国産水産物安定供給セーフティネット事業のうち 需給変動調整事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0306
担当部局: 水産庁 漁政部加工流通課
事業期間: 2007年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助、交付
事業の目的
水揚げ集中により水産物価格が低落した際に、漁業者団体が漁業者から水産物を買い取る調整保管を適切に実施することを通じ、漁業経営の安定と国民に対する水産物の安定供給を図る。
事業概要
漁業者団体が、水揚げ集中による価格低落時に漁業者から水産物を買い取り、一定期間保管した後、漁期外に放出する事業を行う場合に、買取代金の金利、保管経費、加工経費等の一部を助成する。(補助率:定額、1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 352 | 0 | 0 | 0 | 0 | 352 | 348 |
2013 | - | 220 | 0 | 0 | 0 | 0 | 220 | 217 |
2014 | - | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 199 |
2015 | - | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 197 |
2016 | 350 | 302 | 0 | 0 | 0 | 0 | 302 | - |
2017 | 350 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
需給変動調整事業の対象水産物のうち魚介類数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 12 種 | 4 種 |
2014 | 12 種 | 4 種 |
2015 | 6 種 | 4 種 |
需給変動調整事業の対象水産物のうち魚介類の買取数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 52041 トン | 43639 トン |
2014 | 52041 トン | 39353 トン |
2015 | 36100 トン | 42302 トン |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 公益財団法人水産物安定供給推進機構 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 341 |
2014 | 全国漁業協同組合連合会 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 223 |
2014 | (公財)水産物安定供給推進 機構 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期の販売する調整保管事業 | 200 |
2015 | 全国漁業協同組合連合会 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 177 |
2015 | 全国水産加工業協同組合連合会 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 91 |
2014 | 全国水産加工業協同組合連合会 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 78 |
2015 | 日本遠洋旋網漁業協同組合 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 38 |
2014 | 北海道漁業協同組合連合会 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 25 |
2014 | 日本遠洋旋網漁業協同組合 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 19 |
2015 | 山陰旋網漁業協同組合 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 15 |
2014 | 山陰旋網漁業協同組合 | 国産水産物を価格低下時に買い取り、漁期以外の時期に販売する調整保管事業 | 11 |