有明海のアサリ等の生産性向上実証事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0257

担当部局: 水産庁 増殖推進部研究指導課

事業期間: 2008年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

本事業は、有明海の二枚貝等の生息環境の保全・回復と持続的な水産資源の確保、希有な生態系、生物多様性及び水質浄化機能の保全・回復に向けた漁場環境改善手法の開発を行い、有明海の再生を図ることを最終目標としている。そのため、課題となっている以下の2点を解消するために事業を実施する。
①アサリの成長段階に応じた生産性向上対策、②貧酸素水塊の軽減対策。

事業概要

有明海におけるアサリ等の生産性向上実証(委託)事業
本事業は、これまでの実証事業である「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善の実証事業」の成果のうち、漁業者の要望を踏まえつつ特に効果が認められた、以下に係る実証事業を実施する。 ①高地盤覆砂域の造成等による母貝生息適地の造成。 ②基質入り網袋、カゴを用いた稚貝育成。 ③アサリ稚貝の高密度着生・集積域からの移殖。 ④カキ礁の造成による貧酸素水塊の軽減。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-3320000332332
2016-3250000325325
2017-3250000325325
2018-3250000325325
20193253250000325-
2020325-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2015201620172018201920200100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」を実施した地区のうち、資源の回復または生息環境の改善効果が確認できた地区の割合をH29事業終了までに100%とする。

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」を実施した地区のうち、資源の回復または生息環境の改善効果が確認できた地区の割合。(計算式:改善実績÷目標×100(%)) (目標:2017年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %94 %
2017- %100 %
2018- %- %

「有明海のアサリ等の生産性向上実証事業」を実施する地区における実施技術の評価指標を定め、その技術の達成割合をH34事業終了までに100%とする。

実施した地区のうち、有効性が確認できた技術の割合とする。また、最終年度に関しては漁獲増加額に対する投資した経費を1以下とする。(計算式:漁獲増加額÷投資費用×100(%)) (目標:2022年度に100 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
2018- 件18 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「各地域の特性に応じた有明海の漁場環境改善実証事業」で取り組んだ技術開発課題数 有明海の再生を図ることを最終目標としている。

年度当初見込み活動実績
20164 課題数4 課題数
20174 課題数4 課題数
2018- 課題数- 課題数

「有明海のアサリ等の生産性向上実証事業」で取り組んだ技術開発課題数

年度当初見込み活動実績
2016- 課題数- 課題数
2017- 課題数- 課題数
20184 課題数4 課題数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017一般社団法人マリノフォーラム21有明海における漁場環境改善技術の開発90
2017日本ミクニヤ株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発86
2018一般社団法人マリノフォーラム21有明海における漁場環境改善技術の開発75
2018海洋エンジニアリング株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発73
2018日本ミクニヤ株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発73
2017海洋エンジニアリング株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発71
2017海洋エンジニアリング株式会社有明海における漁場環境改善技術の開発69
2017株式会社東京久栄有明海における漁場環境改善技術の開発58
2018株式会社水圏科学コンサルタント有明海における漁場環境改善技術の開発40
2018いであ(株)有明海における漁場環境改善技術の開発33
2018株式会社東京久栄有明海における漁場環境改善技術の開発33
2017株式会社水圏科学コンサルタント有明海における漁場環境改善技術の開発23
2017株式会社MAcS漁場環境改善実証事業を行う上での調査結果解析・現地調査補助(請負)6
2017ユーエルアクアティクス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上でのデータ解析・干潟調査補助業務(請負)3
2017株式会社海洋生態研究所漁場環境改善実証事業を行う上での生物分析業務(請負)1
2018株式会社MAcS画像解析1
2018株式会社海洋生態研究所生物分析業務1
2018株式会社水生生物生態研究所アサリ初期稚貝分析1
2018帝人エコ・サイエンス株式会社底質分析業務1
2017帝人エコ・サイエンス株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での底質分析業務(請負)0
2017有限会社生物生態研究社漁場環境改善実証事業を行う上でのアサリ初期稚貝分析業務(請負)0
2017日本ジタン株式会社漁場環境改善実証事業を行う上での測量業務(請負)0
2018水圏リサーチ株式会社アサリ着底稚貝分析0
2018ユーエルアクアティクス株式会社データ解析・干潟調査補助業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください