グリーン自動車技術調査研究事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0296

担当部局: 製造産業局 自動車課

事業期間: 2013年〜2015年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

自動車のグリーン化に資する自動走行システム等の革新技術について、導入課題を明確化するとともに、海外における研究開発や標準化等の環境整備の状況を調査することにより、その実用化を促進する。

事業概要

隊列自動走行をはじめとする自動走行システム等について、具体的なアプリケーション等を設定した上で、社会受容性や事業可能性を調査し、実用化に向けたプロセスを整理する。また、自動走行システム等に関する海外の研究開発や標準化等の環境整備の状況を調査し、実用化に向けた国際協調を検討するとともに、我が国がこの分野で世界をリードするに当たって必要な戦略の検討に活用する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-2000000200174
2014-1200000120117
2015-1500000150104
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320142015050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査対象とする技術の数

年度当初見込み活動実績
20133 件3 件
20142 件2 件
20154 件4 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(一財)日本自動車研究所隊列自動走行をはじめとする自動走行システム等について、社会受容性や事業可能性を調査し、実用化に向けたプロセスの整理等116
2015豊田通商株式会社省エネルギー等への貢献が期待される高度な自動走行のユースケースの検討79
2015株式会社デンソー自動走行の安全に係るガイドライン及びデータベース利活用の調査25

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください