一般財団法人漁港漁場漁村総合研究所

※2015〜2019年度

件数68
総支出額(百万円)1,390
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020次期漁港漁場整備長期計画策定に必要な基礎情報収集調査61
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020浮魚類を対象とした漁場整備調査59
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017日本海西部地区フロンティア事業効果調査54
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016日本海西部地区フロンティア事業効果調査52
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020日本海西部地区整備効果調査45
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020隠岐海峡地区整備効果調査37
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020隠岐海峡地区(東側)整備効果調査37
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015漁港漁村における今後の整備のあり方検討調査34
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016漁港機能の集約化・再活用等による漁村活性化方策検討調査30
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019大水深域の漁場整備における効果評価及び整備技術の開発29
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016五島西方沖地区フロンティア事業効果調査28
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016餌料生物現存量の原単位化調査27
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015餌料生物現存量の原単位化調査27
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020遠隔離島周辺海域における漁場高度利用可能性調査26
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016水産環境整備マスタープラン等漁場整備方策に係る検討調査25
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016流通拠点漁港における衛生管理対策及び効果把握調査25
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015水産環境整備マスタープラン等漁場整備方策に係る検討調査25
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017水産基盤施設の長寿命化対策検討調査(共同入札)25
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017生産・流通機能の効率化に資する漁港機能の再配置のあり方調査22
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015流通拠点漁港における衛生管理対策及び効果把握調査22
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017餌料生物現存量の原単位化調査22
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020環境の変化に対応した漁場整備の検討のための基礎調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019北方海域広域分布資源を対象とした漁場整備方策検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019漁港における衛生管理基準のあり方等検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018大規模自然災害に対する漁港の防災対策強化に係る検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016有用魚種の行動解析に基づく漁場整備の検討20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016拠点的漁港の水産物流通に係る防災・減災対策の検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016東日本大震災の復興を踏まえた漁業集落の防災・減災対策等検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015拠点的漁港の水産物流通に係る防災・減災対策の検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015有用魚種の行動解析に基づく漁場整備の検討20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017東日本大震災の復興を踏まえた漁業集落の防災・減災対策等検討調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017大規模自然災害に対する大規模流通拠点漁港のリスク評価と業務継続のために必要な整備のあり方調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017拠点漁港における輸出実態及び整備効果の把握調査20
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020対馬海峡地区環境生物調査19
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020大隅海峡地区環境生物調査19
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019渚泊の効果的な推進方策検討調査19
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018ストック効果に係る評価手法の充実化等調査19
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2015東日本大震災の復興を踏まえた漁業集落の防災・減災対策等検討調査19
農林水産省水産物輸出倍増環境整備対策事業2015大規模な産地市場において、陸揚げから搬出に至る行程について魚種や漁業種類等のタイプ別の衛生管理ケーススタディを実施し、実務マニュアルの策定18
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018漁港漁場分野におけるICT活用検討調査(共同入札)17
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019ストック効果に係る評価手法の充実化等調査16
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016実効性のある藻場・干潟の保全・創造方策検討調査(共同入札)16
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2016直轄フロンティ事業費用対効果分析業務15
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020漁業地域・漁港におけるクルーズ船受け入れ可能性調査15
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019水産都市の活性化に向けた連携施策の事業化等調査15
農林水産省水産物輸出倍増環境整備対策事業2016大規模な産地市場において、陸揚げから輸出に至る行程について魚種や漁業種類等のタイプ別の衛生管理ケーススタディを実施し、実務マニュアルの策定 15
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017有用魚種の行動解析に基づく漁場整備の検討15
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017漁村関係施設機能保全計画検討調査15
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019効果的な漁村活性化推進方策検討調査14
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018漁港計画策定手法の高度化検討調査14
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018漁港機能施設の能力強化による水産都市等の活性化方策検討調査14
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2018効果的な漁村活性化推進方策検討調査14
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019漁港防災減災対策基礎情報調査12
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019漁港計画策定手法の高度化検討調査12
農林水産省漁協経営基盤強化対策支援事業2018外部専門家による県域合併に向けた採算性・施設稼働率等の調査・分析、事業再編計画の策定支援(複数の事業者から企画書、見積りを募り、事業実施主体が選定)11
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2020漁港機能再編手法検討調査10
農林水産省漁港海岸事業2020新たな知見を踏まえた標準的な設計方法や全国の設計事例等を記載した漁港海岸の管理者の業務の参考図書の案の作成9
農林水産省漁港海岸事業2019新たな知見を踏まえた標準的な設計方法や全国の設計事例等を記載した漁港海岸の管理者の業務の参考図書の案の作成9
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019規制緩和に対応したフィッシャリーナ整備による地域活性化等検討調査(共同入札)9
農林水産省漁港海岸事業2018胸壁の整備実績が多い構造断面抽出、設計津波以上の津波波力に体する堤体の滑動、転倒及び基礎の支持力に対する安定性の検討9
農林水産省漁港海岸事業2017胸壁の整備実績が多い構造断面抽出、、設計津波以上の津波波力に体する堤体の滑動、転倒及び基礎の支持力に対する安定性の検討9
農林水産省漁港海岸事業2016漁業地域における被災状況、漁業実態等の調査・整理、漁業地域における津波対策の計画策定の提案9
農林水産省漁港海岸事業2015漁業地域における被災状況、漁業実態等の調査・整理、漁業地域における津波対策の計画手法の提案 9
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2017漁港漁場分野におけるICT技術の活用検討調査(共同入札)8
農林水産省水産基盤整備事業(直轄)2019漁港漁場分野におけるICT活用検討調査(共同入札)7
農林水産省漁協経営基盤強化対策支援事業2020宮城県漁協志津川支所魚市場における精算・流通・運営実態調査及び今後の方向性の検討、整理4
農林水産省厳しい環境条件下におけるサンゴ礁の面的保全・回復技術開発実証事業2019サンゴの水産生物増殖効果の把握【再委託】3
農林水産省厳しい環境条件下におけるサンゴ礁の面的保全・回復技術開発実証委託事業2018サンゴの涵養効果の検討【再委託】1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください