リウマチ・アレルギー特別対策事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0172

担当部局: 健康局 がん・疾病対策課

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

リウマチ及びアレルギー疾患の新規患者数を減少させるとともに、地域住民への情報提供や病診連携の構築等が行われることなどにより、アレルギー疾患等の重症化の予防及び症状の軽減等が図られる。

事業概要

①アレルギー疾患医療連絡協議会の開催(地域施策の策定)
②医療従事者、保健師・助産師、福祉施設従事者向け研修及びエピペン講習会の実施 ③正しい知識の普及啓発事業の実施 ④その他(実態調査、医療相談等)の実施 【補助率1/2】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-5000052
2018-1400001413
2019-7600007630
2020-91000091-
202191-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

前年度実績同数以下

気管支喘息死者数の減少 (目標:2020年度にNone 人)

年度当初見込み成果実績
2017- 人1794 人
2018- 人1617 人
2019- 人1481 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施自治体数

年度当初見込み活動実績
20177 件7 件
20187 件39 件
201939 件44 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019東京都検討委員会の設置、医療従事者向けの研修事業、連絡協議会の設置2
2019愛知県協議会の開催、アレルギー疾患患者及び家族を対象とした講習会の開催2
2019岐阜県協議会の開催、調査、医療従事者向けの研修2
2019神奈川県協議会の開催、配布の作成、研修会の開催、情報提供2
2019千葉県対策協議会、ポスター配布、医療拠点病院事業2
2019埼玉県県民に対する情報提供事業、人材育成事業2
2019静岡県従事者向けの講習会の開催、医療従事者、一般県民向けの研修会の開催、協議会の開催1
2019山梨県協議会の開催、配布の作成、研修会の開催、情報提供関係者の人材育成、委託事業の実施1
2019兵庫県協議会の開催、人材育成、情報提供、地域住民を対象とした啓発活動1
2019大阪府協議会の開催、人材育成事業、連携体制整備事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください