国際防災協力の推進に必要な経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0044

担当部局: 政策統括官(防災担当) 参事官(普及啓発・連携担当)

事業期間: 1998年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

2015年3月に宮城県仙台市で開催された、第3回国連防災世界会議において採択された「仙台防災枠組2015-2030」を推進する国連防災戦略活動を、総合的・効果的に実施するため、国連など国際機関を通じた防災協力、アジア防災センター等を通じた地域内防災協力等により、国際防災協力を積極的に推進する。

事業概要

・国際防災協力推進に資する国際会議等への出席
・我が国を含むアジア各国の合意により1998年に設置されたアジア防災センターを通じたアジア地域における防災情報の共有、人材育成等の実施 ・国連防災機関(UNDRR)を通じた国際機関、地域機関の活動の支援等の実施 ・防災技術の海外展開に向けた官民連絡会(JIPAD)の活動を通じた、官民一体での我が国の防災技術の海外展開を促進

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-272000-21252231
2018-2670000267259
2019-2650000265256
2020-2480000248-
2021262-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研修の達成度の向上により、各国に対して我が国の知識・技術の発信等を行い、アジアでの災害対策の向上をはかり、災害による被害軽減に資する。

アジア各国の防災行政実務担当者に対する短期研修者の研修への達成度 (昨年度実績以上を目標) (目標:2021年度に93 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %93 %
2018- %93 %
2019- %95 %

HPの充実により、各国に対して我が国の知識・技術の発信等を行い、アジアでの災害対策の向上をはかり、災害による被害軽減に資する。

アジア防災センターホームページアクセス数 (昨年度実績以上を目標) (目標:2021年度に28000 回)

年度当初見込み成果実績
2017- 回35222 回
2018- 回44671 回
2019- 回28664 回

日本再興戦略2015工程表に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人(現状約800人)とする目標に向けた水準(2014年現在の職員数の1.25倍)の達成

全職員数に占める邦人職員数(専門職以上)の割合

年度当初見込み成果実績
2017- %8.5 %
2018- %7.042253521126761 %
2019- %2.7777777777777777 %

日本再興戦略2015工程表に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人(現状約800人)とする目標に向けた水準(2014年現在の職員数の1.25倍)の達成

全幹部職員数に占める邦人幹部職員数の割合

年度当初見込み成果実績
2017- %40 %
2018- %33.33333333333333 %
2019- %16.666666666666664 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

アジア防災センターのカントリーレポート更新数

年度当初見込み活動実績
20176 国6 国
20186 国6 国
20196 国5 国

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019一般財団法人都市防災研究所アジア等における国際防災協力の推進業務109
2019国連防災機関(UNDRR)事務局国連防災機関(UNDRR)事務局に対する任意拠出金87
2019国土防災技術株式会社地域の防災力の観点から仙台防災枠組の実施に関する業務28
2019株式会社オリエンタルコンサルタンツ国際経済活動における戦略的な防災分野への投資促進等に関する調査業務10
2019MS&ADインターリスク総研株式会社令和元年度災害対応業務標準化の推進に関する国際標準化事業の実施に関する検討・運営業務5
2019株式会社エァクレーレン日本の防災への取組の海外情報発信に関する英訳業務4
2019個人A職員旅費2
2019個人B職員旅費2
2019個人D職員旅費2
2019個人C職員旅費2
2019個人E職員旅費1
2019個人F職員旅費1
2019個人G職員旅費1
2019個人H職員旅費1
2019個人I職員旅費0
2019個人J職員旅費0
2019個人K職員旅費0
2019株式会社エァクレーレン「第2回日米防災協力ビデオ会議」における内閣府(防災担当)発表資料の翻訳業務0
2019株式会社インターグループ「第2回日米防災協力ビデオ会議」における、内閣府幹部等を対象とする逐次通訳(日本語-英語)業務0
2019株式会社インターグループ「内閣府防災と米国FEMA(連邦緊急事態管理庁)とのテレコン会議」における、内閣府職員を対象とする逐次通訳(日本語-英語)業務0
2019株式会社ジェイ・アンド・ワイ国際携帯電話等の提供業務0
2019スターハイヤー株式会社「国際復興フォーラム2020」開催に伴うハイヤー借上げ業務0
2019株式会社インターグループ「防災技術の海外展開に向けた官民連絡会(JIPAD)」における、内閣府幹部等を対象とする逐次通訳(日本語-英語)業務 0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください