電子政府関連事業(国民利便生向上・行政透明化)
府省庁: 総務省
事業番号: 0038
担当部局: 行政管理局 行政情報システム企画課
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
○便利なくらしをつくる
ICT(情報通信技術)を活用して、行政機関のポータルサイトとして、各府省がインターネットを通じて発信している行政情報を総合的・一元的に提供しているほか、各省庁に対する電子申請を24時間365日受け付ける窓口サービスを提供している電子政府の総合窓口(e-Gov)を運用することによって、行政機関の諸活動に関する透明性を高め、開かれた行政を実現するとともに、国民の利便性の向上を図る。
事業概要
○電子政府の総合窓口(e-Gov)の管理・運営
電子政府の総合窓口(e-Gov)を通じて、各省庁に対する電子申請や意見提出を24時間365日受け付ける窓口サービスを提供しているほか、各府省の組織、業務、所管法令、パブリックコメント募集状況などの閲覧、そのほか各府省がインターネットを通じて発信している行政情報を総合的・一元的に提供する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 968 | 0 | 0 | 0 | 0 | 968 | 935 |
2015 | - | 576 | 0 | 0 | 0 | 0 | 576 | 570 |
2016 | - | 991 | 0 | 0 | 0 | 0 | 991 | 852 |
2017 | - | 686 | 0 | 0 | 0 | 0 | 686 | - |
2018 | 1,808 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成30年度までに電子政府の総合窓口(e-Gov)への総アクセス件数を534,521千件に引き上げる
電子政府の総合窓口(e-Gov)への総アクセス件数(利用件数) (目標:2018年度に534521 千件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 千件 | 317022 千件 |
2015 | - 千件 | 401595 千件 |
2016 | - 千件 | 481994 千件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
APIに対応した一括申請用ソフトウェアを開発した企業
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | - 社 | - 社 |
2015 | 20 社 | 14 社 |
2016 | 30 社 | 21 社 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 富士通株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システムの運用・保守の請負【国庫債務負担行為 平成26年度~平成30年度】 | 198 |
2016 | 東京センチュリー株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)システム用機器等の借り入れ【国庫債務負担行為 平成26年度~平成30年度】 | 178 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 電子政府利用支援センターの運用等の請負【国庫債務負担行為 平成26年度~平成30年度】 | 97 |
2016 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | 法制執務業務支援システム(e-LAWS)対応にともなう機能改修等【国庫債務負担行為 平成28年度~平成29年度】 | 77 |
2016 | 株式会社富士通エフサス | 業務基盤ならびにシステム基盤の運用保守支援業務等 | 65 |
2016 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング | 電子政府利用支援センターにおける問い合わせ対応、問い合わせ事例の蓄積・管理業務等 | 65 |
2016 | 富士通株式会社 | e-Govシステム 課題解決に資する技術的方式の実現可能性調査 | 47 |
2016 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 | e-Govシステム 次回システム更改に係る要件定義支援 | 43 |
2016 | 株式会社日立製作所 | データカタログサイト“data.go.jp”の運用・保守等業務 | 39 |
2016 | 株式会社日立製作所 | データカタログサイト“data.go.jp”機能拡充 | 34 |
2016 | 富士通株式会社 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)外部連携APIに係るテスト支援 | 32 |
2016 | 株式会社富士通システムズ・ウエスト | e-Gov情報提供系システムの各機能に係る保守業務等 | 29 |
2016 | 富士通株式会社 | e-Gov電子申請システム 環境省申請・届出システムの政府共通プラットフォーム移行に伴う窓口システム連携機能移行対応 | 27 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 電子政府利用支援センターシステムの運用・保守等業務【国庫債務負担行為 平成26年度~平成30年度】 | 24 |
2016 | 富士通株式会社 | e-Gov電子申請システム厚生労働省労働保険適用徴収システム更改に伴う窓口システム連携機能移行対応 | 18 |
2016 | 株式会社富士通システムズ・ウエスト | 問い合わせ対応、テスト支援 | 17 |
2016 | 株式会社筑波総合研究所 | 電子政府の総合窓口(e-Gov)の運用管理業務支援の請負 | 15 |
2016 | 株式会社日立システムズ | データカタログサイト“data.go.jp”機能拡充支援 | 13 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | e-Gov電子申請システムの内部管理業務等の保守業務等 | 13 |
2016 | テラテクノロジー株式会社 | プロトタイプ検証の支援 | 12 |
2016 | 株式会社富士通システムズ・ウエスト | 適用徴収・窓口システム連携機能移行対応 | 11 |
2016 | 株式会社TSP | e-Govパブリック・コメント関連機能改修 | 11 |
2016 | 株式会社日立社会情報サービス | インフラ環境の運用保守、データ登録作業等 | 10 |
2016 | テラテクノロジー株式会社 | 環境省・窓口システム連携機能移行対応 | 7 |
2016 | 株式会社TSP | e-Gov個人情報ファイル簿項目追加に伴う機能改修 | 7 |
2016 | 株式会社富士通システムズ・ウエスト | e-LAWS対応にともなう機能改修等支援 | 6 |
2016 | 日本電気株式会社 | e-Gov電子申請システムの府省連携機能等の保守業務等 | 6 |
2016 | システムズ・デザイン株式会社 | データベース検証の支援 | 5 |
2016 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | e-Gov電子申請システム外部連携API機能拡充 | 5 |
2016 | 株式会社ユー・エス・イー | インシデント管理から変更管理に係る各種管理、環境保守業務等 | 5 |
2016 | テラテクノロジー株式会社 | 業務基盤の運用作業、スケジュール調整業務等 | 5 |
2016 | 株式会社日立システムズ | データカタログサイト技術的問合せ、障害調査等業務 | 2 |
2016 | 株式会社富士通システムズ・ウエスト | 外部連携API機能改善支援 | 0 |
2016 | 富士通株式会社 | Microsoft Visio Professional 2016 日本語版(パッケージ版) | 0 |