赤磐市
※2015〜2019年度
件数 | 11 |
---|---|
総支出額(百万円) | 101 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
総務省 | 無線システム普及支援事業(民放ラジオ難聴解消支援事業) | 2019 | 難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施 | 20 |
内閣府 | 民間資金等活用事業調査等に必要な経費 | 2018 | 上下水道分野における事業診断による経営の効率化促進事業 | 20 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(民放ラジオ難聴解消支援事業) | 2019 | 難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施 | 15 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(民放ラジオ難聴解消支援事業) | 2019 | 難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施 | 14 |
農林水産省 | 農山漁村おみやげ農畜産物販売促進事業 | 2016 | 販売所・トイレ改修、多言語化 | 13 |
内閣府 | 民間資金等活用事業調査等に必要な経費 | 2019 | 民間資金等活用事業調査費補助事業 | 10 |
総務省 | 放送ネットワーク整備支援事業 | 2019 | 緊急割込放送設備の整備 | 4 |
農林水産省 | 日本食・食文化魅力発信プロジェクト のうち日本の食魅力再発見・利用促進事業 | 2015 | 地場産農林水産物の生産・供給体制構築に向けた推進会議の開催、生産量や需要量等の調査・検討、関係者の相互理解を図るための研修会やほ場見学、地場産農林水産物を活用した新たな献立や加工品の開発・導入実証 | 3 |
文部科学省 | 学校ICT環境整備促進実証研究事業 | 2018 | 遠隔教育システムを導入し、遠隔教育の実践を行う。 | 1 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2016 | 施設給食における地場産農林水産物等の利用拡大 | 1 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |