一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構

※2015〜2019年度

件数40
総支出額(百万円)9,201
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費2017センサ基盤開発及び試験、電源、姿勢制御機器、熱制御機器、通信機器等の開発及び試験、地上データ処理システム及び機器実証部の改修1,149
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発2016センサシステムの設計、フライトモデルのインテグレーション及び試験、宇宙実証支援、技術動向・市場動向等各種調査、ISS搭載研究開発1,149
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費2018センサ基盤開発及び試験、電源、姿勢制御機器、熱制御機器、通信機器等の開発及び試験、地上データ処理システム及び機器実証部の改修875
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費2019センサ基盤開発及び試験、電源、姿勢制御機器、熱制御機器、通信機器等の開発及び試験、地上データ処理システム及び機器実証部の改修843
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発事業費2020HISUIシステム等の維持管理、地上システムの運用試験等725
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発(旧:ハイパースペクトルセンサ等の研究開発)2015ハイパースペクトルセンサを ISSに搭載するための研究開発679
経済産業省サプライチェーン強靭化に資する技術開発・実証2020超小型衛星搭載用赤外線センサ開発、プロジェクトマネジメント等500
経済産業省石油資源を遠隔探知するための衛星利用技術の研究開発事業費(旧:石油資源遠隔探知技術の研究開発)2015衛星搭載型地球観測センサASTERによる石油資源探鉱への実証研究、衛星データの品質管理、地上データシステムの運用312
経済産業省宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費2020宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発250
経済産業省宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費2019宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発250
経済産業省宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費2016宇宙太陽光発電システムのロードマップの作成、マイクロ波無線送受電システムの基盤技術開発249
経済産業省宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費2017送受電システムの高効率化、垂直方向マイクロ波無線送受電技術実証、マイクロ波無線送受電技術のビジネス化の推進等249
経済産業省宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費(旧:太陽光発電無線送受電高効率化の研究開発)2015宇宙太陽光発電システムのロードマップの作成、マイクロ波無線送受電システムの基盤技術開発248
経済産業省石油資源を遠隔探知するためのハイパースペクトルセンサの研究開発(旧:ハイパースペクトルセンサ等の研究開発)2015センサシステムの設計、フライトモデルのインテグレーション及び試験、宇宙実証支援、技術動向・市場動向等各種調査191
経済産業省次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発2016観測計画の策定に係る研究開発、ハイパースペクトルデータの高度利用に係る研究開発163
経済産業省次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発2015国際宇宙ステーション(ISS)に搭載するハイパースペクトルセンサの観測計画策定、データの高度利用技術の研究開発163
経済産業省宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)2016民生部品・民生技術を活用した高性能かつ低価格な宇宙用コンポーネント開発、地上模擬試験検討、ガイドライン改訂、宇宙用コンポーネント等の輸出拡大に向けた広報等132
経済産業省次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発2017観測計画の策定に係る研究開発、ハイパースペクトルデータの高度利用に係る研究開発129
経済産業省希少金属資源開発推進基盤整備事業2018GRIAS運用、システム維持管理等119
経済産業省希少金属資源開発推進基盤整備事業2017探査基盤技術高度化支援事業に係る計画・管理調整、GRIAS運用107
経済産業省希少金属資源開発推進基盤整備事業2015探査基盤技術高度化支援事業に係る計画・管理調整、GRIAS運用105
経済産業省希少金属資源開発推進基盤整備事業2016探査基盤技術高度化支援事業に係る計画・管理調整、GRIAS運用103
経済産業省宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)2017宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業の管理・運営に係る業務83
経済産業省宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業 (SERVISプロジェクト)2015宇宙実証検討、ガイドライン・データベース改訂81
経済産業省宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)2017民生部品・民生技術を活用した高性能かつ低価格な宇宙用コンポーネント開発、小型衛星向け民生用データベースの整備、宇宙用コンポーネント等の輸出拡大に向けた広報等78
経済産業省極軌道プラットフォーム搭載用資源探査観測システム、次世代合成開口レーダ等の研究開発2015ASTER総合運用評価、NASAとの調整作業、海外動向調査69
内閣府宇宙利用拡大の調査研究2017宇宙関連新産業・新サービス創出の促進に係る調査(S-NET新事業創出調査)59
経済産業省宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)2018民生部品・民生技術を活用した高性能かつ低価格な宇宙用コンポーネント開発、小型衛星向け民生用データベースの整備等37
内閣府宇宙利用拡大の調査研究2015宇宙利用方策開拓調査20
経済産業省内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業2017リモートセンシング衛星の利用可能性調査及びリモートセンシング衛星利用による課題解決のための政策対話18
経済産業省中小企業海外市場開拓事業2016相手国の産業政策・制度構築の支援事業:アジア・南米におけるリモートセンシング衛星の利用可能性調査及びリモートセンシング衛星利用による課題解決のための政策対話15
内閣府宇宙利用拡大の調査研究2019衛星リモートセンシング記録の適正な取り扱いの確保に関する法律の執行に関する調査12
内閣府宇宙利用拡大の調査研究2018宇宙システムに関する研究開発、調査研究、国際協力、普及啓発及び人材育成10
経済産業省製造基盤技術実態等調査2018欧米の小型衛星コンステレーション事業者における技術動向調査8
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2020国際的なアウトリーチ力の強化等を行う。7
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2018国際的なアウトリーチ力の強化等を行う。6
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2019国際的なアウトリーチ力の強化等を行う。5
環境省二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業 (制度構築・案件形成支援)2016MRV,PDD登録時のリモートセンシング関連分野の技術支援等2
内閣府実用準天頂衛星システム事業の推進2016S-NETホームページ運営業務1
経済産業省石油資源を遠隔探知するための衛星利用技術の研究開発事業費2016技術委員会支援業務1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください