農業用用排水施設の整備・保全(特会)
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0127
担当部局: 農村振興局 整備部 水資源課
事業期間: 1949年〜終了予定なし
会計区分: 食料安定供給特別会計国営土地改良事業勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
農業用用排水施設の老朽化や施設機能の低下という現状を踏まえ、本事業で農業用用排水施設の改修・整備や長寿命化対策を行うことにより、農業生産を可能とする基礎的条件である農業用水の安定供給や良好な農地の排水性を確保し、農業の持続的発展とこれによる食料の安定供給の確保を図る。
本事業の成果目標である施設機能の安定を達成するためには、
①施設の日常の維持管理、点検・整備を行うことにより施設の劣化をできる限り防止する取組
②施設の劣化が一定以上に進んだ場合には、施設の長寿命化や更新等を行う取組
この2つを適切に行うことが必要不可欠である。本事業は、このうち国が行う②の取組を適切に支援することで成果目標を達成させるものである。
事業概要
本事業は、受益農地がおおむね3,000ha以上(畑地の場合は1,000ha以上)の地域を対象として、農業用用排水施設の改修・整備を実施し、農業用水の安定供給や良好な農地の排水性を確保するとともに、農業構造や営農形態の変化に対応した水管理の省力化や水利用の高度化、施設の徹底した長寿命化とライフサイクルコストの低減を図るもの(国庫負担率:2/3等)。具体的には、
①用水対策として頭首工、揚水機場、用水路等を、排水対策として排水機場、排水樋門、排水路等を整備、
②特に高度な公共性を有し、その管理に特別の技術的配慮を必要とする施設等について管理を実施、
③それらに必要な調査を実施するもの。
平成31年度予算は、競争力強化対策及び国土強靱化対策に重点化して所要の経費を計上し、配分に当たっては、
継続地区については、工事完了予定地区をはじめとして、計画的に事業の進捗を図る必要のあるもの、
新規地区については、早期の効果発現が見込まれるもの、施設の老朽化が進むなど緊急に対応する必要があるものに配分を実施。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 29,559 | 6,371 | 7,165 | 0 | 0 | 30,906 | 28,864 |
2013 | - | 17,649 | 500 | 12,189 | 0 | 0 | 23,083 | 22,608 |
2014 | - | 14,217 | 0 | 7,255 | -3,355 | 0 | 18,117 | 17,129 |
2015 | - | 14,259 | 0 | 3,355 | -3,485 | 0 | 14,129 | 13,675 |
2016 | 13,254 | 12,155 | 0 | 3,485 | -3,370 | 0 | 12,270 | 12,156 |
2017 | 13,649 | 10,498 | 0 | 3,370 | -4,645 | 0 | 9,223 | 8,963 |
2018 | 7,915 | 7,760 | 0 | 4,645 | -3,436 | 0 | 8,969 | 8,889 |
2019 | 6,557 | 7,276 | 0 | 3,436 | 0 | 0 | 10,712 | - |
2020 | 4,473 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに、施設機能が安定している基幹的農業水利施設の割合を約5割以上とする
施設機能が安定している基幹的農業水利施設の割合 (目標:2020年度に50 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 47 % |
2017 | - % | 48 % |
2018 | - % | 49 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
農業用用排水施設の改修・整備や長寿命化対策の実施地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 111 地区 | 111 地区 |
2017 | 115 地区 | 115 地区 |
2018 | 114 地区 | 114 地区 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 九州農政局 | 管内で実施中の地区について、関係機関等と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 7,781 |
2016 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関等と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 6,054 |
2014 | 北海道開発局 | 〃 | 6,032 |
2015 | 農林水産省 | 管内で実施中の地区について、関係機関等と調整を図りながら、事業管理指導や契約審査等を行う。 | 5,445 |
2015 | 国土交通省 | 〃 | 5,288 |
2018 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 4,931 |
2016 | 大成建設株式会社 | 大蘇ダム浸透抑制対策建設工事 | 4,387 |
2018 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 4,070 |
2014 | 肝属中部農業水利事業所 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 3,895 |
2015 | 国土交通省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 3,411 |
2017 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 3,328 |
2016 | 農林水産省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 2,401 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 2,401 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 2,311 |
2014 | 柏崎周辺農業水利事業所 | 〃 | 2,293 |
2014 | 北陸農政局 | 〃 | 2,293 |
2017 | 国土交通省 | 事業実施中の個別地区について、関係機関等と調整を図りつつ工事を実施するなど、事業管理を行う。 | 2,135 |
2017 | 国土交通省 | 〃 | 2,135 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 2,120 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 2,120 |
2014 | 鹿追地域農業開発事業所 | 〃 | 2,111 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 2,088 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 2,075 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 2,047 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 2,021 |
2016 | 国土交通省 | 〃 | 2,015 |
2014 | 樺戸農業開発事業所 | 〃 | 1,981 |
2014 | 札幌北農業事務所 | 〃 | 1,940 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 1,686 |
2016 | 国土交通省 | 〃 | 1,667 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 1,664 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 1,664 |
2016 | 株式会社フジタ | 市野新田ダム第二期建設工事 | 1,527 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 1,450 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 1,425 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 1,425 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 1,424 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 1,279 |
2014 | 筑後川下流農業水利事務所 | 〃 | 1,267 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 1,260 |
2014 | 徳之島用水農業水利事業所 | 〃 | 1,152 |
2015 | 国土交通省 | 〃 | 1,148 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 1,129 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 926 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 896 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 796 |
2018 | 大成建設株式会社 | 大蘇ダム浸透抑制対策工事 | 796 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 790 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 782 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 781 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 730 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 730 |
2015 | 国土交通省 | 〃 | 729 |
2014 | 大野川上流農業水利事業所 | 〃 | 674 |
2016 | 農林水産省 | 〃 | 604 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 580 |
2014 | 西諸農業水利事業所 | 〃 | 555 |
2017 | 高橋建設工業株式会社 | 高根幹線水路その4工事 | 544 |
2018 | 戸田建設株式会社 | 渡里揚水機場工事 | 542 |
2014 | 関東農政局 | 〃 | 534 |
2018 | 高橋建設工業株式会社 | 水那幹線水路藤井川横断工事 | 503 |
2014 | 岡山南部農業水利事業所 | 〃 | 489 |
2014 | 中国四国農政局 | 〃 | 489 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 439 |
2016 | 株式会社荏原電産 | 市野新田ダム水管理施設建設工事 | 370 |
2016 | 戸田建設株式会社 | 多久導水路(上右原工区)建設工事 | 366 |
2016 | 若築建設株式会社 | 多久導水路(山崎上流その3工区)建設工事 | 360 |
2016 | 国土交通省 | 〃 | 348 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 339 |
2016 | 株式会社中山組 | 北2号揚水機撤去外一連工事 | 339 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 325 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 308 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 279 |
2016 | 高橋建設工業株式会社 | 高根幹線水路その2工事 | 270 |
2018 | 高橋建設工業株式会社 | 湊幹線水路その2工事 | 269 |
2016 | 高橋建設工業株式会社 | 荒瀬ダム貯水池周辺法面対策工他工事 | 265 |
2016 | 株式会社ピーエス三菱 | 多久導水路(羽佐間工区)建設工事 | 265 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 254 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 222 |
2016 | あきら株式会社 | 太陽光発電設備工事 | 200 |
2017 | 高橋建設工業株式会社 | 渡里幹線中丸暗渠改修その2工事 | 180 |
2018 | 株木建設株式会社 | 三美機場建設工事 | 173 |
2017 | 昭和建設株式会社 | 渡里幹線中丸暗渠改修工事 | 168 |
2018 | 株式会社荏原電産 | 用水管理施設製作据付その2工事 | 133 |
2018 | 株式会社泰明商会 | 富里揚水機場ポンプ製作据付工事 | 133 |
2017 | 株式会社泰明商会 | 富里揚水機場電気設備整備工事 | 115 |
2017 | 丸高建設株式会社 | 市野新田取水工建設工事 | 114 |
2018 | 増子建設株式会社 | 三美送水路工事 | 112 |
2018 | 東洋工業株式会社 | 水那幹線水路その11工事 | 107 |
2017 | 株式会社綿正工務店 | 三美吐水槽その他工事 | 106 |
2018 | 農林水産省 | 〃 | 99 |
2018 | 株式会社鶴見製作所 | 三美機場ポンプ設備製作据付工事 | 95 |
2015 | 農林水産省 | 〃 | 92 |
2017 | 株式会社柳田組 | 小場江堰幹線国営取水口そのほか工事 | 91 |
2017 | 丸高建設株式会社 | 市野新田ダム管理棟建築工事 | 88 |
2017 | 株式会社綿正工務店 | かつら幹線その5建設工事 | 86 |
2017 | 日本基礎技術株式会社 | 徳之島ダム付帯工整備工事 | 85 |
2017 | 農林水産省 | 〃 | 80 |
2017 | 株式会社崎田建設 | 荒瀬ダム周辺整備工事 | 72 |
2017 | 株式会社今井組 | 7号調整水槽場内整備他工事 | 53 |
2017 | 高橋建設工業株式会社 | 高根幹線水路舗装復旧工事 | 27 |
2018 | 国土交通省 | 〃 | 0 |
2018 | 国土交通省 | 〃 | 0 |
2018 | 国土交通省 | 〃 | 0 |