自動走行を含む次世代のITS構築に向けた路車協調システムに関する検討

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0180

担当部局: 道路局 道路交通管理課 ITS推進室

事業期間: 2017年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

高速道路上の自動運転の実現に向けて、インターチェンジ合流部の自動運転に必要となる合流先の車線の交通状況の情報提供など、自動運転を支援する道路側からの情報提供を実施。

事業概要

合流部や事故車両など自動運転車両が対応できない複雑な交通環境下における道路側からの情報提供の仕組みについて、技術的な検討を道路側と車両側が連携して進めるため、国土技術政策総合研究所において官民共同研究を実施。
具体的には、合流部において本線の交通状況を把握し、合流しようとするドライバー・車両に情報提供することで、円滑な合流を支援するサービスや、車両単独では検知できない前方の事故車両等の情報(先読み情報)をドライバー・車両に提供することで、事前の車線変更等を支援するサービスなどについて、収集・提供する情報内容等の具体化、情報収集・提供フォーマットの検討、実験システムの構築と実証実験、技術仕様案の検討等を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4000004040
2018-3800003838
20193835000035-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201901020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2028年度までに合流部での情報提供に関する技術仕様書に基づいたサービスを全国10地点以上に導入する

合流部等での情報提供に関する技術仕様書に基づいたサービスの導入地点数 (目標:2024年度に10 地点)

年度当初見込み成果実績
2017- 地点- 地点
2018- 地点- 地点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

成果報告書(合流部等での情報提供、先読み情報提供)

年度当初見込み活動実績
20172 個2 個
20182 個2 個

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社長大合流支援ンシステム仕様作成、道路上の障害の先読み情報提供システム検討等22
2017株式会社長大車両前方の先読み情報に関する検討21
2017株式会社三菱総合研究所車両の本線への合流支援に関する検討19
2018株式会社三菱総合研究所合流支援システム効果シミュレーション等16

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください