地方と東京圏の大学生・高校生対流促進事業
府省庁: 内閣府
事業番号: 0032
担当部局: 政策統括官(経済財政分析担当) 地方創生推進室
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
地方圏と東京圏の大学の単位互換をはじめとした連携により、大学生が地方圏と東京圏を相互に対流する取組に加え、高校生の段階で地方の魅力を認識する取組を進めることは、将来的なUIJターンの促進や関係人口の増大という観点での効果が期待される。このため、地方公共団体等の協力も得つつ、地方と東京圏の大学が連携し、東京圏の学生に地方の魅力を体験できるプログラムなどを実施する取組及び地方公共団体が高等学校等と連携し、魅力的な高等学校づくりにより、高校生の地域留学を推進するための取組を支援する。
事業概要
①大学生の対流の促進:地方圏と東京圏の大学において、地方公共団体や産業界の協力を得て、地域産業の魅力発信のためのプロジェクトや、東京圏の学生が地方の魅力を体験できる交流プログラムなどを盛り込んだ計画を策定し、当該計画のうち効果が期待されるものを補助金により支援する。
②高校生の地域留学の促進:地方公共団体が高等学校等と連携し、魅力的な高等学校づくりにより、高校生の地域留学を推進するための取組のうち、高校魅力化のためのモデルとなる取組を、補助金により支援します。また、地域留学を円滑に進めるための仕組みづくりを行うとともに、各地の高校魅力化の取組を横展開し、更なる取組の促進を図るため、イベント等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 650 | 330 | 0 | 0 | 0 | 0 | 330 | 116 |
2019 | 500 | 196 | 0 | 0 | 0 | 0 | 196 | 121 |
2020 | 175 | 170 | 0 | 0 | 0 | 0 | 170 | - |
2021 | 162 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地方圏への企業等への就職を前向きに考えるようになった者の数の増加
プログラムへの参加者のうち地方圏への企業等への就職を前向きに考えるようになった者の数 (目標:2020年度に74 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 79 人 |
2019 | - 人 | 436 人 |
全ての採択高校において、学校評価で「学校が魅力的だと思う」と回答した割合の増加
学校評価において「学校が魅力的だと思う」と回答した割合の増加した採択高校数が、採択高校全体に占める割合 (目標:2024年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
全ての採択高校における定員充足率の向上
定員充足率が向上した採択高校数が、採択高校全体に占める割合 (目標:2024年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
採択高校が受け入れた地域留学生全員が採択地域に「また来たい」と答える
採択高校が受け入れた地域留学生のうち、採択地域に「また来たい」と答えた生徒の割合 (目標:2024年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
地域留学に関心を持つ人数の増加
地域留学促進イベントに参加する人数の初年度参加人数に対する割合 (目標:2024年度に150 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域間の大学におけるプログラムへの参加者
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 192 人 | 592 人 |
2019 | 460 人 | 1241 人 |
プログラムに参加した地方圏の大学の学生のうち、対流プログラムの存在が当該大学の進学につながった割合 (プログラムが当該大学の進学につながった者・343人/対流プログラム参加者・566人) ※平成30年度途中から本事業を実施しているため、令和元年度プログラム参加者を対象に実績を調査
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | 60 % | 60.6 % |
地域間の大学におけるプログラム実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 14 件 | 14 件 |
2019 | 19 件 | 19 件 |
高校生の地域留学推進のための高校魅力化支援事業採択件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
地域留学促進イベントの開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 回 | - 回 |
2019 | - 回 | - 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 学校法人大正大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 30 |
2019 | 国立大学法人香川大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 29 |
2018 | 公立大学法人山梨県立大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 26 |
2019 | 公立大学法人山梨県立大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 26 |
2019 | 学校法人大正大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 25 |
2018 | 国立大学法人香川大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 21 |
2018 | 学校法人法政大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 20 |
2018 | 関東学院大学教職員組合 | 地方創生支援事業費補助金 | 15 |
2019 | 学校法人関東学院 | 地方創生支援事業費補助金 | 12 |
2019 | 学校法人桜美林学園 | 地方創生支援事業費補助金 | 11 |
2019 | 国立大学法人山形大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 7 |
2019 | 学校法人法政大学 | 地方創生支援事業費補助金 | 7 |
2018 | 学校法人桜美林学園 | 地方創生支援事業費補助金 | 4 |
2019 | 学校法人京都文教学園 | 地方創生支援事業費補助金 | 4 |