情報通信技術の利活用に関する調査研究

府省庁: 総務省

事業番号: 0074

担当部局: 総務省情報流通行政局 サイバーセキュリティ統括官 情報流通振興課 サイバーセキュリティ統括官(室)

事業期間: 2004年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

各分野におけるICT利活用に関する制度的・技術的課題及びその解決方法、またICT利活用の基盤となるセキュリティ、情報リテラシー、新たなニーズ等、ICT利活用推進に資するため、総合的な観点から継続的な調査分析を実施し、国民の生活における利便性の向上や、社会課題に対するICT利活用政策の立案・遂行に資する。

事業概要

①ICT利活用のための情報セキュリティや新たなニーズの制度的・技術的課題に関する調査研究
②ICT利活用の基盤となるセキュリティ確保等に向けた調査研究

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-5500005549
2013-5500005540
2014-5700005749
2015-3200003225
2016353100003128
2017373100003124
2018503300003330
20198150000050-
202090-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

調査研究の成果物の活用事例数:5件程度

調査研究の成果物の活用事例数

年度当初見込み成果実績
2016- 件6 件
2017- 件5 件
2018- 件6 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査件数

年度当初見込み活動実績
20164 件2 件
20173 件5 件
20185 件7 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014一般社団法人電子出版制作・流通協議会電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究18
2015一般社団法人電子出版制作・流通協議会電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究15
2016一般社団法人電子出版制作・流通協議会電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究15
2017株式会社三菱総合研究所VR/ARを活用するサービス・コンテンツの活性化に関する調査研究11
2015一般財団法人日本データ通信協会電子署名等における電子証明書の長期有効性 確保に関する調査研究9
2014株式会社インフォ・クリエイツ公共分野におけるウェブアクセシビリティの普及に関する調査研究の請負8
2014株式会社ベイカレント・コンサルティングモバイルコンテンツビジネス促進に関する調査研究・報告書の作成8
2018株式会社三菱総合研究所IoT・AI等を活用した地域課題の解決におけるICTに知見を持つ企業退職者の活用等に関する調査研究8
2016株式会社オーエムシー電子署名法等における電子署名の国際的かつ長期有効性確保に関する調査研究8
2017一般財団法人日本データ通信協会タイムスタンプ、電子署名等のトラストサービスの利用動向に関する調査研究の請負8
2014株式会社日立コンサルティング電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究8
2014株式会社日立コンサルティング電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究の補助業務8
2014株式会社野村総合研究所電子署名法における認定認証事業者が発行する電子証明書等の安全な配布の在り方に関する調査の請負7
2014株式会社野村総合研究所安心・安全なインターネットの実現に向けたWebサービス事業者におけるID・パスワードの管理・運用実態調査7
2015株式会社日立コンサルティング電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究7
2018株式会社ITリサーチ・アート電子署名やタイムスタンプ等のトラストサービスに関する調査等の請負6
2018一般社団法人電子出版制作・流通協議会電子書籍等の情報アクセシビリティの現状等に関する調査研究5
2018一般財団法人全国地域情報化推進協会地域における社会課題解決に向けた ICT 利活用促進に関する調査等の請負4
2016日本電気株式会社国際的な大規模イベントにおけるサイバーセキュリティ対策の適切な在り方についての調査検討4
2016株式会社日立コンサルティング(再委託)電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究2
2017株式会社KADOKAWA Game Linkageeスポーツ産業に関する調査研究2
2018株式会社野村総合研究所ICTを活用した共生社会実現に向けた状況調査等の請負2
2018株式会社野村総合研究所デジタル活用共生社会実現会議開催の請負1
2018エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 2030年代の高齢者・障害者の生活像の検討等に関する調査研究の請負1
2016一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムモバイルコンテンツビジネスを促進するための市場規模に関する調査研究に係る請負1
2018株式会社アステム人づくりワーキンググループに関する課題等ヒアリングの請負1
2014凸版印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究1
2014大日本印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究1
2014凸版印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究の補助業務1
2014大日本印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ制作及び電子書籍リーダーのあり方に関する調査研究の補助業務1
2017株式会社マクロミル脆弱なIoT機器の対策の在り方に関する調査1
2017日鉄ソリューションズ株式会社大規模LANにおけるサイバー攻撃統合分析プラットフォームの利活用可能性に係る調査0
2018日鉄ソリューションズ株式会社大規模LANにおけるサイバー攻撃統合分析プラットフォームの利活用に係る調査0
2014株式会社エサップ研究会における速記業務0
2015凸版印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究0
2015大日本印刷株式会社電子書籍のアクセシビリティを推進するためのコンテンツ 及び電子書籍リーダーの制作手順等に関する調査研究0
2015株式会社大和速記情報センター研究会の速記0
2014KDDI株式会社高速無線回線の提供に関する業務0
2014株式会社エサップ研究会における速記業務0
2015KDDI株式会社無線回線の提供0
2016日鉄ソリューションズ株式会社大規模LANにおけるサイバー攻撃統合分析プラットフォームの利活用可能性に係る調査0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください