木質バイオマス資源の持続的活用による再生可能エネルギー導入計画策定事業(経済産業省連携)

府省庁: 環境省

事業番号: 0048

担当部局: 自然環境局 自然環境計画課

事業期間: 2016年〜2018年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

 地球温暖化対策として地方公共団体が行う、木質バイオマス資源を持続的に活用した低炭素地域づくりを実現するための計画策定を支援し、地域の化石燃料由来の二酸化炭素排出量の削減を図る。また、森林等に賦存する木質バイオマス資源を利用することにより地域内で、森林等の保全・再生活動も促進され、「低炭素・循環・自然共生」の統合的達成を図る。

事業概要

 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく地方公共団体実行計画等の確実な実施を図るため、特に森林等に賦存するバイオマス資源を持続的に活用することを目標とした地方公共団体が行う計画策定に対して支援を行う。これにより、地域の低炭素化を実現するとともに、地域内で資源を循環させることにより森林等の保全・再生を可能にし、自然共生社会の構築の実現も図る。
 本事業により、地域内での年間利用可能な木質バイオマス資源量を把握するとともに、これを活用する設備の設計を行う。併せて適切に木質バイオマス資源を活用する計画を策定することにより、森林等の保全・再生が可能となる。 (補助率:定額)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-4000000400314
20178005000000500430
20185005000000500285
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017201802004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成33年度までに地方公共団体が策定した計画に基づく導入設備の件数を79件とする。

地方公共団体が策定した計画に基づく導入設備の件数 (目標:2021年度に79 箇所)

年度当初見込み成果実績
2016- 箇所- 箇所
2017- 箇所- 箇所
2018- 箇所- 箇所

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地方公共団体の採択件数(市町村20件)

年度当初見込み活動実績
201622 件25 件
201729 件34 件
201829 件20 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017公益財団法人イオン環境財団間接補助事業者の公募、選定、補助金交付事務等430
2016公益財団法人イオン環境財団間接補助事業者の公募、選定、補助金交付事務等314
2018一般社団法人環境技術普及促進協会間接補助事業者の公募、選定、補助金交付事務等285
2016山口県木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等19
2017山口県木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等19
2018浜松市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等19
2016大月市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2016淡路市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2016山口市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2016南砺市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2016西粟倉村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2017天川村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2017平戸市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2017あわら市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2017南相木村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2018錦江町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2018岸和田市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等15
2016北広島町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2016新潟県魚沼市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2016小山市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2016寒河江市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2017上野村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2017西会津町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2017南小国町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2017羽後町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2017津和野町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018飯豊町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018平取町木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018熊本県山江村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018いすみ市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018竹田市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018道志村木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14
2018対馬市木質バイオマス資源の持続的活用計画の策定等14

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください