地域経済産業活性化対策等調査・分析

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0144

担当部局: 地域経済産業グループ 地域経済産業政策課 地域経済産業調査室

事業期間: 2008年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

1.地域の経済・産業の活性化を図るため、地域の課題を抽出し、その解決手法等について調査を行うことにより、新たな地域経済産業活性化施策の企画立案に資する。
2.人口、産業、観光等の関連データを集約し可視化するシステムである、「地域経済分析システム」の運用や拡充等を通じて、国や地方自治体の担当者が、より効果的かつ効率的な地域活性化政策等を立案することを支援する。

事業概要

1.地域活性化に資する政策テーマを国が選定し、これらに関する状況把握や政策企画のための実態調査・分析を民間団体等に調査委託し、報告書等を取りまとめる。
2.「地域経済分析システム」の円滑な運用を行っていくとともに、同システムに搭載されている人口、産業、観光等の関連データを最新のデータに更新する。また、更新の際には、実態調査に基づき、必要に応じたデータの補正を行うほか、実際のユーザーである地方自治体等からの要望・ニーズに応じ、システムの拡充等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-5600005654
2014-5600005652
2015-3950000395330
2016-5570000557474
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520160100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成31年度までに、”客観的なデータに基づいて”地方版総合戦略の策定を実施した自治体数を1,788自治体とする。

”客観的なデータに基づく”地方版総合戦略の策定を実施した自治体数 (目標:2019年度に1788 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件67 件
2015- 件1784 件
2016- 件1787 件

調査結果を公開する経済産業省ホームページの閲覧回数を2万回以上とする。

調査結果を公開ページの閲覧回数 (目標:2020年度に20000 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件- 件
2016- 件1452 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

システムログイン自治体数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件
20151600 件1583 件
20161700 件1724 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社帝国データバンク地域経済分析システムに関するデータ収集・加工業務委託232
2015株式会社帝国データバンク地域経済分析システム搭載データを更新するためのデータ収集及び加工業務90
2015メディアラグ株式会社地域経済分析システム搭載データの更新、システムの機能改修業務69
2016メディアラグ株式会社地域経済分析システムの更新65
2016メディアラグ株式会社地域経済分析システムの運用・保守33
2015メディアラグ株式会社地域経済分析システムの運用におけるサーバー等運用環境の整備及び保守業務29
2015株式会社野村総合研究所イノベーション・コースト構想の具体化に向けた調査21
2016株式会社エックス都市研究所イノベーション・コースト構想における企業従事者等の生活環境整備に関する検討調査14
2016有限責任監査法人トーマツ地域経済分析システム利活用事例調査委託11
2016株式会社電通グループ一般国民及び事業者等に対する意識調査10
2015三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社伊勢志摩サミットを契機とした地域の隠れたものづくりポテンシャルの海外展開可能性調査9
2016株式会社道銀地域総合研究所新たなビジネス「挑戦」づくりの始まりと「挑戦」の加速に関する調査9
2016株式会社日本アプライドリサーチ研究所イノベーション・コースト構想における産業集積及び周辺環境整備に向けた調査9
2016株式会社三菱総合研究所面的利用の効率化を通じた地域活性化に関する調査9
2015株式会社JTB北海道北海道国際観光競争力強化に向けた調査8
2015三菱総合研究所労働組合ものづくり+IT・サービスの融合による東海地域の戦略産業の競争力強化に関する調査8
2015みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社北陸地域における高機能新素材関連産業の振興方策に関する調査8
2015株式会社三菱総合研究所中小企業を対象とした技術評価制度の展開可能性に関する調査8
2015リバーホールディングス株式会社スマート・エコパークに係る福島県におけるリサイクル関連ビジネス事業化可能性調査8
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社産業構造変化に対応した産業競争力強化の方策と等に関する可能性調査8
2015株式会社帝国データバンク広域関東圏における地域経済分析手法の検討・活用に関する調査7
2015公益財団法人九州経済調査協会東アジア、ASEAN地域における九州企業の経済交流拡大に向けた調査7
2015株式会社NJS工業用水道施設の建設・改築における費用対効果分析に関する調査7
2015一般財団法人日本立地センター未活用の産業用地・施設及び工場跡地・空き工場等の利活用実態及び利活用促進策に関する調査7
2016公益財団法人九州経済調査協会システムインテグレーション・ネットワーク構築に係る調査7
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社中小ものづくり企業等のIoT等活用による持続可能な発展モデル創出に向けた調査7
2016フロンティア・マネジメント株式会社植物工場産業の新たな事業展開と社会的・経済的意義に関する調査7
2015株式会社地域計画建築研究所地域発「健康情報の利活用促進」の調査6
2015株式会社地域計画建築研究所近畿地域におけるコネクターハブ企業実態調査6
2016株式会社シーズ総合政策研究所中山間地域における地域の自立・継続に向けた支援方策調査6
2016株式会社リベルタス・コンサルティング一次産業を核とした成長産業モデル化調査6
2016クライム・ファクトリー株式会社沖縄におけるスポーツ産業クラスター形成に関する調査6
2015公益財団法人九州経済調査協会産業観光を活用した地域活性化事例調査5
2015ランドブレイン株式会社地域の魅力的な空間と機能づくりに関する調査5
2015ランドブレイン株式会社国内の観光リゾート地等における空間構成及びサービス業集積状況調査5
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社第4次産業革命期におけるIoT・ロボット導入促進調査5
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社IoT・ロボットを活用した中堅・中小製造業における生産性向上に関する調査5
2015株式会社パソナ東北地域UIJ人材活用促進事業4
2015三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社サービス産業事業者の生産性向上に係る課題及び解決事例調査4
2015デロイトトーマツコンサルティング合同会社イノベーション・コースト構想における拠点を核とした産業集積及び周辺環境整備に向けた調査4
2016株式会社地域計画建築研究所関西における外国人受入環境整備の促進に関する調査4
2015株式会社Agoop地域サービス産業に係る流動人口分析調査1
2015株式会社帝国データバンクサービス産業事業者の企業間取引情報分析調査1
2015株式会社帝国データバンク地域経済分析システム搭載データの加工業務1
2016有限責任監査法人トーマツ全国の地域牽引事業者の候補企業把握調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください