環境教育強化総合対策事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0271
担当部局: 大臣官房 総合政策課環境教育推進室
事業期間: 1996年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
平成23年6月8日に議員立法により「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」(以下、環境教育等促進法)が成立し、国は学校や地域等における環境教育の充実や環境教育を推進する仕組みの強化等を図ることが求められているほか、「第五次環境基本計画」、「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する基本的な方針」、「リオ+20」等を踏まえ、環境教育の強化を総合的に進める必要がある。
事業概要
学校を含めた地域等において、ESD活動への直接的・間接的な参画の促進を図り、その活性化に努めることで持続可能な社会づくり基盤形成を行う。また、各地域の特徴を生かした小中学校生向けの環境教育プログラムを作成し、全国で教職員・NPO・事業者等が集うワークショップを通じて環境教育プログラムの共有やNPO等による環境教育プログラムの実証等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 108 | 0 | 0 | 0 | 0 | 108 | 92 |
2013 | - | 107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 107 | 142 |
2014 | - | 105 | 0 | 0 | 0 | 0 | 105 | 69 |
2015 | - | 252 | 0 | 0 | 0 | 0 | 252 | 216 |
2016 | 92 | 80 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | 69 |
2017 | 69 | 69 | 0 | 0 | 0 | 0 | 69 | 59 |
2018 | 74 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 53 |
2019 | 78 | 73 | 0 | 0 | 0 | 0 | 73 | - |
2020 | 73 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国民の環境教育・ESDへの関心を高める
環境教育推進室HPアクセス数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 回 | 348718 回 |
2017 | - 回 | 208239 回 |
2018 | - 回 | 206801 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
環境教育推進室HPに係る情報更新回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1000 回 | 948 回 |
2017 | 1000 回 | 886 回 |
2018 | 1000 回 | 840 回 |
教職員・環境活動リーダー養成研修における教職員等の参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 200 人 | 221 人 |
2017 | 200 人 | 220 人 |
2018 | 200 人 | 515 人 |
環境人材コンソーシアムが実施する企業関係者向けセミナーの参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 150 人 | 102 人 |
2017 | 150 人 | 117 人 |
2018 | 150 人 | 104 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 公益財団法人日本環境協会 | ESD環境教育プログラム実証等事業に係る~プログラム作成・展開業務 | 26 |
2015 | 株式会社フラウ | ESD環境教育プログラムの作成・展開業務 | 23 |
2015 | 一般社団法人環境パートナーシップ会議 | ESD環境教育プログラム実証等 | 23 |
2014 | (一財)持続性推進機構 | 平成26年度産学官民の協働による環境人材育成コンソーシアム関連業務 | 22 |
2016 | 一般財団法人持続性推進機構 | 中小企業等の環境人材育成を支援するモデルプログラムの地域実証等 | 19 |
2015 | 一般社団法人コミュニケーションデザイン機構 | 持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESD環境教育プログラム作成・展開業務 | 18 |
2015 | 公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク | ESD環境教育プログラム実証等事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務 | 18 |
2015 | 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ | ESD環境教育プログラム実証等事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開業務 | 17 |
2017 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 次期学習指導要領を踏まえた教員等の環境教育実践者の効果的な養成を図るための研修運営手法の開発業務 | 16 |
2018 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 教員等環境教育・学習推進リーダー養成研修業務 | 16 |
2015 | リトルスタジオインク株式会社 | 環境教育推進室ホームページ等運用更新等業務 | 14 |
2017 | 一般財団法人持続性推進機構 | 「環境人材育成コンソーシアム」と連携した企業等における環境人材育成促進業務 | 13 |
2015 | 特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター | ESD環境教育プログラム実証等事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開(中国地方) | 13 |
2017 | リトルスタジオインク株式会社 | 「環境教育推進室ホームページ」等運用・更新等業務 | 12 |
2016 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 「環境教育推進室ホームページ」等運用・更新等業務 | 12 |
2015 | 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク | ESD環境教育プログラム実証等事業に係るESD環境教育プログラムの作成・展開(四国地方) | 12 |
2018 | リトルスタジオインク株式会社 | 「環境教育推進室ホームページ」等運用・更新等業務 | 11 |
2016 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | 地球環境パートナーシッププラザホームページ改修 | 10 |
2014 | (一財)環境情報センター | 「環境教育推進室ホームページ」等運用・更新等業務 | 10 |
2017 | 公益財団法人日本環境協会 | 「環境カウンセラー登録制度」運用等業務 | 9 |
2014 | (公財)日本環境協会 | 「環境カウンセラー登録制度」運用等業務 | 8 |
2015 | アセス株式会社 | 地域におけるESDの取組強化推進 | 8 |
2018 | 特定非営利活動法人環境カウンセラー全国連合会 | 「環境カウンセラー登録制度」運用等業務 | 8 |
2018 | 一般財団法人持続性推進機構 | 「環境人材育成コンソーシアム」と連携した企業等における環境人材育成促進業務 | 8 |
2015 | 公益財団法人北海道環境財団 | ESD実証事業に係る支援及び環境関連施設の課題掘り起こし調査 | 8 |
2015 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 環境教育・ESD人づくり基盤強化 | 8 |
2016 | 公益財団法人日本環境協会 | 環境カウンセラー登録制度の運用等 | 7 |
2018 | 特定非営利活動法人環境カウンセラー全国連合会 | 環境カウンセラー研修等実施業務 | 6 |
2017 | 株式会社ブレインワークス | 今後の環境教育・学習施策のあり方検討支援業務 | 6 |
2016 | 株式会社朝日新聞社 | 親子の体験型環境教育への自発的参加促進業務 | 6 |
2014 | NPO法人ESD-J | 全国の高校生等を対象としたESDの相互理解と普及促進業務 | 5 |
2016 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者等に向けた研修実施業務 | 5 |
2015 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 家庭環境教育強化及び体験の機会の場認定促進 | 5 |
2016 | 株式会社ノルド | 環境教育等促進法に規定する各種制度のデータ集計・補充調査等 | 4 |
2014 | アオイ環境(株) | 平成26年度環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者に向けた研修の企画運営及び検証業務 | 4 |
2014 | (公社)日本環境教育フォーラム | 家庭環境教育強化及び体験の機会の場認定促進業務 | 4 |
2015 | 公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会 | 瀬戸内海環境保全を目指す企業版ESDモデルプログラム作成 | 3 |
2015 | 株式会社地域環境計画 | 中部地域の企業における環境保全活動調査業務 | 3 |
2015 | 特定非営利活動法人宮崎文化本舗 | ESD活動情報収集業務 | 2 |
2017 | 株式会社知識経営研究所 | 地方公共団体環境教育担当者会議運営等実施業務 | 1 |
2015 | 株式会社ダイナックス都市環境研究所 | 環境教育等促進法の施行状況調査に係る検討 | 1 |
2014 | アセス(株) | 地域におけるESDの取組強化推進業務 | 1 |
2014 | (公社)日本ナショナル・トラスト協会 | 企業の取り組を推進する「瀬戸内海・街・里・川・森のつながり」協議会(仮称)設置に向けた検討 | 1 |
2014 | NPO法人環境カウンセラー全国連合会 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | (公財)地球環境戦略研究機関 | 「日本国環境省・米国環境保護庁との政策対話に向けたESD及び環境教育の取組状況調査」業務 | 1 |
2014 | (公社)日本環境教育フォーラム | 日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)「TEENの15年のあゆみ」の作成業務 | 1 |
2015 | 公益財団法人水島地域環境再生財団 | 社会教育施設におけるESD普及促進 | 1 |
2015 | 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク | 四国地方を中心とした青年層による「ユニバESD四国大会2016」開催等 | 1 |
2015 | 公益財団法人北海道環境財団 | ESD環境教育等に関する普及啓発業務 | 1 |
2015 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 | 日米環境政策対話の準備及びサポート等 | 1 |
2015 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 | 日米環境教育に関する協力の提言とりまとめ | 1 |
2015 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | GTFグリーンチャレンジデーにおけるESD協働取組事業の企画・運営支援業務 | 1 |
2015 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 世界環境教育会議・北米環境教育学会年次会合に関する調査検討 | 1 |
2015 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 日中韓環境教育ネットワーク国内委員会等運営業務 | 1 |
2015 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 環境教育推進室ホームページ運用更新業務 | 1 |
2016 | 特定非営利活動法人環境持続社会研究センター | トップランナー環境団体の創出に関する調査 | 1 |
2016 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | 地球環境パートナーシッププラザホームページに係るリファクタリング | 1 |
2016 | 公益財団法人日本環境協会 | 環境カウンセラーパンフレット製作等 | 1 |
2016 | 公益財団法人日本環境協会 | 子どもへの環境教育・学習に関する情報収集等 | 1 |
2016 | リトルスタジオインク株式会社 | 環境教育推進室ホームページに係るプロジェクト計画書等作成 | 1 |
2014 | NPO法人奈良環境カウンセラー協会 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | (公財)日本生態系協会 | ESD全国学びあいフォーラム実施支援業務 | 1 |
2018 | 株式会社スペースポート | 環境教育等促進法制度マーク作成業務 | 1 |
2018 | 株式会社知識経営研究所 | 地方公共団体環境教育担当者会議の運営補助業務 | 1 |
2018 | リトルスタジオインク株式会社 | 環境教育人材育成・認定等事業データベース」静的ページ化への改修業務 | 1 |
2014 | NPO法人九州環境カウンセラー協会 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | 水谷印刷(株) | パンフレット増刷 | 1 |
2015 | 筒井紙業印刷株式会社 | ESD人材育成事業周知啓発冊子追加印刷 | 1 |
2015 | 一般社団法人コミュニケーションデザイン機構 | ESD環境教育に関する自治体情報交換会企画・運営等業務 | 1 |
2014 | 愛媛県環境カウンセラー協議会 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | (公財)北海道環境財団 | SDGsに係る意見交換会及びH27年度事業の説明会の開催 | 1 |
2014 | プランニングオフィスラグーン(有) | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | (株)フルハシ環境総合研究所 | ESDユネスコ世界会議報告会inあいち・なごや運営補助業務 | 1 |
2015 | 公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会 | 企業によるESD推進セミナー開催 | 1 |
2015 | 株式会社Comodo LABO | ESD推進セミナー運営業務 | 1 |
2018 | 株式会社第一印刷所 | 環境カウンセラー登録制度普及啓発パンフレット印刷業務 | 1 |
2014 | NPO法人環境ネットやまがた | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2014 | NPO法人北海道環境カウンセラー協会 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修の実施 | 1 |
2015 | 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク | ESD人材育成事業周知啓発 | 1 |
2017 | 株式会社三州社 | ESD普及啓発用物品(クリアファイル)作成 | 0 |
2017 | 株式会社リーブルテック | 「学びをつなげる環境教育・ESD」印刷業務(パンフレット・シール) | 0 |
2015 | 株式会社シティツアーズ | ジュニアサミット研修実施業務 | 0 |
2017 | 株式会社三州社 | ESD普及啓発用物品(下敷き)作成 | 0 |
2014 | NPO法人みどりの市民 | ESDユネスコ世界会議報告会in長野運営補助業務 | 0 |
2015 | 株式会社ヤマダ電機 | プロジェクター購入 | 0 |
2015 | 水谷印刷株式会社 | ESDパンフレット増刷 | 0 |
2018 | 株式会社三州社 | 「平成30年度地方公共団体環境教育担当者会議資料」印刷業務 | 0 |
2017 | ヒーローズエデュテイメント株式会社 | イベント用物品借上げ | 0 |
2014 | 奈良県文化会館 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修会場 | 0 |
2014 | (独)国立青少年教育振興機構 | 環境カウンセラーの資質、能力等の向上を図るための研修会場 | 0 |
2015 | 水谷印刷株式会社 | ESDパンフレット増刷 | 0 |
2018 | 有限会社タケマエ | 事務用品購入 | 0 |
2017 | 株式会社三州社 | 簡易印刷業務 | 0 |
2017 | 独立行政法人国立印刷局 | 印刷用紙購入 | 0 |