日本食・食文化魅力発信プロジェクト のうち日本食・食文化普及推進総合対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0011

担当部局: 食料産業局 食文化・市場開拓課

事業期間: 2013年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

一昨年の「和食」のユネスコ無形文化遺産登録決定、本年のミラノ万博、平成32年のオリンピック・パラリンピックの東京開催決定等を受け、世界各国の日本に対する注目度は、ますます高まってきている。そのような状況下、日本食・食文化の一層の理解深化と、国内外における国産農林水産物・食品の市場拡大に向け、国内外において日本食・食文化の普及・拡大に係る取り組みを推進する。

事業概要

■日本食・食文化の世界的普及プロジェクト【委託】
①海外向けプロジェクト:料理学校や海外給食事業者等と連携したメニュー開発による日本産食材の活用促進、海外主要都市での日本食文化週間の実施、海外メディア等を活用した日本食・食文化の魅力発信等 ②国内向けプロジェクト:国内の各地において、消費者や食関係者等を対象とした日本食・食文化に係わるセミナー・シンポジウムの開催、栄養バランスに優れた日本食を国内へ普及させるイベント等の実施 ■日本食・食文化の普及支援事業【補助率:定額】 海外の料理学校における日本食講座の開設、海外主要都市での日本食レストランウィークの実施、海外の外食事業者団体等が主催する見本市への出展等を支援

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-0302000156153
2014-1,1403001460221,3381,297
2015-1,1130270001,3831,353
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420150250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

【日本食フェスティバル・日本食文化週間開催による理解推進】 日本食フェスティバルや日本食文化週間開催により日本食・食文化の魅力発信を行った都市数

年度当初見込み活動実績
20131 都市1 都市
201412 都市20 都市
201520 都市21 都市

【海外の日本食・食文化の普及を担う人材の育成・活用・表彰】 海外事業者と連携したメニュー開発、海外進出している食品事業者と連携した食育活動等を通し日本産食材活用の促進を行った都市数

年度当初見込み活動実績
20132 都市2 都市
20146 都市26 都市
201526 都市29 都市

【日本食・食文化普及に向けた海外メディアに対する国内の取組紹介、TV等を活用した広報】 日本食・食文化の魅力や農林水産業者・食品産業事業者等の取組を海外のTV・WEB等を通じて日本食・食文化の情報として発信した件数

年度当初見込み活動実績
20132 件2 件
20144 件8 件
20158 件20 件

【国内における日本食の魅力訴求】 郷土食の継承や健康に係わる日本食・食文化の魅力発信等を行った都市数

年度当初見込み活動実績
2013- 都市- 都市
20148 都市79 都市
201529 都市26 都市

【日本食・食文化普及支援事業】 日本食レストランウィークを実施した都市数

年度当初見込み活動実績
2013- 都市- 都市
201433 都市33 都市
201533 都市25 都市

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社JTBコミュニケーションデザイン日本産農林水産物・食品の信頼回復等緊急対策のうちメディア活用型信頼回復・訪日促進等緊急対策事業(欧米・米国等)124
2015株式会社博報堂日本産農林水産物・食品の信頼回復等緊急対策のうちメディア活用型信頼回復・訪日促進等緊急対策事業(香港・台湾)119
2015株式会社日本国際放送海外メディアに対する国内の取組紹介(北米・欧州)70
2015株式会社ベクトルメディアミックス施策費、事務局活動費67
2015株式会社博報堂海外メディアに対する国内の取組紹介(映像コンテンツ活用型情報発信の推進)51
2015合同会社五穀豊穣和食継承のための青少年のための情報発信49
2015株式会社電通グループ日本食文化習慣の開催事業(イタリア)48
2015株式会社電通グループ海外メディアに対する国内の取組紹介(アジア)46
2015株式会社博報堂海外の日本食・食文化の普及を担う人材の活用(日本料理のコンペティション)43
2015株式会社JTBコミュニケーションデザイン在外公館と連携した日本食・食文化の理解促進(在外公館ネットワーク使用)42
2015BBC WorldWide Limitedイベント実施、映像の制作・配信、効果の測定42
2015株式会社JTBコミュニケーションデザインポータルサイトの再構築・運営・管理37
2015アジアフードチャンネルTV番組制作・放映36
2015独立行政法人日本貿易振興機構海外におけるテストキッチンの実施35
2015株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ日本食レストランウィークの開催、レストランマップ等の作成35
2015エグジビションテクノロジーズ株式会社すし知識普及講座の開催33
2015株式会社JTBコミュニケーションデザイン海外の日本食・食文化の普及を担う人材の活用(ミラノ)30
2015松竹ナビ株式会社事務局活動費、メディアミックス施策費30
2015株式会社博報堂海外の日本食・食文化の普及を担う人材の活用(日本食の日)29
2015株式会社電通グループ日本食フェスティバル開催による理解促進(米国)26
2015株式会社電通グループ日本食フェスティバル開催による理解促進(シンガポール)25
2015New People, INCイベント実施、協議会運営、効果測定等25
2015株式会社電通ライブ事務局業務、日本食セミナー、料理デモ及び広報・PR実施等22
2015株式会社アートマークプロジェクト航空機内を活用した広告展開22
2015アソビシステム株式会社番組制作、出演、ポスターデザイン21
2015株式会社JTBコミュニケーションデザイン在外公館と連携した日本食・食文化の理解促進(ブラジル)20
2015株式会社京都放送日本食文化週間の開催事業(中国)20
2015株式会社博報堂日本食フェスティバル開催による理解促進(ハラールへの取組)19
2015株式会社電通グループ日本食文化週間の開催事業(英国)18
2015株式会社ウィズダムパートナーズポータルサイトの制作17
2015株式会社博報堂プロダクツ日本料理部門運用管理15
2015独立行政法人日本貿易振興機構法務・税務等のセミナー、商談会の開催14
2015株式会社ベクトルイベント実施、協議会運営、効果測定等14
2015株式会社ファンクス海外の日本食・食文化の普及を担う人材の活用(日本食・食文化普及人材の育成に関する提案) セルビア13
2015株式会社ベクトル海外の日本食・食文化の普及を担う人材の活用(日本食・食文化普及人材の育成に関する提案) フィリピン13
2015独立行政法人日本貿易振興機構海外有力外食企業を招聘した商談会等の開催12
2015株式会社ワイワイルアイベント等関係12
2015株式会社電通ライブ事務局活動費・イベント開催費・レセプション開催費11
2015株式会社ワイワイルアイベント等関係費 (会場運営、装飾、制作、広報業務等)11
2015北京泰宏品瑞貿易有限公司宋慶齢故居(北京)におけるレセプション・食イベント・PR等11
2015独立行政法人日本貿易振興機構日本食レストランの出店状況等の情報作成8
2015Genuine Education Networkミラノイベント現地対応7
2015株式会社エクシードカナダ・メキシコイベント開催費6
2015株式会社電通PRコンサルティングイベント等関係費 (会場運営、装飾、制作、広報業務等)4
2015株式会社H&S WORLDWIDE現地イベント運営・制作4
2015Quickly travelフェスティバルド・ジャポン出展関係費4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください