調布市
※2015〜2019年度
件数 | 16 |
---|---|
総支出額(百万円) | 393 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
厚生労働省 | 保育所等整備交付金 | 2017 | 保育所等整備に必要な工事費 | 306 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2019 | 健全育成のための体験活動の推進に資する取組 | 15 |
国土交通省 | 官民連携による民間資金を最大限活用した成長戦略の推進 | 2019 | 調布市道路管理手法検討調査業務委託 | 12 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2018 | 健全育成のための体験活動の推進に資する取組 | 10 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 健全育成のための体験活動の推進に資する取組 | 8 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2015 | 市町村に対する予防接種事故救済給付費の補助 | 8 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2017 | キャリアプランニングの推進に資する取組 | 7 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2015 | 健全育成のための体験活動の推進に資する取組 | 6 |
厚生労働省 | 通いの場の活動自粛下における介護予防のための広報・ICT化支援事業 | 2020 | 健康体操動画、リーフレットの作成、配布等 | 6 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり支援推進事業) | 2020 | ひきこもりサポート事業の実施 | 5 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 教員が障害の状態や特性を理解した上で、適切な支援機器等教材を選定・活用するために必要な指標及び支援機器等の活用に伴う学習評価指標の研究を行う。 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2017 | 中学校における特別支援教育の体制整備の充実に関する研究 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 教員が障害の状態や特性を理解した上で、適切な支援機器等教材を選定・活用するために必要な指標及び支援機器等の活用に伴う学習評価指標の研究を行う。 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 特別支援教育の体制充実のための組織強化を図るため、学校経営を行うために必要なノウハウ及び効果的な運営の在り方について、大学教授等の専門家を活用し、調査研究を行う。 | 2 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2018 | ひきこもりサポート事業の実施 | 2 |
国土交通省 | (国研)海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2015 | 上下水道料 | 1 |