自治体情報セキュリティ強化対策事業
府省庁: 総務省
事業番号: 0051
担当部局: 自治行政局 地域情報政策室
事業期間: 2015年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
サイバー攻撃が急速に複雑・巧妙化している中、多くの住民情報を扱う地方公共団体の情報セキュリティ対策の抜本的強化を図る。
事業概要
以下の三層からなる対策で、情報セキュリティ対策の抜本的強化を図る自治体を支援。
①マイナンバー利用事務系では、端末からの情報持出し不可設定等を図り、住民情報流出を徹底して防止
②マイナンバーによる情報連携に活用されるLGWAN環境のセキュリティ確保に資するため、LGWAN接続系とインターネット接続系を分割
③都道府県と市区町村が協力して、高度な情報セキュリティ対策を講じるため、自治体情報セキュリティクラウドを構築
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 0 | 25,499 | 0 | -25,434 | 0 | 65 | 61 |
2016 | - | 0 | 0 | 25,434 | 0 | 0 | 25,434 | 23,285 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地方公共団体における情報セキュリティ対策の抜本的強化の取組が図られること
平成29年7月に予定されている情報連携開始時点で、情報セキュリティ対策の抜本的強化を行っている地方公共団体数(累計)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 団体 | 16 団体 |
2016 | - 団体 | 1788 団体 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地方公共団体情報セキュリティ強化対策費補助金の交付地方公共団体数(累計)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 団体 | 6 団体 |
2016 | 1788 団体 | 1773 団体 |