健康寿命延伸産業創出推進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0064

担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課

事業期間: 2014年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

健康・予防に向けたヘルスケアサービスを持続的なビジネスとして確立させるとともに、個人の健康維持・増進に向けた行動変容を促進し、国民の健康増進及びヘルスケア産業の振興を図るため、地域において医療・介護関係者と公的保険外サービス事業者が連携してサービス提供を行うモデルの確立に向けた支援を行うとともに、健康経営に係る顕彰制度の推進及び健康経営と企業業績等の関係性についての分析等による健康経営の促進を図る。

事業概要

ヘルスケア産業の発展に資する供給側からの取組と、企業や個人による健康投資の促進など需要側からの取組との両面からの取組を併せて推進する。補助率(補助金)1/2・医療・介護関係者との連携体制が無い大企業は1/3
① 事業環境整備 健康経営銘柄の選定及び健康経営優良法人の制度設計、健康経営の効果検証等を通じた健康経営の推進、ソーシャル・インパクト・ボンドの促進等・地域版次世代ヘルスケア産業協議会の取組支援、生涯現役社会実現に向けた環境整備 ②ヘルスケア産業整備 ビジネスコンテスト等、「Healthcare Innovation Hub」の運営 ③ ヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業及びヘルスケアサービス品質評価構築支援 地域版次世代ヘルスケア産業協議会における地域資源を活用したヘルスケア産業におけるビジネスモデル確立のための実証、業界団体の「ヘルスケアサービスガイドライン等のあり方」を踏まえた自主ガイドライン策定支援

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-8700000870784
2015-8160000816761
20161,0008170000817752
20178207130000713520
20187136040000604534
20197264900000490-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201720182019025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

H32年に健康寿命延伸産業の市場規模10兆円を目指す

健康寿命延伸産業の市場規模 (目標:2020年度に10 兆円)

年度当初見込み成果実績
2016- 兆円5.8 兆円
2017- 兆円6.4 兆円
2018- 兆円- 兆円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域のヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業を通じて健康寿命延伸産業に参入した事業者数

年度当初見込み活動実績
201613 社数12 社数
201710 社数10 社数
201812 社数14 社数

地域のヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業における地方自治体が参加するコンソーシアムの採択割合

年度当初見込み活動実績
2016- %- %
201780 %80 %
201890 %100 %

健康経営度調査の業種回答率が30%超の業種数(最大33業種)

年度当初見込み活動実績
2016- 業種5 業種
201710 業種10 業種
201811 業種14 業種

健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人数

年度当初見込み活動実績
2016- 法人235 法人
2017310 法人541 法人
2018500 法人820 法人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所事業全体の成果の取りまとめ、課題の整理、包括的調査の実施、実証事業者(再委託先)への指導、助言、情報提供、管理 等784
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所ヘルスケアビジネスモデル構築及び事業環境整備事業458
2015株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所地域ヘルスケアビジネス創出実証事業管理等455
2017株式会社日本総合研究所健康経営・健康投資普及促進事業355
2015株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所国家課題解決型ヘルスケアビジネス実証事業管理等306
2016株式会社日本総合研究所健康経営・健康投資普及促進事業294
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所ヘルスケアビジネスモデル構築239
2018株式会社日本総合研究所健康経営・健康投資普及促進事業189
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所ヘルスケアビジネスモデル構築及び事業環境整備事業165
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所事業環境整備事業106
2014株式会社日本総合研究所実証事業者管理業務全般の支援、包括的調査の分担実施、健康経営銘柄発表会及び成果報告会の運営管理支援 等102
2015株式会社日本総合研究所地域ヘルスケアビジネス創出関連事業支援等90
2016株式会社日経リサーチ健康経営度調査、普及広報、調査研究等事業85
2014一般財団法人日本規格協会疾病予防向けアクティブレジャー事業者の品質評価・認証事業75
2014株式会社 博報堂続けられる健康生活習慣へ、「人を動かす」プロジェクト66
2014株式会社ベネフィットワン・ヘルスケアスマートライフステイ(宿泊型保健指導)を通じた事業性及び糖尿病予防効果の検証65
2014株式会社ジェイアール東日本企画駅から歩くウォークラリーを活用した日常密着型ヘルスケアの仕組み構築及び課題明確化と解決のための調査事業50
2014ニッセイ情報テクノロジー株式会社保健指導事業への投資を拡大させる標準効果指標基盤の整備事業48
2014医療法人TMC健康寿命延伸を目的とした医療費削減モデル事業48
2016株式会社日本経済新聞社健康経営優良法人セミナーの開催等47
2015特定非営利活動法人健康経営研究会健康経営評価指標の策定活用事業44
2017株式会社博報堂健康経営優良法人認定事務支援43
2016株式会社日本総合研究所ビジネスコンテスト企画、ヘルスケアビジネス創出支援人材育成事業40
2014株式会社フジクラ職域における健康投資に関する効果指標および投資環境整備(健康データのオープン化・小規模事業所)の調査事業38
2014株式会社日経リサーチ健康企業度調査38
2018株式会社博報堂健康経営優良法人認定事務支援37
2017株式会社日経リサーチ健康経営度調査、普及広報、調査研究等事業36
2014アイアル少額短期保険株式会社「ウエルネスプログラム」と連動した生命保険の検証34
2015東京商工会議所中小企業向けの健康投資促進事業34
2014株式会社資生堂美容的ヘルスケアサービス提供による介護費用削減効果の検証プロジェクト33
2015株式会社日本総合研究所国家課題解決型ヘルスケアビジネス事業管理支援等31
2015特定非営利活動法人日本ヘルスツーリズム振興機構ヘルスツーリズム品質評価プロジェクト31
2015株式会社公文教育研究会成果報酬型ソーシャルインパクトボンド構築推進事業31
2015株式会社イトーキ健康経営に貢献するオフィス環境の調査事業30
2015株式会社生命科学インスティテュート所作美による女性の虚弱予防プロジェクト29
2015株式会社日経リサーチ健康経営の普及・促進のための調査事業28
2016株式会社ホットスケープビジネスコンテスト運営28
2016株式会社福祉工房高齢者の社会参画支援・就労フィールド開発事業28
2018株式会社日経リサーチ健康経営度調査、普及広報、調査研究等事業28
2016株式会社大和総研企業・団体の健康経営を支援するサービス構築事業27
2016株式会社くまもと健康支援研究所自立支援型の在宅療養サポート推進事業26
2016阪急阪神ホールディングス株式会社「沿線健康プラットホーム」による健康増進サービス構築事業26
2015日本駐車場開発株式会社丸の内の就業者を対象にした健康増進事業25
2015特定非営利活動法人SCOP市民との共創による松本ヘルス・ラボ構築事業25
2016神戸ヤクルト販売株式会社地域資源を活用した産業創出による自立型地域包括ケアシステム構築事業25
2016東京商工会議所健康経営の実施を支援するアドバイザー制度の構築事業24
2016KDDI株式会社セルフ健康チェックと食事コントロールによる生活習慣病予防サービス事業24
2016一般社団法人ソーシャルアクション機構ICTを活用した介護予防・介護改善プログラムのプラットホーム構築事業23
2016社会医療法人蘇西厚生会かかりつけ医と連携した包括的個人健康情報管理プログラム等構築事業23
2016株式会社True Balance体験型健康医学を中核とした多職種協働事業モデル構築事業22
2016株式会社北海道二十一世紀総合研究所健康食ネットワーク構築及び認知症予防プログラム開発事業22
2018芙蓉開発株式会社介護医療院向けICT健康管理システム推進する仕組みを構築22
2015株式会社北海道二十一世紀総合研究所複数自治体・民間連携型健康サービス事業21
2018株式会社インテグリティ・ヘルスケアSASリスクプログラムの浸透による健康経営推進モデルの構築21
2015凸版印刷株式会社健康リーダー育成・ヘルスツーリズム実践事業20
2015一般社団法人長野県経営者協会健康長寿世界一! ヘルスケア産業創出事業20
2017株式会社ホットスケープビジネスコンテスト運営支援20
2017株式会社サンキュードラッグ地域密着のドラッグストアを起点としたフレイル改善・予防モデルの構築20
2017株式会社タスケア在宅の高齢者等が安心・安全に生活できるように、遊休看護師を活用したサービスの構築20
2018みやまパワーHD株式会社地域エネルギー会社による健康経営を通じた健康まちづくりモデルの構築20
2018公益社団法人鹿児島共済会定年退職後の男性高齢者を対象に就労支援付き健康管理サービスを提供する仕組みの構築20
2016一般財団法人日本規格協会ヘルスツーリズム品質評価実証事業19
2017東京商工会議所健康経営の実施を支援するアドバイザー制度の構築事業19
2017株式会社ホクノー地域の中核的なスーパー店舗内に健康ステーションを設置し、地域包括ケアシステムに寄与する仕組みを構築19
2017株式会社電通グループ生涯現役社会実現に向けた環境整備にかかるシンポジウム開催業務16
2018日本コンベンションサービス株式会社1st Well Aging Society Summit Asia-japanの運営支援16
2018社会福祉法人伸こう福祉会「仕事」を通じて生活機能の維持、日常生活動作やQOLの維持・向上を図るモデルを構築16
2018ライオン株式会社睡眠改善による健康増進と労働生産性の向上を目的とするBtoBtoCモデルの構築16
2017株式会社シード・プランニング間接補助事業者の募集や進捗管理に係る事務補助15
2017株式会社オファサポート高齢ドライバーの運転機能を評価する独自システムと介護予防を取り入れた運転能力トレーニングのサービスモデルを構築15
2017株式会社インテグリティ・ヘルスケア地域医療機関の医師にオンライン相談できるサービスを構築15
2018リーフラス株式会社運動や栄養を通じて楽しく継続できる出張型地域包括システム活性化モデルの構築15
2018一般社団法人日本医食促進協会専門的知見からおいしく食べ続けられる健康食を提供できる人材を育成の仕組みを構築14
2018株式会社ホットスケープジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019の運営支援13
2018アグリマス株式会社早期の認知症と診断された患者等に対する、重症化予防プログラムを構築13
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社保険者機能に関する調査・ヒアリング 等12
2018株式会社サンキュードラッグ12
2018株式会社相鉄アーバンクリエイツ産官学が連携して取り組む健康経営普及促進プログラムを構築12
2017株式会社三菱総合研究所生涯現役社会実現に向けたライフスタイル変容調査11
2017健康増進事業株式会社中山間地域において、フレイル改善・予防に寄与する公的保険外サービスのモデルを構築11
2017株式会社カナミックネットワーク介護保険サービスおよび公的保険外サービスに関する調査10
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所ヘルスケア産業創出の事業環境整備支援業務9
2017株式会社野村総合研究所生涯現役検討委員会運営9
2016ケイスリー株式会社ソーシャルインパクトボンド導入モデル事業8
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社民間保険制度に関する国内外事例・制度等調査8
2017ケイスリー株式会社ソーシャルインパクトボンド導入に向けた環境整備業務8
2017一般社団法人日本医食促進協会専門的知見からおいしく食べ続けられる健康食を提供できる人材を育成の仕組みを構築8
2017株式会社読売エージェンシー働く女性の健康推進に関する実態調査7
2018個人A運営事務局支援及び間接補助事業者に対する会計指導・検査7
2018Community Nurse Company株式会社7
2016一般社団法人ニューオフィス推進協会健康経営オフィス調査事業6
2017東京海上ディーアール株式会社中小企業等の健康経営にかかる実態調査6
2018株式会社三菱総合研究所ヘルスケア産業団体等が分野横断的に交流できる場に対するニーズ調査6
2018一般社団法人日本医療企画協会6
2017Community Nurse Company株式会社「コミュニティナース」を育成し、住民の行動変容や社会参画等を促進する仕組みを構築5
2017社会福祉法人伸こう福祉会「仕事」を通じて生活機能の維持、日常生活動作やQOLの維持・向上を図るモデルを構築5
2018株式会社ホクノー5
2016株式会社シード・プランニング健康経営関連市場調査4
2017アグリマス株式会社早期の認知症と診断された患者等に対する、重症化予防プログラムを構築4
2015フォレックス株式会社中小企業向けの健康投資アンケート集計業務3
2016株式会社エス・エム・エス介護保険外サービス情報一元化調査1
2018ケイスリー株式会社SIB導入に向けた環境整備業務1
2018ハリウコミュニケーションズ株式会社健康経営普及啓発用パネル作成1
2018株式会社次鋭社ビジネスモデル集作成支援1
2018株式会社大和速記情報センター委員会等速記0
2018株式会社リンクイット健康経営度調査説明会の動画撮影及びデータの編集0
2018ハイデー株式会社SIBセミナー撮影編集業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください