復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2016 | 指定廃棄物等処理支援業務 | 977 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2017 | 指定廃棄物等処理支援業務 | 738 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2019 | 指定廃棄物等処理支援業務 | 408 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2018 | 指定廃棄物等処理支援業務 | 383 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2020 | 令和2年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 〔対策地域内廃棄物分〕 | 359 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2019 | 平成31年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 | 316 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2018 | 平成30年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 〔対策地域内廃棄物分〕 | 290 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2020 | 令和2年度指定廃棄物等処理支援業務 | 235 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2018 | 平成30年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 〔指定廃棄物分〕 | 136 |
経済産業省 | 海外開発計画調査等事業 | 2015 | コンサルタント業務 | 115 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2020 | 令和2年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 〔令和2年度、指定廃棄物分〕 | 101 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2019 | 平成31年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 | 101 |
環境省 | 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業) | 2019 | 国内における再生可能エネルギー導入拡大のためのDR(デマンドレスポンス)活用に向けて、特に冷凍冷蔵倉庫分野への適用時における技術的・経済的課題を抽出するための調査・検討 | 100 |
経済産業省 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2016 | コンサルタント業務 | 94 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2015 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 89 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2018 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 87 |
環境省 | セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業) | 2017 | 事業のとりまとめ、試作・評価分析等 | 80 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2016 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 80 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2019 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 76 |
経済産業省 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2017 | コンサルタント業務 | 76 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2015 | 基礎情報整備モデル事業
(支援業務) | 76 |
環境省 | 環境汚染等健康影響基礎調査費 | 2015 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 75 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2016 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 74 |
環境省 | 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業) | 2018 | 冷凍冷蔵倉庫向け上げDRシステムの適用性に関する調査検討業務 | 70 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2015 | 基礎情報整備モデル事業
(支援業務) | 65 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2017 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 65 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2017 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 63 |
環境省 | 環境に配慮した再生可能エネルギー導入のための情報整備事業 | 2019 | 再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の整備・公開等 | 59 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2018 | 水銀等の管理に関する内外の動向、技術的事項及び国内対応策の検討に係る調査 | 59 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2020 | 我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等 | 57 |
環境省 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業 | 2016 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進方策等検討委託業務 | 57 |
環境省 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業 | 2015 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進方策等検討委託業務 | 57 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2020 | 有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 | 56 |
経済産業省 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2018 | コンサルタント業務 | 55 |
環境省 | 脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業 | 2019 | 未来志向プロジェクトの①効果的な推進策、CO2削減効果評価方法等の検討と実施②対象事業の適性かつ効果的な運営、③効果的な情報発信 | 50 |
環境省 | 環境に配慮した再生可能エネルギー導入のための情報整備事業 | 2018 | 再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の整備 | 50 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2015 | 除染関係手法等検討業務 | 48 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2017 | 水銀等の管理に関する内外の動向、技術的事項及び国内対応策の検討に係る調査 | 47 |
環境省 | 環境汚染等健康影響基礎調査費 | 2015 | 水銀管理の動向、技術的事項の国内対応策の検討等 | 46 |
環境省 | 脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業 | 2018 | 脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」に関する中長期構想のあり方検討 | 45 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2016 | 水銀管理の動向、技術的事項の国内対応策の検討等 | 44 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2019 | 水銀等の管理に関する内外の動向及び国内対応策の検討に係る調査 | 43 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2020 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 43 |
環境省 | 再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報提供システム整備事業 | 2020 | 令和2年度再生可能エネルギー導入ポテンシャルに関する調査委託業務 | 42 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2017 | 環境回復関係手法等検討業務 | 42 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2019 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 40 |
環境省 | 水銀に関する水俣条約実施推進事業 | 2020 | 水銀等の管理に関する内外の動向及び国内対応策の検討に係る調査 | 40 |
環境省 | セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業) | 2020 | 事業のとりまとめ、ガイドラインの作成 | 40 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2018 | 有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 | 40 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2016 | POPs廃棄物適正処理調査業務 | 38 |
環境省 | 先導的「低炭素・循環・自然共生」地域創出事業(グリーンプラン・パートナーシップ事業) | 2015 | 再生可能エネルギーの基盤情報整備事業 | 38 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2018 | 水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 | 37 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2016 | 除染関係手法等検討業務 | 37 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2016 | 基礎情報整備モデル事業
(支援業務) | 36 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2019 | 環境回復関係手法等検討業務 | 34 |
環境省 | 水銀大気排出対策推進事業費 | 2019 | 国際動向への対応・情報収集、水銀大気排出インベントリーの精緻化や水銀測定における効率的な試料採取方法等について検討する業務 | 33 |
経済産業省 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 2019 | 廃棄物のサプライチェーンに関する調査 | 33 |
環境省 | 低炭素型廃棄物処理支援事業 | 2018 | 廃棄物の適正処理及び廃棄物由来エネルギーの有効利用に係る調査
| 32 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2019 | 国際社会におけるPRTR普及啓発事業 | 32 |
環境省 | 漂流・漂着・海底ごみに係る削減方策総合検討事業 | 2019 | 海洋プラスチックごみに関するインベントリの検討及び研究会の開催等の実施 | 31 |
環境省 | 海洋プラスチックごみ総合対策費 | 2020 | 海洋プラスチックごみ対策に関する国際動向の調査及び対応 | 30 |
環境省 | セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業 | 2015 | 事業のとりまとめ、調査・分析等 | 30 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2020 | 環境回復関係手法等検討業務 | 29 |
環境省 | 脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業 | 2020 | 共同実施委託費
・公共交通利便性の検討
・地域振興策の検討
・シンポジウムの開催・運営
・CO2削減効果の算出 | 29 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業
(制度構築・案件形成支援) | 2015 | ・バンガロール市における資源循環システムによる低炭素都市推進事業 | 29 |
環境省 | 廃棄物等の輸出入の適正化推進費 | 2020 | バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 | 28 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2020 | バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 | 28 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費等 | 2019 | 地域の再生可能エネルギー設備を導入・活用する事業スキームや事業展開の健全性などを評価する。 | 28 |
環境省 | セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業 | 2016 | 事業のとりまとめ、調査・分析等 | 28 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費等 | 2018 | 地域の再生可能エネルギー設備を導入・活用する事業スキームや事業展開の健全性などを評価する。 | 28 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2015 | 化学物質管理分野におけるアジア諸国との二国間協力に関する調査 | 26 |
環境省 | 環境技術実証事業 | 2015 | 平成27年度環境技術実証事業運営等業務 | 26 |
環境省 | 水銀大気排出対策推進事業費 | 2016 | 水銀大気排出実態調査、海外の規制状況及び水銀排出インベントリーに関する業務 | 26 |
環境省 | L2-Tech(先導的低炭素技術)導入拡大推進事業 | 2016 | 対象技術の調査・分析、取りまとめ (エネ転・廃リ部門) | 26 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2019 | 平成31年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 | 25 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2017 | 地域課題適応型廃棄物エネルギー利活用による地域低炭素化対策に係る検討・調査等 | 25 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2018 | 環境回復関係手法等検討業務 | 24 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2019 | 水銀管理に関する国際動向調査 | 24 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 | 23 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2020 | PRTR制度を活用した化学物質対策の促進方策検討 | 23 |
環境省 | 再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報提供システム整備事業 | 2020 | 令和2年度再エネ導入ポテンシャル情報を活用した再エネ導入促進委託業務 | 23 |
環境省 | 微小粒子状物質(PM2.5)等総合対策費 | 2015 | ばい煙発生施設から排出される大気汚染物質の情報の取りまとめ、資料作成 | 23 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2016 | PDCA事例調査、事務事業編策定マニュアル改訂版の作成等を共同事業により実施。 | 22 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2019 | 化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査 | 22 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2019 | 有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 | 21 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2015 | POPs廃棄物適正処理調査業務 | 21 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2020 | 災害に対応する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対策等検討 | 20 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2019 | 平成31年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 | 20 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2017 | POPs廃棄物適正処理調査業務 | 20 |
環境省 | L2-Tech(先導的低炭素技術)導入拡大推進事業 | 2015 | 対象技術の調査・分析、取りまとめ (エネ転・廃リ部門) | 20 |
環境省 | 地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進業務 | 2019 | 地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備検討事業 | 19 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2020 | 国際社会におけるPRTR制度をはじめとする化学物質管理に関する普及啓発等 | 19 |
環境省 | リサイクルプロセスの横断的高度化・効率化事業 | 2020 | 令和2年度使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務 | 19 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2019 | 廃棄物等の輸出入規制状況に関する国際動向調査等検討業務 | 19 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2018 | 化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査 | 19 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2017 | 再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報についてのWebGISシステムの試作・過年度の概要資料の作成等 | 19 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2015 | 廃棄物エネルギー利活用による低炭素化実現可能性調査 | 19 |
環境省 | L2-Tech(先導的低炭素技術)導入拡大推進事業 | 2017 | L2-Tech情報の拡充に向けた検討・調査・とりまとめ(共同実施) | 19 |
環境省 | 地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進業務 | 2020 | 地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備検討事業 | 19 |
環境省 | 化学物質緊急安全点検調査費 | 2020 | PFASに係る国際動向等調査 | 18 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2018 | 改正バーゼル法の円滑な施行に向けた国際情報発信等業務
| 18 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2017 | アジアネットワークワークショップ等に関する支援 | 18 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2016 | 有害廃棄物等の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップ等に関する支援 | 18 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2020 | 国際的な化学物質管理戦略構築に関する調査 | 18 |
環境省 | 富山物資循環フレームワーク等国際動向を踏まえた循環型社会形成推進に関する検討事業 | 2020 | 廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討業務 | 18 |
環境省 | 富山物資循環フレームワーク等国際動向を踏まえた循環型社会形成推進に関する検討事業 | 2018 | 廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討業務 | 17 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2019 | 非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査 | 17 |
環境省 | 富山物資循環フレームワーク等国際動向を踏まえた循環型社会形成推進に関する検討事業 | 2019 | 廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討業務 | 17 |
環境省 | 水銀大気排出対策推進事業費 | 2018 | 国際動向への対応・情報収集や水銀大気排出インベントリーの精緻化等について検討する業務 | 16 |
環境省 | 水銀大気排出対策推進事業費 | 2017 | 国際動向への対応・情報収集や水銀大気排出インベントリーの更新について検討する業務
| 16 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2018 | 非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査 | 16 |
環境省 | 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
(一部国土交通省・経済産業省連携事業) | 2016 | スリランカにおける省エネ型自然冷媒機器等の導入のための廃フロン等回収・処理体制構築可能性調査 | 16 |
環境省 | アジア地域におけるコベネフィット型環境汚染対策推進事業 | 2015 | コベネフィット型環境汚染対策推進戦略の検討、情報発信支援等
| 16 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2019 | バーゼル条約における廃プラスチック等の輸出入規制に関する調査検討業務 | 16 |
環境省 | 化学物質国際対応政策強化事業費 | 2020 | ポストSAICMの枠組みに係る調査・検討 | 15 |
環境省 | 低炭素ライフスタイルイノベーションを展開する評価手法構築事業 | 2015 | 「地域主導型低炭素化対策事業がもたらす地域NEBに関する評価手法等の構築」事業の実施 | 15 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業
(制度構築・案件形成支援) | 2017 | 低炭素社会実現のための都市間連携事業調査(チェンマイ県) | 15 |
環境省 | 国際連携戦略推進費 | 2019 | 海洋プラスチックごみに関する国際動向調査 | 15 |
環境省 | 水銀大気排出対策推進事業費 | 2020 | 国際動向への対応・情報収集、水銀大気排出インベントリーの精緻化、水銀測定における効果的な試料採取方法の検討 | 14 |
環境省 | CCUS早期社会実装のための脱炭素・循環型社会モデル構築事業(一部経済産業省連携事業) | 2019 | 清掃工場から回収した二酸化炭素の資源化による炭素循環モデルの構築実証事業 | 14 |
経済産業省 | 地域経済産業活性化対策等調査・分析 | 2016 | イノベーション・コースト構想における企業従事者等の生活環境整備に関する検討調査 | 14 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2017 | 国際社会におけるPRTR普及啓発事業 | 14 |
環境省 | 大規模災害に備えた廃棄物処理体制検討・拠点整備事業 | 2016 | 市町村等による廃棄物処理施設整備の適正化推進に関する調査検討業務
| 14 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業 | 2019 | オマーン国低環境負荷型WEEE(廃家電)リサイクル
設備導入等可能性調査 | 14 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 | 13 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2018 | 国際社会におけるPRTR普及啓発事業 | 13 |
環境省 | 地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化基盤整備事業 | 2016 | 地方公共団体における地球温暖化対策の推進に関する法律施行状況調査委託業務 | 13 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2015 | 有害廃棄物等の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップ等に関する支援 | 13 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2020 | 化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査 | 13 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度タイ・マレーシアにおける廃棄物管理向上のための調査検討業務 | 12 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2020 | 令和2年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 | 12 |
環境省 | 微小粒子状物質(PM2.5)等総合対策費 | 2019 | ばい煙の排出実態解析及び事例等調査検討 | 12 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2016 | PRTR排出量等算出方法検討調査 | 12 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2017 | 非意図的生成のPOPsについて排出抑制対策を検討する業務 | 12 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2016 | 非意図的生成のPOPsについて排出抑制対策を検討する業務 | 12 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2017 | ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 | 12 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2017 | PCB廃棄物拠点的広域処理に関する啓発業務 | 12 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2015 | 2020年東京オリンピックに向けた統合的アプローチによる都市圏の低炭素化評価検証等事業 | 12 |
復興庁 | 除去土壌等の適正管理・搬出等の実施 | 2018 | 森林から生活圏への放射性物質の流出・拡散に係る調査業務 | 12 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2020 | 途上国におけるオゾン層破壊物質等の転換プロジェクト推進等事業 | 12 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2015 | PRTR排出量等算出方法検討調査 | 12 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2016 | 再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の公開、再生可能エネルギーの導入実績に係る調査等 | 11 |
環境省 | 有害大気汚染物質等対策推進費 | 2015 | 非意図的生成のPOPsについて排出抑制対策を検討する業務 | 10 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2018 | PCB廃棄物拠点的広域処理に関する啓発業務 | 10 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度インドネシア国南タンゲラン市における最終処分場安全性向上方策検討業務 | 10 |
環境省 | 産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業 | 2020 | 産業廃棄物処理の国内外の動向調査業務 | 10 |
環境省 | 課題対応型産業廃棄物処理施設運用支援事業 | 2020 | 産業廃棄物処理の国内外の動向調査業務 | 10 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2019 | 令和元年度タイにおける廃棄物の二国間協力に関する調査検討業務 | 9 |
経済産業省 | 産業経済研究委託事業 | 2016 | 調査分析 | 9 |
環境省 | 環境研究・技術開発推進事業 | 2017 | 環境研究・技術開発の推進戦略フォローアップ等調査委託業務 | 9 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2017 | タイにおける産業廃棄物の二国間協力に関する調査検討業務 | 9 |
環境省 | 循環型社会形成推進交付金 | 2017 | 3R推進に係る先行自治体取組事例等調査業務 | 9 |
環境省 | 大気汚染防止規制等対策推進費 | 2017 | 調査業務(大気汚染防止法の規制等に係る調査) | 9 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業
(制度構築・案件形成支援) | 2016 | 都市間連携に基づくJCM案件形成可能性調査(ラヨン県) | 9 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2015 | データ集計、基礎分析等 | 9 |
環境省 | 2020年東京オリンピックに向けた都市圏における環境対策評価検証等事業 | 2015 | 東京都市圏の低炭素化等に係る均衡・評価モデルを用いた将来推計、分析及び検証を行う。 | 9 |
環境省 | PRTR制度運用・データ活用事業 | 2019 | 化学物質漏洩・流出による被害防止対応策の予備的調査・検討 | 8 |
環境省 | 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業) | 2017 | 海外動向調査等(共同実施) | 8 |
経済産業省 | 新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業委託費 | 2017 | ASEANにおける廃棄物発電所ガイドライン検討調査 | 8 |
環境省 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業 | 2016 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 8 |
環境省 | 廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業 | 2015 | 発電見込量や事業採算性の検討、維持管理方法の検討、概略設計を行い、事業の実現可能性を調査 | 8 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2016 | 室蘭環境研修プログラム委託業務 | 8 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2015 | 室蘭環境研修プログラム委託業務 | 8 |
環境省 | 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
(一部国土交通省・経済産業省連携事業) | 2015 | フロン類の回収・破壊・再生の実態調査の一部等 | 8 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2018 | プラスチックくず等の輸入規制に関する調査検討 | 7 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2018 | プラスチックくず等の輸入規制に関する調査検討 | 7 |
経済産業省 | 化学物質規制対策事業 | 2016 | アジア地域条約締約国への国際協力・支援のための化学物質管理体制調査等事業 | 7 |
環境省 | 産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業 | 2016 | 産業廃棄物処理業の海外展開促進策の検討調査支援 | 7 |
環境省 | 産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業 | 2015 | 共同業務実施等 | 7 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2016 | 平成28年度廃棄物等の輸出入に係る海外動向等調査検討業務 | 7 |
環境省 | 大気汚染防止規制等対策推進費 | 2018 | 調査業務(大気汚染防止法の規制等に係る調査) | 7 |
環境省 | リサイクルプロセスの横断的高度化・効率化事業 | 2020 | 令和2年度使用済紙おむつ再生利用等に関する調査業務 | 6 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業(制度構築・案件形成支援) | 2018 | 都市間連携事業(マンダレー市) | 6 |
環境省 | 廃棄物処理施設整備費補助 | 2015 | 産業廃棄物処理施設整備事業調査(廃棄物処理センター整備基本計画調査)業務 | 6 |
環境省 | 地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化基盤整備事業 | 2015 | 地方公共団体における地球温暖化対策の推進に関する法律に係る施行状況調査委託業務 | 6 |
環境省 | アジア低炭素・循環型社会構築力強化プログラム事業
(日中韓循環型社会プロジェクトを含む) | 2016 | タイにおける3R・適正処理の二国間協力に関する調査検討業務 | 6 |
環境省 | 地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進業務 | 2019 | 一般廃棄物処理施設のストックマネジメント支援業務 | 6 |
環境省 | 循環型社会形成推進交付金 | 2018 | 一般廃棄物処理施設に係るインフラ維持管理・更新費見通し及び個別施設計画の見える化調査業務 | 5 |
環境省 | 廃棄物処分基準等設定費 | 2019 | 室蘭環境研修プログラム | 5 |
経済産業省 | 産業公害防止対策推進調査・指導費 | 2018 | 公害防止管理者法海外展開可能性調査 | 5 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2015 | ロシアの3R・適正処理の二国間協力に関する調査検討 | 5 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2015 | データ集計、基礎分析等 | 5 |
環境省 | 大規模災害に備えた廃棄物処理体制検討・拠点整備事業 | 2016 | 「平成27年9月関東東北豪雨~災害廃棄物処理記録」作成業務 | 5 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度フィリピンにおける廃棄物管理向上方策等検討調査業務 | 4 |
環境省 | 我が国循環産業の戦略的国際展開・育成事業(国際展開支援) | 2020 | 令和2年度カンボジアにおける廃棄物管理向上調査業務 | 4 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2020 | 水銀使用製品廃棄物の適正管理方策検討業務 | 4 |
環境省 | 化学物質緊急安全点検調査費 | 2019 | インドネシア・ベトナム現地調査等 | 4 |
経済産業省 | 国際博覧会出展事業委託費 | 2017 | ドバイ博日本館出展に係る事前調査の実施及び調査報告報告書の作成補助支援 | 4 |
環境省 | 国際パートナーシップを活用した高効率ノンフロン機器導入拡大等事業 | 2020 | 研修対象国の課題分析、研修全体のコーディネーション、相手国との調整 | 3 |
環境省 | 建設リサイクル推進事業費 | 2018 | 建設廃棄物に含有される残留性有機汚染物質に関する調査・検討業務 | 3 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2017 | 平成29年度特定廃棄物埋立処分準備工事に係る建築工事監理業務 [対策地域内廃棄物分] | 3 |
環境省 | 環境国際協力推進費 | 2017 | 平成29年度中南米における環境協力ニーズに関する基礎的調査及びサンパウロ日本祭りにおける環境省ブース出展支援等業務 | 3 |
環境省 | 国際連携戦略推進費 | 2018 | 海洋プラスチックごみに関する国際動向調査 | 2 |
環境省 | エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業費 | 2016 | 検証評価事業支援業務 | 2 |
環境省 | 水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業 | 2019 | 水銀廃棄物に関する資料集作成業務 | 1 |
環境省 | 化学物質国際対応政策強化事業費 | 2019 | SAICM第3回公開作業部会参加及び支援等業務 | 1 |
環境省 | 産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業 | 2019 | 漁業系廃棄物処理ガイドライン改訂支援業務 | 1 |
環境省 | 環境に配慮した再生可能エネルギー導入のための情報整備事業 | 2019 | 再生可能エネルギー導入ポテンシャル情報等の一元的な情報発信のための調査検討 | 1 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2018 | バーゼル条約地域会合対応 | 1 |
環境省 | 廃棄物等の越境移動の適正化推進費 | 2018 | バーゼル条約地域会合対応 | 1 |
環境省 | 国際連携戦略推進費 | 2018 | 第4回国連環境総会(UNEA4)支援等業務 | 1 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2018 | バーゼル条約の下に実施される専門家会合対応業務 | 1 |
環境省 | バーゼル条約実施等経費 | 2015 | データベースの機能改修 | 1 |
環境省 | CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 | 2018 | 我が国の温暖化対策に係る施策の実施上の課題検討委託業務 | 1 |
復興庁 | 放射性物質汚染廃棄物処理事業 | 2017 | 平成29年度特定廃棄物埋立処分準備工事に係る建築工事監理業務 [指定廃棄物分] | 1 |
環境省 | 化学物質国際対応政策強化事業費 | 2020 | OECDグローバル・フォーラム対応 | 1 |