森林総合監理士等育成対策事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0239
担当部局: 林野庁森林整備部 研究指導課
事業期間: 2014年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
森林・林業に関する専門知識・技術等について一定の資質を有した森林総合監理士(フォレスター)を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象に研修等を行い、市町村森林整備計画の策定等を担う市町村を支援することにより、本格的に利用期を迎えつつある森林資源を持続的に活用した森林経営を展開し、森林の多面的機能の確保、林業の成長産業化を図る。
事業概要
森林総合監理士の候補者となる若手技術者の育成を図るための研修の実施とカリキュラムの改善を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 118 | 0 | 0 | 0 | 0 | 118 | 111 |
2015 | - | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 95 |
2016 | 76 | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 64 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(政策評価測定指標) 平成32年度末までに「森林総合監理士」を2,000人まで増加させる。
森林総合監理士数 (目標:2020年度に2000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 人 | 461 人 |
2015 | - 人 | 717 人 |
2016 | - 人 | 982 人 |
(アウトカム) 森林総合監理士が適切に支援して策定・見直しがされた市町村森林整備計画を増加させ、より地域の実情に応じた森林整備を推進する。
森林総合監理士が支援して策定・見直しがされた市町村森林整備計画の割合 (目標:2020年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - % | - % |
2015 | - % | 49 % |
2016 | - % | 59 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
技術者育成研修参加人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 200 人 | 201 人 |
2015 | 200 人 | 204 人 |
2016 | 200 人 | 162 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 一般社団法人 林業人材育成支援普及センター | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象に研修等を実施 | 76 |
2015 | 一般社団法人林業人材育成支援普及センター | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象に研修等を実施 | 70 |
2016 | 一般社団法人林業人材育成支援普及センター | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象に研修等を実施 | 64 |
2014 | 株式会社 自然産業研究所 | 地域林業を主体的に先導する林業技術者の育成に向けて、これまでの取組状況の調査・検証を行うとともに、教育機関等との連携を図りつつ体系的な人材育成のあり方の検討に必要な調査を実施 | 21 |
2015 | 株式会社自然産業研究所 | 地域林業を主体的に先導する林業技術者の育成に向けて、これまでの取組状況の評価を行うとともに、今後の育成方法や異人材間の連携のあり方、活動の活発化の取組について検討 | 13 |
2014 | (株)エス.ピー.ファーム | 統括事務局における研修の運営、課題の整理等 | 9 |
2016 | 株式会社エス・ピー・ファーム | 統括事務局における研修の運営、課題の整理等 | 8 |
2015 | 株式会社エス・ピー・ファーム | 統括事務局における研修の運営、課題の整理等 | 8 |
2014 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) | 各人材等に対するアンケート調査及びインタビュー調査支援等 | 6 |
2014 | 新見市森林組合 | 近畿中国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 新見市森林組合 | 近畿中国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 株式会社シー・エス・コミュニケーションズ | 関東ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 熊本県森林組合連合会 | 九州ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 新見市森林組合 | 近畿中国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 株式会社森林環境リアライズ | 北海道ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 一般社団法人下呂建設業協会 | 中部ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2014 | (株)シー・エス・コミュニケーションズ | 関東ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2014 | (株)森林環境リアライズ | 北海道ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 熊本県森林組合連合会 | 九州ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 株式会社シー・エス・コミュニケーションズ | 関東ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 株式会社森林環境リアライズ | 北海道ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 高知県森林組合連合会 | 四国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2016 | 岩手県森林組合連合会 | 東北ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 一般社団法人下呂建設業協会 | 中部ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2014 | 熊本県森林組合連合会 | 九州ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 岩手県森林組合連合会 | 東北ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2015 | 高知県森林組合連合会 | 四国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 2 |
2014 | 一般社団法人下呂建設業協会 | 中部ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2014 | 岩手県森林組合連合会 | 東北ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2014 | 高知県森林組合連合会 | 四国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2016 | 山田祐子事務所 | 統括事務局における研修の運営補助、支援事務等 | 1 |
2014 | 岐阜県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
2015 | 鹿児島県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
2014 | 鹿児島県 | 〃 | 1 |
2015 | 宮崎県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
2014 | 兵庫県 | 〃 | 1 |
2014 | 石川県 | 〃 | 1 |
2015 | 石川県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
2014 | 宮崎県 | 〃 | 1 |
2014 | 熊本県 | 〃 | 1 |
2014 | 新潟県 | 〃 | 1 |
2015 | 新潟県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 1 |
2014 | 長崎県 | 〃 | 1 |
2014 | 京都府 | 〃 | 1 |
2015 | 島根県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
2015 | 沖縄県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
2014 | 徳島県 | 〃 | 0 |
2015 | 和歌山県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
2015 | 長崎県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
2015 | 兵庫県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |
2015 | 岡山県 | 森林・林業に関する専門知識・技術等に一定の資質を有した森林総合監理士を育成するため、その候補者となる若手技術者を対象とした研修への参加等 | 0 |