原爆死没者追悼平和祈念館運営委託費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0216

担当部局: 健康局 総務課指導調査室

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

当委託費は、広島市及び長崎市に投下された原子爆弾による死没者の尊い犠牲を銘記し、かつ、恒久の平和を祈念するため、原子爆弾の惨禍に関する国民の理解を深め、その体験の後代の国民への継承を図り、及び原子爆弾による死没者に対する追悼の意を表す事業を行うことを目的とする。

事業概要

委託先は、被爆地である広島、長崎に設置した国立原爆死没者追悼平和祈念館の管理運営を行うとともに、被爆者が記した手記や体験記、その他の被曝関連資料や被曝医療及び平和に関する情報等の存在を調査・収集・整理し、祈念館において、これらを入館者等へ広く情報発信する事業等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-5870000587587
2018-6030000603603
2019-6090000609609
2020-5980000598-
2021598-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210100200300400500600700Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

被爆者が記した手記や体験記、その他の被曝関連資料や被曝医療及び平和に関する情報等の存在を調査・収集・整理し、広く情報発信する事業等を行うことを目標とする。

広島・長崎両祈念館の年間入場者数 (目標:2020年度に402000 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人535902 人
2018- 人573017 人
2019- 人526630 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

広島・長崎両祈念館の年間入場者数

年度当初見込み活動実績
2017402000 人535902 人
2018402000 人573017 人
2019402000 人526630 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益財団法人広島平和文化センター国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の管理運営等346
2019公益財団法人長崎平和推進協会国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の管理運営等263
2019サンケイ株式会社警備20
2019オーク設備工業株式会社空調機・全熱交換器取替19
2019株式会社栗生総合計画事務所中長期保全計画策定業務14
2019オーク設備工業株式会社体験記閲覧室空調機取替10
2019株式会社大和総業機械設備運転管理9
2019株式会社城保安警備館内警備9
2019オーク設備工業株式会社砂式ろ過機修繕9
2019キョウワプロテック株式会社清掃8
2019清水建設株式会社中長期修繕計画策定8
2019日本電気株式会社祈念館情報システム運用保守7
2019日本電気株式会社情報システム運用保守7
2019広島テレビ放送株式会社証言ビデオ制作【県外】6
2019オーク設備工業株式会社空気調和設備等保守点検6
2019株式会社トータルメディア開発研究所祈念館情報システム展示整備基本構想策定業務5
2019株式会社トータルメディア開発研究所情報システム機器更改・展示整備基本構想策定5
2019長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社スタッフ社員(翻訳・体験記収集)派遣4
2019オリエンタル・ビル管理株式会社館内清掃、水盤廻り水垢除去4
2019株式会社大林組ラウンジ電動ブラインド取替修理3
2019有限会社広輝緑化植栽維持管理2
2019公益社団法人長崎市シルバー人材センター館外清掃2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください