介護保険事業費補助金((項)高齢者日常生活支援等推進費)
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0790
担当部局: 老健局 老人保健課
事業期間: 2000年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
介護予防の推進に当たって、単に高齢者の心身機能を高めるのみでなく、高齢者が生きがいや役割を持って生活できる地域を実現することを目標にして、市町村が地域の多様な資源を活用しながら効果的な介護予防の取組を実施することができるように、都道府県が広域的な視点から様々な市町村支援を実施することが目的である。
事業概要
①作業療法士・理学療法士等のリハビリテーション専門職等の広域的な派遣調整等
②介護予防の効果的な取組手法等を普及させるため、市町村、介護予防関連事業者等を対象とした技術的支援(研修会の実施)
について、都道府県が実施する際に必要な経費を補助する。(補助率:1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 84 | 0 | 0 | 0 | 0 | 84 | 66 |
2013 | - | 66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | 56 |
2014 | - | 66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | 66 |
2015 | - | 63 | 0 | 0 | 0 | 0 | 63 | 60 |
2016 | 63 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 63 |
2017 | 64 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 62 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
都道府県による市町村における介護予防に従事する者を対象とした研修会の実施
都道府県による市町村における介護予防に従事する者を対象とした研修会の実施状況(=管内市町村職員等の資質向上を図った都道府県数) (目標:2017年度に47 -)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - - | 44 - |
2016 | - - | 44 - |
2017 | - - | 42 - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
介護予防市町村支援事業実施自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 47 箇所 | 44 箇所 |
2016 | 47 箇所 | 44 箇所 |
2017 | 47 箇所 | 42 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 埼玉県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 8 |
2017 | 熊本県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 8 |
2014 | 福岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 6 |
2015 | 大分県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 6 |
2017 | 和歌山県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 5 |
2014 | 高知県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 5 |
2014 | 熊本県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 5 |
2016 | 兵庫県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2017 | 福岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2014 | 兵庫県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2014 | 静岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2015 | 熊本県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2015 | 宮城県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2015 | 埼玉県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2015 | 兵庫県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2016 | 大分県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2016 | 宮城県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2017 | 宮城県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 4 |
2017 | 大分県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2017 | 長崎県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2017 | 福島県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2014 | 愛知県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2014 | 三重県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2014 | 和歌山県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2014 | 長崎県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2015 | 福岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2015 | 愛知県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2015 | 長崎県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2016 | 長崎県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2016 | 福岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2016 | 熊本県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2017 | 高知県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2017 | 岩手県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 3 |
2015 | 静岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2015 | 岩手県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2016 | 静岡県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2016 | 高知県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2016 | 埼玉県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2016 | 岩手県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |
2017 | 埼玉県 | 介護予防に関する普及啓発、市区町村の担当者等の資質向上、介護予防関連事業の事業評価等を行うことにより、市町村における効果的な介護予防関連事業の実施を支援する。 | 2 |