専門医認定支援事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0025

担当部局: 医政局 医事課臨床研修推進室

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、補助

事業の目的

医師の質の一層の向上及び医療提供体制の改善を図ることを目的として、新専門医制度が円滑に構築されるよう、研修病院に対する専門医の指導医の派遣支援、総合診療専門医の養成支援、専門医の認定と養成プログラムの評価・認定を行う日本専門医機構に対する情報データベース作成等の支援等を行う。並びに、医師の経歴を一元的に統合したデータベースを構築し、地域の医師偏在対策に活用する。

事業概要

1.研修病院が行う専門医の指導医の派遣事業及び総合診療専門医の養成について財政支援を行う。補助率:1/2
2.都道府県協議会の開催経費について財政支援を行う。補助率:1/2 3.日本専門医機構が行う以下の事業について財政支援を行う。補助率:1/2 ① 医師専門研修部会の意見を踏まえた都道府県、関係学会等との研修計画等の調整 ② 地域医療確保の観点を踏まえた研修プログラムのチェック.③ 専門医の質や分布等を把握するための専門医等に関する情報データベースの作成 ④ 各都道府県協議会との連絡調整体制の構築,⑤ 専門医研修に係る相談支援体制の構築 ⑥ 訪問調査を担当するサーベイヤーを養成するための講習会等の開催 ⑦ 総合診療専門医の研修における研修プログラム統括責任者及び指導医の養成 ⑧ 地域医療に配慮した専門医養成のあり方に関する検討会開催 ⑨ 総合診療医養成のためのセミナー開催経費 4.医師データベース作成経費 補助率:定額

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2700000270200
2018-3970000397126
2019-3690000369157
2020-3610000361-
2021361-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

新専門医制度における専門医数 ※平成30年度から研修が開始されており、3年以上の研修期間を要するため実績は記載できない。

新専門医制度における専門医数 (目標:2020年度に8000 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人- 人
2018- 人- 人
2019- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国の補助に基づき指導医の派遣を行った研修病院数、及び都道府県協議会を開催した都道府県

年度当初見込み活動実績
201747 件18 件
201847 件23 件
201947 件- 件

国の補助に基づき地域医療に配慮した養成プログラムを全国の医師少数区域県分作成する。(作成支援を行ったプログラム数)

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
201918 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019一般社団法人日本専門医機構専門医に関する情報データベース作成等85
2019株式会社マイス・ワンデータベースシステム作成・管理等20
2019埼玉県専門医認定支援事業13
2019香川県専門医認定支援事業10
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社医師の分布に関するデータの集計及び分析等業務8
2019栃木県専門医認定支援事業6
2019東京都専門医認定支援事業5
2019茨城県専門医認定支援事業5
2019株式会社パソナ派遣職員費用4
2019北海道専門医認定支援事業4
2019新潟県専門医認定支援事業4
2019千葉県専門医認定支援事業4
2019鹿児島県専門医認定支援事業4
2019monozuki有限責任事業組合システム構築3
2019学校法人東京女子醫科大学医師派遣等業務3
2019株式会社リクルートスタッフィング派遣職員費用2
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社研修スケジュール調査費2
2019株式会社協和企画ホームページ構築費2
2019医療法人社団誠馨会医師派遣等業務2
2019学校法人東京女子醫科大学医師派遣等業務2
2019学校法人東京女子醫科大学医師派遣等業務2
2019学校法人東京女子醫科大学医師派遣等業務2
2019学校法人獨協学園医師派遣等業務2
2019学校法人獨協学園医師派遣等業務2
2019株式会社イサナホームページ構築費1
2019ヒューマンリソシア株式会社派遣職員費用1
2019岩手県専門医認定支援事業1
2019ロン・クリエイティブオフィスe-ラーニング開発0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください