地域未来投資促進事業 (旧 地域経済牽引事業・地域中核企業等支援事業)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0153

担当部局: 地域経済産業グループ 地域企業高度化推進課

事業期間: 2016年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

地域経済を牽引する企業等のイノベーションによる新事業展開(地域未来投資)を促進するため、総合的な支援体制を強化する。

事業概要

(1)地域中核企業ローカルイノベーション促進事業
戦略分野の担い手となることが期待される地域の有望企業群に対して、新事業への挑戦を促すために、地域のイノベーションを支える支援機関が連携した支援機関ネットワークを構築し、地域の支援体制を強化するとともに、新事業のためのノウハウ獲得から、事業体制の整備、事業化戦略の策定、研究開発、販路開拓まで、事業段階に応じた総合的なイノベーション支援を行う(委託)。 (2)戦略分野における地域経済牽引事業支援事業 地域未来投資促進法の計画承認を受けた事業者が中小企業と連携して行う、戦略分野における事業化や設備投資を支援する(1/3, 1/4補助)。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2,50000-4002,4602,262
2018-3,150040-3203,1582,315
2019-2,765032-5402,7432,301
2020-1,150054001,204-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(1)-1 委託先の支援機関による支援の有効性を評価した企業の割合が8割を超えること

委託先の支援機関による支援の有効性を評価した企業の割合 (目標:2020年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %- %
2019- %90 %

(1)-2 支援終了後5年以内に、支援を受けた事業に係る売上高又は従業員数が支援開始時点以上となった企業が半数を超えること

支援を受けた企業の売上高及び従業員数 (目標:2025年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %- %
2019- %- %

(2) 補助事業終了後3年以内に、付加価値額、売上額、雇用者数等の目標値を達成した事業が半数を超えること

補助事業終了後3年以内の、付加価値額、売上額、雇用者数等の目標値の達成率 (各年度の事業について、当該事業終了後3年度までの実績を評価する) (目標:2022年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %6 %
2019- %21 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

(1) 地域中核企業ローカルイノベーション支援事業等プロジェクト数

年度当初見込み活動実績
2017200 件253 件
2018200 件245 件
2019100 件108 件

(2) 戦略分野における地域経済牽引事業等支援事業の採択者数

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
201855 件19 件
201932 件41 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019フロンティア・マネジメント株式会社グローバル・ネットワーク協議会によるプロジェクト支援事業149
2019一般財団法人日本立地センターグローバル・ネットワーク協議会によるプロジェクト支援事業108
2019AeroEdge株式会社エンジン部品の量産体制構築55
2019愛知ドビー株式会社バーミキュラブランドの売上向上49
2019国本工業株式会社次世代自動車向け製品の受注拡大の為の生産能力増強事業31
2019三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社関東メディカルオープンイノベーションプラットフォーム構築事業30
2019株式会社ウラノ九州初航空機エンジン部品本格生産に伴うライセンス取得への取組29
2019株式会社帝国データバンク調査・分析業務の実施29
2019一般社団法人日本航空宇宙工業会全国航空機クラスター・ネットワークを活用した航空機部品ナショナル・プラットフォーム事業29
2019三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社大手、中堅・中小、スタートアップ広域連携によるオープンイノベーションエコシステム構築事業29
2019地方独立行政法人京都市産業技術研究所新素材-CNF(セルロースナノファイバー)ナショナル・プラットフォーム事業28
2019株式会社立花エレテック3D積層造形によるモノづくり革新拠点化事業(Kansai-3D実用化プロジェクト)28
2019一般財団法人九州オープンイノベーションセンター九州の環境産業が地域経済を牽引する『サーキュラーエコノミーアイランド九州』プロジェクト、循環経済関連産業の振興事業(売れるリサイクル品・リユースシステム等の開発とバリューチェーンの構築)26
2019オーエーセンター株式会社観光特産品の開発・拡販事業化25
2019株式会社タケシタ大型アルミ加工の対応力強化事業25
2019福伸電機株式会社次世代 ISG 部品量産による地域経済牽引25
2019株式会社渡辺製作所成形部品製造(低コスト、納期短縮、品質向上の実現)25
2019株式会社内山熔接工業設備投資及び治具開発、作業手順開発25
2019宮下製氷冷藏株式会社原氷生産能力増強のための原氷製造装置の増設25
2019株式会社日刊工業新聞社広報業務の実施21
2019一般財団法人大阪科学技術センターAI/IoTを利用したスマートエネルギーシティ実装化支援事業~大阪・関西万博での実装から都市への展開~14
2019一般財団法人ひろぎん経済研究所中国地域の広域プロスポーツネットワークを活用した中国地域スポーツ関連産業創出プロジェクト14
2019一般財団法人ひろぎん経済研究所CASE革命下の自動車関連産業の競争力強化及び新事業創出プロジェクト14
2019株式会社北海道二十一世紀総合研究所北海道スポーツ関連ビジネス創出事業14
2019公益財団法人中国地域創造研究センター医療機器・ヘルスケア分野事業化支援ネットワーク(医の芽ネット)構築支援事業14
2019一般財団法人大阪科学技術センターCO2フリー水素実装社会を実現する国内水素サプライチェーン構築支援事業13
2019株式会社北海道二十一世紀総合研究所海外「食」ニーズへの戦略的対応に向けた北海道内の連携力強化事業13
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社広域関東地域における先端モビリティサービス創出支援事業13
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社ものづくり・つながる機械の実現に向けた連携体制構築と海外展開を見据えたAI人材育成確保事業13
2019公益財団法人中国地域創造研究センター運動器・フィットネス事業創出ネットワーク(ロコモネット)構築支援事業13
2019公益財団法人中国地域創造研究センター次世代エレクトロニクス関連産業創出事業13
2019株式会社北海道二十一世紀総合研究所国内初の海外コントラクト家具市場獲得モデルケース創出事業 ~サプライチェーン企業が一体となった旭川家具ブランドの挑戦~12
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社広域関東圏IoT・AI・ロボットプラットフォーム構築及び高付加価値化推進プロジェクト12
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社広域関東圏ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)ネットワーク構築事業12
2019一般財団法人九州オープンイノベーションセンター九州地域の医療機器関連産業における連携ネットワーク強化及び先進事例創出支援事業12
2019富士フイルムビジネスイノベーション株式会社地域未来投資促進法の執行状況等に関するPDCAシステムの運用・保守11
2019公益財団法人中国地域創造研究センター機能材料活用による新事業創出事業11
2019一般財団法人九州オープンイノベーションセンターIoT、AI等の技術を活用した、ヘルスケアサービス産業創出支援事業11
2019一般財団法人九州オープンイノベーションセンター航空機エンジン部品・内装品等の多工程一貫生産サプライチェーンの体制強化による航空機産業の裾野拡大促進事業11
2019株式会社ビー・ブレーブ地域未来牽引企業に係るイベントの運営10
2019一般社団法人日本非破壊検査協会航空機産業における国内での非破壊試験技術者育成体制の構築に向けた実証事業8
2019有限責任監査法人トーマツ①食品残渣及びこと売りビジネスに関する調査 ②事業系PETボトルの高品質回収に係る調査 ③実証プロジェクト組成に係る情報収集・計画作成 ④プロジェクト戦略策定、有望企業群への個別支援7
2019株式会社新エイチ・アイ・エス調査業務・プロモーション業務の実施6
2019公益社団法人日本医師会「医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー」の開催及び、バイオデザインワークショップの開催とフォローアップ5
2019株式会社HCI中小企業向けロボット導入セミナー、SIer向け実施研修、高校生向け人材育成研修の実施5
2019佛山早稲田科技服務有限公司中国への海外展開を行う地域中核企業等に対するプロジェクト創出支援業務5
2019有限会社電算オフィスオートメーションポータルサイト立上げに向けた仕様検討、サプライヤーヒアリングを実施5
2019一般社団法人i-RooBO Network Forumワークショップ等イベントの開催、PR資料の作成4
2019名古屋品証研株式会社航空産業に必要な認証取得や品質保証体制の確立についてのセミナー講師を依頼4
2019株式会社クリアタクト公設試検索システム情報更新、機能改善3
2019公益財団法人九州経済調査協会九州における宇宙産業の集積状況及び先進的な取組について調査及び冊子製作を発注3
2019公益財団法人九州経済調査協会太陽光電池の3R・O&M事業に係る業務3
2019株式会社日本能率協会コンサルティング企業への生産改善コンサルティングの提供2
2019株式会社メディアネットワークウェブサイトの運用・保守・更新対応2
2019株式会社帝国データバンク企業データの提供2
2019一般社団法人日本バイオデザイン学会バイオデザインを活用した事業化支援ワークショップの開催2
2019個人A企業への戦略策定コンサルティングの提供1
2019株式会社クリアタクトプロジェクト進捗管理システム改修及び運用1
2019正興ITソリューション株式会社軽度認知障害のリスク予兆を早期に発見し、予防するためのスマホ歩行アプリの開発1
2019名古屋品証研株式会社航空産業に必要な認証取得や品質保証体制の確立についてのセミナー講師を依頼1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください