調査 | 5 |
2015 | 国際航業株式会社 | 処分場等太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係る導入メリット及び事業リスクの評価 | 5 |
2015 | エヌ・ティ・ティジーピー・エコ株式会社 | 処分場等太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係る事業スキーム等の検討 | 5 |
2015 | 一般社団法人産業環境管理協会 | 処分場等太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係るライフサイクルCO2削減効果に係る検討 | 4 |
2016 | 一般社団法人地球温暖化対策技術会 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業の工程・品質管理支援等の検討 | 4 |
2016 | エヌ・ティ・ティジーピー・エコ株式会社 | 処分場等太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係る事業スキーム等の検討 | 4 |
2014 | エヌ・ティ・ティジーピー・エコ(株) | 処分場等への太陽光発電の導入事例等の収集・分析等 | 3 |
2015 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 3 |
2016 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 3 |
2016 | 国際航業株式会社 | 処分場等への太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係る導入メリット及び事業リスクの評価 | 3 |
2016 | TCO2株式会社 | 処分場等への太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係るライフサイクル CO2 削減量に関する検討 | 3 |
2016 | アジア航測株式会社 | 処分場等への太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係る埋立処分終了前の処分場における太陽光発電事業の可能性の検討 | 2 |
2016 | 一般社団法人産業環境管理協会 | 処分場等太陽光発電の導入事例等の収集・分析に係るライフサイクルCO2削減効果に係る検討 | 2 |