搭載武器支援器材

府省庁: 防衛省

事業番号: 0041

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(航空機)

事業期間: 1972年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

航空機に搭載される弾薬(ミサイル、爆弾及び20mm弾等)は、航空機搭載武器(ランチャー、爆弾懸吊装置及び機関砲装置)に搭載され発射及び投下される。これら弾薬類の搭載用器材及びミサイル用点検器材を取得することにより、部隊運用支援態勢を確保する。

事業概要

航空機搭載武器支援器材、弾薬搭載用器材及びミサイル用点検器材を取得する。 

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-620011700737716
2013-8930000805905
2014-795088-830800688
2015-73608300819712
20164754280000428344
20173253020000302343
201816596000096-
201913-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019-25002505007501000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

部隊運用支援態勢の確保

対象基地数

年度当初見込み成果実績
2015- 基地10 基地
2016- 基地10 基地
2017- 基地10 基地

活動指標及び活動実績(アウトプット)

保有する航空機(F-4、F-15、F-2)に関する搭載武器支援器材の調達数

年度当初見込み活動実績
20154 品目数4 品目数
20169 品目数11 品目数
20177 品目数5 品目数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017シンフォニアテクノロジー株式会社航空機搭載支援器材の製造281
2016三菱重工業株式会社航空機搭載支援器材の製造262
2015三菱電機株式会社航空機搭載支援器材の製造245
2014三菱電機(株)航空機搭載支援器材の製造241
2015三菱重工業株式会社航空機搭載支援器材の製造193
2014双日エアロスペース(株)航空機搭載支援器材の売買131
2015シンフォニアテクノロジー株式会社航空機搭載支援器材の製造119
2015シンフォニアテクノロジー株式会社航空機搭載支援器材の製造115
2014三菱重工業(株)航空機搭載支援器材の製造110
2016株式会社海外物産航空機搭載支援器材の製造58
2014三菱重工業(株)航空機搭載支援器材の製造53
2017住友重機械工業株式会社航空機搭載支援器材の製造42
2014シンフォニアテクノロジー(株)航空機搭載支援器材の製造41
2014三菱重工業(株)航空機搭載支援器材の製造31
2014三菱重工業(株)航空機搭載支援器材の製造27
2014ゴオダ工業(株)航空機搭載支援器材の製造19
2014ネットコムセック(株)航空機搭載支援器材の製造19
2014ゴオダ工業(株)航空機搭載支援器材の製造11
2017株式会社キトー航空機搭載支援器材の製造10
2015大川工業株式会社航空機搭載支援器材の製造10
2015株式会社キトー航空機搭載支援器材の製造10
2017三菱重工業株式会社航空機搭載支援器材の製造10
2016三進金属工業株式会社航空機搭載支援器材の製造8
2015住商エアロシステム株式会社航空機搭載支援器材の売買7
2016住友重機械工業株式会社航空機搭載支援器材の製造7
2016日本飛行機株式会社航空機搭載支援器材の製造6
2015株式会社キトー航空機搭載支援器材の製造6
2014大川工業(株)航空機搭載支援器材の製造5
2015株式会社キトー航空機搭載支援器材の製造4
2016住友重機械工業株式会社航空機搭載支援器材の製造2
2015アイシン興産株式会社航空機搭載支援器材の製造1
2017ミネベアミツミ株式会社航空機搭載支援器材の製造1
2015アイシン興産株式会社航空機搭載支援器材の製造1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください