優良種苗低コスト生産推進事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0227
担当部局: 林野庁 森林整備部 整備課 造林間伐対策室
事業期間: 2013年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
今後、主伐の増加に伴い、苗木の需要が高まることが予想される中、新たな技術による種穂の確保、苗木生産技術及び生産効率の向上、地域的な過不足が生じやすい需給のマッチングなど、各段階における課題を解決し、優良な種苗を低コストかつ安定的に供給する体制を構築する必要がある。
事業概要
①採種園等を造成するための原種苗木の増産技術の開発等を支援(補助率:定額)
②成長に優れた品種等の苗木生産を目的とした採種園等の造成・改良等を支援(補助率:1/2、定額)
③コンテナ苗の生産・利用に関する技術研修や巡回指導等を支援(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 63 | 0 | 10 | 0 | 0 | 73 | 73 |
2016 | - | 127 | 0 | 0 | -25 | 0 | 102 | 99 |
2017 | - | 115 | 0 | 25 | -2 | 0 | 138 | 131 |
2018 | - | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 99 |
2019 | 146 | 89 | 0 | 0 | 0 | 0 | 89 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
32年度までに一定規模以上のコンテナ苗生産者数を138人まで増加させる。
一定規模以上のコンテナ苗生産者数 (目標:2020年度に138 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 80 人 |
2017 | - 人 | 79 人 |
2018 | - 人 | 102 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①原種苗木(さし木苗)の増殖本数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 本 | - 本 |
2017 | - 本 | - 本 |
2018 | 19 本 | 93 本 |
②ミニチュア採種園等の整備箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 26 箇所数 | 27 箇所数 |
2017 | 22 箇所数 | 31 箇所数 |
2018 | 41 箇所数 | 47 箇所数 |
③技術研修箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 59 箇所数 | 93 箇所数 |
2017 | 48 箇所数 | 123 箇所数 |
2018 | 47 箇所数 | 125 箇所数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 全国山林種苗協同組合連合会 | コンテナ苗生産・利用に関する技術研修、巡回指導 | 23 |
2017 | 大分県森林組合連合会 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 18 |
2017 | 宮崎県森林組合連合会 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 18 |
2017 | 全国山林種苗協同組合連合会 | コンテナ苗生産の技術研修、巡回指導 | 17 |
2018 | 静岡県 | ミニチュア採種園等の整備 | 15 |
2017 | 愛媛県林材業振興会議 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 14 |
2018 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 | 採種園等を造成するための原種苗木の増産技術の開発 | 11 |
2018 | 住友林業株式会社 | 採種園等の造成・改良等モデル的な取組 | 9 |
2018 | 株式会社祐翔開発 | 採種園等の造成・改良等モデル的な取組 | 9 |
2017 | 宮崎県緑化樹苗農業協同組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 7 |
2017 | 静岡県 | ミニチュア採種園等の整備 | 6 |
2017 | 長崎県 | ミニチュア採種園等の整備 | 6 |
2017 | 和歌山県 | ミニチュア採種園等の整備 | 5 |
2017 | 愛媛県 | ミニチュア採種園等の整備 | 5 |
2017 | 京都府 | ミニチュア採種園等の整備 | 4 |
2017 | 滝上町 | ミニチュア採種園等の整備 | 3 |
2017 | 香川県 | ミニチュア採種園等の整備 | 3 |
2018 | 個人A | ミニチュア採種園等の整備 | 3 |
2018 | 長崎県 | ミニチュア採種園等の整備 | 3 |
2018 | 福井県 | ミニチュア採種園等の整備 | 3 |
2017 | 広島県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2017 | 山形県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2017 | 群馬県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2017 | 徳島県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2017 | ノースジャパン素材流通協同組合 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 2 |
2017 | 兵庫県森林組合連合会 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 2 |
2017 | 佐賀県森林組合連合会 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 2 |
2017 | 愛知県森林組合連合会 | 花粉症対策苗木への植え替えを促進するため、森林所有者への働きかけを実施 | 2 |
2018 | 住友林業株式会社 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2018 | 広島県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2018 | 栃木県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2018 | 栃木県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2018 | 大分県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2018 | 徳島県 | ミニチュア採種園等の整備 | 2 |
2017 | 有限会社谷口種苗農園 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 大分県樹苗生産農業協同組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 中川町 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 北空知森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 有限会社佐藤製函工場 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | そらち森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 個人B | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 曽於市森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 石川県 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2018 | 京都府 | ミニチュア採種園等の整備 | 1 |
2017 | 株式会社西郷農園 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2017 | なかそらち森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2017 | そらち森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2017 | 南空知森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2017 | 北空知森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2017 | 下川町 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |
2018 | 清水町森林組合 | ミニチュア採種園等の整備 | 0 |