極軌道プラットフォーム搭載用資源探査観測システム、次世代合成開口レーダ等の研究開発
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0184
担当部局: 製造産業局 航空機武器宇宙産業課宇宙産業室
事業期間: 1987年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
これまでに開発した実証人工衛星(ASTER、PALSAR等)を用いて、石油資源探知に資する情報を効率的に得る技術の実証研究開発を行い、石油資源埋蔵の可能性のある地質構造及び岩相区分等のより効率的な抽出を可能にし、我が国における石油資源探査事業の効率化等を図る。
事業概要
実証人工衛星(ASTER、PALSAR)について、継続してデータを取得するためにセンサの健全性を確認、不具合の修正を行う。また、長期間の運用によるセンサ感度の劣化を補正するためのパラメータを作成し、データの校正を行うことで、取得データの有効性を確保する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 68 | 67 |
2014 | - | 70 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70 | 68 |
2015 | - | 70 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70 | 69 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ASTERの画像データ処理件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 500 シーン/日 | 505 シーン/日 |
2014 | 500 シーン/日 | 515 シーン/日 |
2015 | 500 シーン/日 | 534 シーン/日 |
PALSARの画像データ処理件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 1700 シーン/日 | 3015 シーン/日 |
2014 | - シーン/日 | - シーン/日 |
2015 | - シーン/日 | - シーン/日 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構 | ASTER総合運用評価、NASAとの調整作業、海外動向調査 | 69 |
2015 | 日本電気株式会社 | ASTER(全体システム・VNIR)の運用・評価 | 32 |
2015 | 富士通株式会社 | ASTER(TIR)の運用・評価 | 15 |