国民健康保険保険者努力支援交付金

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0316

担当部局: 保険局 国民健康保険課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 交付

事業の目的

被保険者の健康の保持増進、医療の効率的な提供の推進その他医療に要する費用の適正化等に係る都道府県及び当該都道府県内の市町村の取組を支援する。

事業概要

都道府県が行う国民健康保険法第75条の2第1項の「国民健康保険保険給付費等交付金」の交付等に必要な費用の一部として、都道府県に対して交付金を交付する。
交付金の金額は、前年度に発出する関係通知に示した当年度保険者努力支援制度の都道府県分及び市町村分の交付見込額を基礎とする。 なお、都道府県が交付する市町村分の交付手続きについては、国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令第6条第1項の「特別交付金」として、同条第3項及び第6項に規定する方法により行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-66,662000066,66266,662
201966,66291,162000091,162-
202091,162-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020020k40k60k80k100kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

市町村国保の特定健康診査の受診率を特定健康診査等実施計画における目標である60%以上とする。

市町村国保特定健康診査の受診率 (目標:2023年度に60 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %

市町村国保の特定保健指導の実施率を特定健康診査等実施計画における目標である60%以上とする。

市町村国保特定保健指導の実施率 (目標:2023年度に60 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %

2020年(平成32 年)9月までに、後発医薬品の使用割合を80%とする。

市町村国保の後発医薬品の使用割合 (目標:2020年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国民健康保険法第75条の2第1項に基づいて都道府県が行う「国民健康保険保険給付費等交付金」の交付

年度当初見込み活動実績
201847 箇所数47 箇所数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018東京都国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務7,367
2018愛知県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務4,811
2018埼玉県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務4,391
2018神奈川県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務3,972
2018大阪府国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務3,697
2018北海道国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務3,223
2018福岡県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務3,163
2018兵庫県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務2,976
2018千葉県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務2,944
2018広島県国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務1,658

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください