機体オーバーホール

府省庁: 防衛省

事業番号: 0152

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業管理官(航空機担当)

事業期間: 1969年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 海上自衛隊の航空機について、飛行安全を確保しつつ運用可能な品質を維持するために機体の定期修理を実施する。

事業概要

 航空機等整備基準に基づき、機体の定期修理間隔に達した航空機に対し、公募又は随意契約により選定された修理会社と契約を締結し、仕様書に基づき機体の定期修理を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-11,41602280011,43810,913
2013-12,75202060011,69111,166
2014-13,60101,267-3,147011,7218,069
2015-8,39603,147-2,83008,7138,648
20167,0467,02402,830-1,40608,4487,702
20178,0118,27001,406-2,18107,4957,861
20187,9437,53102,181009,712-
20197,612-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019-5k05k10k15kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

 オーバーホールを実施することにより運用に必要な航空機を確保する。

オーバーホールにより維持された機数

年度当初見込み成果実績
2015- 機244 機
2016- 機246 機
2017- 機247 機

活動指標及び活動実績(アウトプット)

 修理機数(25年度(3国)、26年(2国)を27年度に完了、26年度(3国)、27年度(2国)分を28年度に完了、27年度(3国)、28年度(2国)分を29年度に完了、28年度及び27年度調達分は契約履行中)

年度当初見込み活動実績
201550 機42 機
201645 機40 機
201751 機51 機

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014三菱重工業(株)SH-60J/K機体定期修理4,138
2015三菱重工業(株)SH-60J/K機体定期修理3,794
2017川崎重工業株式会社P-3C等機体定期修理3,238
2016川崎重工業株式会社P-3C機体定期修理3,139
2015川崎重工業(株)P-3C機体定期修理2,901
2017三菱重工業株式会社UH-60J/SH-60J/K 機体定期修理2,382
2016三菱重工業株式会社UH-60J/SH-60J/K 機体定期修理2,313
2014新明和工業(株)US-1A/US-2機体定期修理1,580
2015新明和工業(株)US-1A/US-2機体定期修理1,414
2014川崎重工業(株)P-3C機体定期修理1,336
2016新明和工業株式会社US-2機体定期修理915
2017新明和工業株式会社US-2機体定期修理914
2016株式会社ジャムコTC/LC-90機体定期修理711
2017株式会社ジャムコTC/LC-90機体定期修理710
2014株式会社ジャムコTC-90機体定期修理666
2016富士重工業株式会社T-5機体定期修理314
2017富士重工業株式会社T-5機体定期修理312
2016日本飛行機株式会社P-3C機体定期特別修理310
2017日本飛行機株式会社P-3C機体定期特別修理305
2015日本飛行機(株)P-3C/OP-3C/UP-3C機体定期特別修理244
2015富士重工業(株)T-5機体定期修理222
2014日本飛行機(株)P-3C/OP-3C/UP-3C機体定期特別修理208
2014富士重工業(株)T-5機体定期修理141
2015株式会社ジャムコTC-90機体定期修理73

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください