農山漁村おみやげ農畜産物販売促進事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0210

担当部局: 農村振興局 都市農村交流課

事業期間: 2015年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 今後、更なる増加が見込まれる訪日外国人旅行者による農林水産物の購入等の増大を図るために、外国人が農林水産物を購入しやすい環境や施設整備など、受入体制の構築が重要である。このため、おみやげとして持ち帰ること等による新たな需要を創出することを目的とした、農山漁村における訪日外国人旅行者の受入体制づくりを推進する。

事業概要

1 訪日外国人の農林水産物購入を促進する環境構築【補助率:定額】
 広域観光周遊ルート上等の農山漁村地域において、訪日外国人による農林水産物の購入促進等を図るため、輸出戦略の策定や、販売施設におけるWi-Fi環境構築や多言語標示板の設置など、外国人が農林水産物を購入しやすい環境構築を支援。 2 訪日外国人の農林水産物購入促進のために必要な施設改修整備【補助率:1/2】  広域観光周遊ルート上等の農山漁村地域において、訪日外国人による農林水産物の購入促進等を図るため、外国人の農林水産物購入促進のために必要な農産物直売所等の施設改修等を支援。  

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-04000-400000
2016-0250400-2430407394
201700024300243190
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017-600-400-2000200400600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(政策評価測定指標) 平成32年度までに都市と農山漁村の交流人口を全国で1,450万人まで増加させる

グリーン・ツーリズム施設年間延べ宿泊者数及び訪日外国人旅行者数 (目標:2020年度に1450 万人)

年度当初見込み成果実績
2015- 万人1099 万人
2016- 万人1126 万人
2017- 万人1187 万人

(アウトカム) 事業実施年度の前年度の販売額と比較し、事業完了年度から3年目の年度における当該直売所等の販売額を40%以上向上させる

改修等を行った施設の販売額を40%以上向上 (目標:2019年度に40 %)

年度当初見込み成果実績
2015- %- %
2016- %- %
2017- %- %

(アウトカム) 事業完了年度の翌年度の販売額と比較し、事業完了年度から3年目の年度における外国人旅行者への販売額を10%以上向上させる

改修等を行った施設における外国人旅行者に対する販売額を10%以上向上 (目標:2019年度に10 %)

年度当初見込み成果実績
2015- %- %
2016- %- %
2017- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

外国人旅行者の受入体制を整備した地区数

年度当初見込み活動実績
2015- 地区- 地区
201613 地区16 地区
201716 地区5 地区

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督152
2016青木村農林水産物販売施設建築・包装デザイン・ロゴ作成150
2017農林水産省補助金の交付事務・指導監督142
2017下仁田町農林水産物直売施設建築90
2016釧路市インフォメーション施設建築、パンフレット及びホームページ作成、Wi-Fi整備80
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督51
2016曽於市直売所・レストラン改修、多言語対応50
2017神崎町農林水産物直売施設建築44
2016大空町直売所施設建築27
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督23
2017新温泉町外国語看板設置・接客語学研修23
2017農林水産省補助金の交付事務・指導監督23
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督20
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督18
2017安芸市食堂増設・多言語標識の整備16
2017農林水産省補助金の交付事務・指導監督16
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督14
2016赤磐市販売所・トイレ改修、多言語化13
2016農林水産省補助金の交付事務・指導監督13
2016三好市物販施設改修・多言語対応等11
2016株式会社たてやま販売促進広告、多言語対応、Wi-Fi整備9
2016株式会社池月道の駅多言語対応9
2017朝日町Wi-Fi設置・多言語案内板製作9
2017農林水産省補助金の交付事務・指導監督9
2016大台町パンフレット・ホームページ作成、多言語対応8
2017下仁田町商品開発向けた検証・ニーズ調査8
2016白山市物販施設改修、多言語サイト開設7
2016株式会社グリーンウインド多言語対応7
2016郡上市直売所改修6
2016東藻琴地域振興施設準備会先進地視察調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください