二酸化炭素地中貯留技術研究組合
※2015〜2019年度
件数 | 6 |
---|---|
総支出額(百万円) | 5,930 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業 | 2019 | CCS実用化に必要な技術開発およびCCS普及のため、大規模CO2圧入・貯留安全技術開発、大規模貯留層の有効圧入・利用技術開発、CCS普及条件の整備 | 1,145 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業 | 2020 | CCS実用化に必要な技術開発として大規模CO2圧入・貯留安全技術開発、大規模貯留層の有効圧入・利用技術開発、CCS普及のためにCCS普及条件の整備を実施 | 1,042 |
経済産業省 | 安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発事業 | 2017 | CCSにおける安全な貯留技術の研究・開発 | 999 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業(旧:CCS研究開発・実証関連事業) | 2018 | CCS実用化に必要な技術開発およびCCS普及条件整備のため、大規模CO2圧入・貯留安全技術開発、大規模貯留層の有効圧入・利用技術開発、CCS普及条件の整備。 | 957 |
経済産業省 | 安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発事業 (旧:二酸化炭素大規模地中貯留の安全管理技術開発事業) | 2015 | 二酸化炭素地中貯留に係る安全管理技術の研究開発 | 900 |
経済産業省 | 安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発事業 | 2016 | CCSにおける安全な貯留技術の研究・開発 | 887 |