省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0304

担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課

事業期間: 2017年〜2018年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

エネルギーミックスの省エネ見通し達成に向け、中小企業等に対して経営体質の強化や生産性向上に資する省エネ性能の高い設備の導入を支援するとともに、設備導入後の適切な運用管理によるエネルギーの効率的利用を促進する。

事業概要

省エネ性能の高い設備及びエネルギー使用量の計測・制御等の機能を有する設備の導入費用を補助することで、生産性の向上に資する省エネ取組を支援する。また、省エネ設備導入後に、省エネに関する専門家を派遣し、適切な運用管理を設備導入事業者に促すことで、設備の入替効果のみならず設備の運用改善による省エネの深掘りを図る。(補助率:設備費の1/3以内)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-07,7980-7,798000
2018-007,798007,7987,199
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018-10k-5k05k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

長期エネルギー需給見通しにおける産業部門・業務部門の省エネ対策(2,269万kl)中、省エネ設備投資を中心とする対策の実施を促進し、省エネ量1,846万klを目指す。

長期エネルギー需給見通しにおける産業・業務部門の省エネ対策中、省エネ設備投資を中心とする対策による省エネ量の合計 ※平成30年度実績は平成31年度末に集計 (目標:2018年度に615 万kl)

年度当初見込み成果実績
2017- 万kl459 万kl
2018- 万kl- 万kl

活動指標及び活動実績(アウトプット)

設備導入支援件数(採択件数)

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件

中小企業採択割合

年度当初見込み活動実績
2017- %- %
2018- %- %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018一般社団法人環境共創イニシアチブ民間企業等への補助金交付、事業管理業務7,199
2018福山通運株式会社既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。206
2018株式会社コジマ既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。141
2018一般財団法人省エネルギーセンター交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。132
2018株式会社エフ・ユー交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。109
2018日本カーボンマネジメント株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。99
2018株式会社バロー既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。88
2018備前グリーンエネルギー株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。53
2018学校法人三幸学園既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。48
2018株式会社カインズ既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。46
2018みずほリース株式会社既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。43
2018サイボー株式会社既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。41
2018ES株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。38
2018株式会社武蔵野既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。36
2018プライムデリカ株式会社既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。35
2018四国森紙業株式会社既存設備を高効率な設備に更新することで省エネルギーを達成する事業。30
2018ダイキン工業株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。26
2018エヌエス環境株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。26
2018株式会社リミックスポイント交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。26
2018フクシマトレーディング株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。23
2018ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社交付決定を受けた補助事業者に対して、省エネ診断実施機関の専門家が補助対象設備や既存設備のエネルギー使用状況等をもとに専門的な知見による省エネ診断を実施した上で運用改善等の提案を行い、各補助事業者の省エネルギー効果の最大化を図ることを目的とした事業。18
2018株式会社PLANT上記と同一契約0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください