旧優生保護一時金支給諸費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0512

担当部局: 子ども家庭局 母子保健課

事業期間: 2019年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、交付

事業の目的

旧優生保護法(以下「旧法」という。)に基づく優生手術等を受けることを強いられ、心身に多大な苦痛を受けられた方々に対し、「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」(以下「旧優生保護法一時金法」という。)に基づく一時金を支給するに際し、一時金の支給手続等について十分かつ速やかに周知を行うとともに、請求のための相談支援等の取組を進めることにより、同法の趣旨を踏まえ,着実な一時金の支給を行う。

事業概要

・旧法に基づく優生手術等を受けた者からの請求に基づき、一時金の支給を受ける権利の認定を行うため、厚生労働省に「旧優生保護法一時金認定審査会」を置き、その運営等を行う。
・旧法に基づく優生手術等を受けた者からの請求を受付・調査するほか、法律の趣旨・内容及び一時金の支給手続き等に係る周知並びに相談支援を行う。 ・旧法に基づく優生手術等を受けた者からの請求の受付、調査し、厚生労働大臣に提出するほか、一時金の支給手続き等に係る周知及び相談支援を行うため、都道府県に対し、その事務の処理に必要な費用を交付する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-000012,58812,58812,208
2020-5240000524-
2021528-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20192020202102.5k5k7.5k10k12.5k15kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

旧優生保護法一時金認定審査会の年間開催回数

年度当初見込み活動実績
20199 回9 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社讀賣連合広告社周知・広報業務99
2019北海道旧優生保護一時金支給等業務事務33
2019宮城県旧優生保護一時金支給等業務事務20
2019大阪府旧優生保護一時金支給等業務事務20
2019徳島県旧優生保護一時金支給等業務事務18
2019広島県旧優生保護一時金支給等業務事務11
2019長野県旧優生保護一時金支給等業務事務11
2019静岡県旧優生保護一時金支給等業務事務9
2019山形県旧優生保護一時金支給等業務事務9
2019神奈川県旧優生保護一時金支給等業務事務9
2019愛知県旧優生保護一時金支給等業務事務8
2019株式会社廣済堂企画WEBサイト作成業務3
2019関東図書株式会社印刷業務2
2019株式会社アステム周知・広報用動画作成業務1
2019扶桑速記印刷株式会社審査会議事録作成業務(9回分)1
2019社会福祉法人日本点字図書館周知広報用リーフレット印刷・製本業務1
2019株式会社内山回漕店周知広報用ポスター及びリーフレットの梱包発送業務1
2019独立行政法人国立印刷局官報掲載業務0
2019有限会社斉屋会議用茶菓等販売業務0
2019大東企業株式会社会議用茶菓等販売業務0
2019ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社会議用茶菓等販売業務0
2019協新流通デベロッパー株式会社周知広報用リーフレット(点字版)の梱包発送業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください